fc2ブログ

プロフィール

若松

Author:若松
釣り歴49年。
船釣りはもちろん、波止釣り・エギング・シーバス・ブラックバスetc・・・も何でもやります。
鯛カブラ・ウキなども手作りしちゃいます!

コメント大歓迎☆

ブログ村のランキングに参加してます。
応援ポチッとお願いします!
にほんブログ村 釣りブログ 船釣りへ

こっちもよろしくです!
人気ブログランキングへ

最新記事

最新コメント

FC2カウンター

愛用品

商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。お買い物される際には、必ず商品ページの情報を確認いただきますようお願いいたします。また商品ページが削除された場合は、「最新の情報が表示できませんでした」と表示されます。 若松カブラ スーパーケイムラオレンジピンク スーパーケイムラオレンジピンク 若松カブラ5色 5色 若松カブラ オレンジグリーン ご要望の多い今季鳴門最強カラー?! オレンジグリーン 若松カブラ 新色 柿色(濃オレンジ) 柿色(濃オレンジ)↑   ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~   若松カブラ ヤフオクにて出品中です! ~~~~~~~~~~~~ ブルー 若松ビニールも好評です。 リピーターさん多いですよ! ※ヤフオク※ ~~~~~~~~~~~~

最新トラックバック

月別アーカイブ

カテゴリ

フリーエリア

検索フォーム

RSSリンクの表示

リンク

ブロとも申請フォーム

QRコード

QRコード

2/8 予想以上の爆風・映りなし・・・チャンスは一瞬でした。^^;



2/8 今週は南淡路からビニール真鯛に行ってきました・・・

お世話になったのは福良の正和丸さんです
正

ヒロさんと・・・

本日のメンバー・・・ヒロさん・甥っ子の翔ちゃん・私の3名&
乗合なので同船者さん3名で真鯛を狙います。

偶然、”おいしい毎日のtorachanさん”も同船で
私が右舷トモ・torachanさんが左舷トモに、
ヒロさんが右舷ミヨシ・翔ちゃんが右舷胴に座り
7時、いざ沖へ・・・・

沖へ出ると風  、 ”強!”

孫崎の風速計で11~14m出てます・・・

風速予報では8m前後でしたので
予想外の爆風です。^^;

前日、船長と風次第ですが
行けそうなら好調な北の漁場へ
風が強ければ某島回りかな~
なんて、作戦を練ってたのですが
この北西の爆風&北流(満ち潮)では
北の漁場は大荒れで行けません。



満ちの盛り(最強)が8時なので
某島周りに行くのも潮が速過ぎて
アカンので先ずは淡路側のポイントで
様子見スタート・・・
出船

疑似は新色のパープルです・・・w
パープル


パープル

爆風の中、自作の長い仕掛けをぶち込み
巻き巻き開始!

まだ潮が速くて浮いて来てないのもあり
映り皆無・・・^^;

数回、流すラインを変えてアプローチするも
サッパリですわ~


ここから良さげな反応を求め長いクルージングの旅へ・・・

で、9時半まで迷走しましたがええ反応も見つけれんまま
淡路側の風裏に・・・

そこで、少しだけよさげな反応を見つけたので
大急ぎで仕掛けを滑り込ませると
ようやくヒット!
ヒット
35cmぐらいですが、船中1枚目頂きました~

パープル万歳!w
パープル

このまま、連発!

と行きたいところでしたが、

その後はサッパリ触らん・・・・汗

で、気付けば10時半、
ヤバい!
超本命場である
某島周りの潮が11時半前で
終わるので大急ぎで戻る・・・・

某島周り到着!

2艇ほど先客ありです、、、

我々も急いで参戦!

すると、あまり濃い反応ではないですが
浮き反応出てますわ~

急いで仕掛けをぶち込み巻き巻き、、、、

すると即ヒロさんヒット!

で、続けて私もヒット~💕

互いに35cm級をゲットです!!

大急ぎで潮上りして次の流しへ・・・・

甥っ子の翔ちゃんも全色パープルに変更。

すると、今度は翔ちゃんがデカい鯛を掛ける!


・・・頭の振り幅を見てるとかなりの大物ですな~

なかなか上がって来ませんが徐々に浮かせに、、、

しかし、20mぐらい浮かしたところで
゛グン、、、、ポロ!゛😅やりよった。ww

呆然としてる翔ちゃんに゛直ぐに落とし直さんかい!゛

と、激を飛ばすと我に返りし翔ちゃん、

再び落とし直し、巻き巻きすると
即ヒット!!😃👍

でもでも、また中層で途中下車です。(^^;)

魚は居る!

急いで仕掛けをぶち込む、、、、

すると私に当たりが゛"来たぁ~~~~!!!゛

45cmぐらいかな?!

チャンスタイムとばかりに追い食いを狙う、、、
すると、10mぐらい誘い巻きした辺りで
ジワリと重みが乗って来て、、、

そのまま巻き巻きしてやると
バットに魚の重みが乗ってきたので
ここぞとばかりにスイープなアワセを、、、


゛ジジジジ・・・・・・゛

マイクロモジュールギアの心地よい悲鳴が
爆風の鳴門海峡に響いた!(≧▽≦)

(↑カッコよく言い過ぎ、今回はあまり見せ場ないので
 このぐらい書かせてね!)(笑)

で、、、、
大鯛
余裕の60upゲット!!

でも、最初に掛けた45ぐらいのは外れてましたわぁ~(>_<)


大急ぎで次の流しへ、、、

しか~し、北西の爆風に潮が押さえ込まれたのか
予想より30分潮が早く止まり
当たりも激減、、、、😣

で、何とか4回ほどやる気のない
お触りを拾ったものの
鯛ちゃんとの息が合わず
掛けれないままジ・エンドでした。汗


結構、お昼まで頑張って
船中6名で4枚と超苦戦です。

潮止まりにお土産を釣ろうと亀浦前の
メバル場へ移動、、、、
メバルへ・・・
爆風の中、ロングロッドに海峡サビキD(5.85m)をセット!


北の漁場に入ると満ち時のうねりが
まだ残ってて大波ですわ~

引き潮が走りだすと波は幾分押さえられるかとは
思いますがかなり荒いです。

さあ、ポイント到着!

お土産釣りスタートです、、、

・・・・浮いてるなぁ~

一番浮いてるので11mぐらい浮いてる・・・・

まあ、底を2~3m切って竿一本分誘い上げれば
大体のレンジはカバーできる感じですねぇ~

大揺れなので奇麗な誘いが掛けずらいですが
何とかポツポツとヒット・ヒット・ヒット!
メバル
中型の3連や小型・超小型・中型混じりの
4連~5連と食っては来ますが
3割はカキフライサイズの放流魚なので
思ってるほど数は伸びません。


※カキフライ級3割・16~18cn4割・20~22cmぐらいが2割
たま~に、25cm前後級が釣れますが1割有るなしかな!?

何とか持って帰れそうなのを大型バケツにIN!
メバル
おかずには十分ですわ。

で、最後にちょっとだけ鯛ちゃんの
ご機嫌伺いをしてみることに・・・・・
最後にちょろっと鯛
でも、引き潮ぶっ飛びなので浮いてる反応もなく
3~4回流して納竿!

まあ、今回は予想以上の爆風で攻めれるポイントが
限られてたのと、その限られてたポイントでも
サッパリ浮いてなかったのがきつかったですわ。

某島回りの浮き反応も実質真面に
触ったのは3~4流しだったので
ほんと一瞬のチャンスでした。

次は凪に行きたいなぁ~www
鯛

=本日の釣果=
釣果
鯛:3枚  メバル:お持ち帰り17匹(最大26cm1匹)   

久しぶりに食ったけどやっぱ美味いですね!
煮付け

早く産卵から回復した良型を沢山釣りたいですわ。
煮付け

”ポイント超~低迷中”なので
”お疲れさん!”的応援クリック
よろしくお願いします!!^^;

ここ↓を1日1回クリックして頂けると大変嬉しいです!
にほんブログ村 釣りブログ 船釣りへ

 応援ありがとうございますm(_ _)m 
こちらも↓参加中ぽちっと応援よろしく! 





=============================
鯛

明石34枚
(9/21明石にて34枚)

45枚
(↑11/9鳴門にて45枚)
※鳴門は勿論ですが明石真鯛も超~釣れる
  オリジナルビニール疑似をヤフオクさんの方にも出しました!^^

カブラ同様、オリジナルビニール疑似の方もよろしくお願いします・・・m(_ _)m

ラインナップ5カラーです・・・

ピンク
ピンク

グリーン
グリーン

レッド
レッド


白

オレンジ
オレンジ


若松ビニール宜しくお願い致します。

人気釣りランキングに参加しております!
最後に下のバーナーをクリックしていただけると助かります!!
      

ここ↓を1日1回クリックして頂けると大変嬉しいです!
にほんブログ村 釣りブログ 船釣りへ

 応援ありがとうございますm(_ _)m 
こちらも↓参加中ぽちっと応援よろしく! 





スポンサーサイト



<< 明日(2/15)は鳴門ビニール真鯛へ・・・・ | ホーム | 明日は南淡路(福良)からビニール真鯛&メバルへ・・・ >>


コメント

悪条件の中 ナイスフィッシングです!

若松さん、お疲れ様です。
爆風の悪コンディション下、限られた漁場で限られたチャンスを逃さずGET!
若松さんでないと、こうは行かないでしょうね。
私も昨日メバル狙いで鳴門へ釣行しました。
良型が少しアタリ始めましたね。
これからが楽しみです。(^_^)

悪コンディションでも

少々状況が悪くてもチャントものにしますね!
新製品のパープルの疑似餌が良かったのかな?(笑)

メバルも大きいのが食ってくるように成ったのですね、メバル狙いに行かないと・・・・(笑)

この日は爆風でしたね~~ 出てるのかどうか心配でした。
漁場限られてるのに良型の鯛もゲットしてるしメバルも十分でしょう。プロが作ったメバルの煮つけが最高に美味しそうです♪
テリが違いますね。

若松師匠、爆風の中お疲れさまでした
もう30分、飛島のラインに着いていたら、
2、3倍は稼げてましたね〜
またリベンジ行きましょう!(笑)

Manohiroと申します。
ブログランキングから訪問させて頂きました。

鯛とのうれしいショットがいいですなあ。

淡路の鯛を食べたいなあ。

勉強になりました。

今後も訪問させていただきます。

よろしくお願い致します。

KAZUさん

ワンチャンスでしたが
何とか物に出来た感じです。
メバルも少しですが良型が混ざり出しましたね!
もう少し鯛ちゃんと遊んでメバルに移行しますわ~




釣りおっさんさん

危なかったですが何とか釣れました!(笑)
今回、すべて新色のパープルでしたよー
甥っ子のバラし魚もすべてパープルですわ。
食いの悪い時は自信の有る色でないと
勝負できませんわ。(笑) 
メバルはもうちょい先かもですね!

ふっちゃんさん

予想以上に吹いてきてたので
勝負場が限られてましたわ~
落ちから中のOまで映りを
探しまくりましたが、さっぱりでした。汗

短時間でしたがメバルも
ええおかずに成りましたわ。
甘めの煮付けなのでええ照りでしょ~😁👍


ヒロさん

お疲れ様です!
時間的にはバッチリやったのですが
風に押されて思いのほか早よ止まってしまいましたね。
まあ、そんな事もありますわ~
次回、リベンジですね!

manohiroさん

釣れても釣れなくても
やっば釣りは楽しいですね!
淡路の鯛、美味いですよ~😉👍

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

 BLOG TOP