fc2ブログ

プロフィール

若松

Author:若松
釣り歴49年。
船釣りはもちろん、波止釣り・エギング・シーバス・ブラックバスetc・・・も何でもやります。
鯛カブラ・ウキなども手作りしちゃいます!

コメント大歓迎☆

ブログ村のランキングに参加してます。
応援ポチッとお願いします!
にほんブログ村 釣りブログ 船釣りへ

こっちもよろしくです!
人気ブログランキングへ

最新記事

最新コメント

FC2カウンター

愛用品

商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。お買い物される際には、必ず商品ページの情報を確認いただきますようお願いいたします。また商品ページが削除された場合は、「最新の情報が表示できませんでした」と表示されます。 若松カブラ スーパーケイムラオレンジピンク スーパーケイムラオレンジピンク 若松カブラ5色 5色 若松カブラ オレンジグリーン ご要望の多い今季鳴門最強カラー?! オレンジグリーン 若松カブラ 新色 柿色(濃オレンジ) 柿色(濃オレンジ)↑   ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~   若松カブラ ヤフオクにて出品中です! ~~~~~~~~~~~~ ブルー 若松ビニールも好評です。 リピーターさん多いですよ! ※ヤフオク※ ~~~~~~~~~~~~

最新トラックバック

月別アーカイブ

カテゴリ

フリーエリア

検索フォーム

RSSリンクの表示

リンク

ブロとも申請フォーム

QRコード

QRコード

11/9 鳴門ビニール真鯛釣行・・・鯛爆釣!


11月9日、鳴門ビニール真鯛釣行です・・・

ちょうど前線通過のタイミングにあたりましたが
波や風方向と詳しく分析してみると
朝の満ち潮は南風だし、
10時の転流時には北西風に変わる予報・・・


こりゃ行ける!

ってことで・・・

釣友のヒロさんと、親父&私の3名で鳴門へ・・・
鳴門丸
お世話になったのは鳴門丸(お父さん船)さんです。

出船時、孫崎の風速計で南風16m(10分平均値)
と爆風なので、前回良型連発だった南エリアは無理・・・

北側の漁場一本勝負で頑張ってきました。

6時半出船・・・

満ち潮の南風なんで橋の北側は風はあるものの
波はなく案外釣りしやすいかんじです・・・・

本日のタックル&仕掛け・・・
仕掛け
竿:アルファタックル アルバトロス210 
リール:フォースマスター300DH PE1.5×200m

=仕掛け=
自作ビニール仕掛け
幹4号  ハリス3号x45cm 
間合い:下から80cm・1.2m・1.5m・1.8m・
2m・2m・2m・2m・80cm=14.1m

オモリ:40~50号

エサは勿論、オリジナルビニールですよ~^^
ビニール


ポイント到着・・・・
魚探
ポツポツ程度の反応ですが鯛はいますね~

前情報ではこのエリア、早くも子太刀が流れ出してるとか・・・・

ならばと、天下の宝刀”白疑似”をチョイス!

ほんじゃまあやったろかい・・・

すると”ガタガタ・・・グイ~”・・・・
白
一発でゲット!!!

と、カッコよく言いたいところですが
こいつの前に連続3枚針はずれで逃がしてます・・・www

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
うちに帰って捌くと・・・
子太刀
子太刀
今年は太刀魚湧いてるので12月・1月・2月と
白疑似大爆発かもですね!!
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

やっと、鯛ちゃんのお気に入り巻きスピードを掴んで
爆釣モード突入!

ホイ!
ダブル


ええ感じで追加・追加!
生け簀

ええ映り出てきましたわ~
ええ映り

”ガタガタ・・・・・・”連狙いで2連・3連・4連と掛けまくる!
ホイ


朝のうちは天気が悪くて怪しい雨雲が近づいて来たタイミングで
2回ほどスコール食らいました。^^;

でも、8時過ぎぐらいから天気も回復、集中力もグングン上がり
爆裂モードに・・・・
ヒット


ホイ!
鯛


おっさん、頑張ってます!!
忙しいわ~

この頃から当たりカラーが白からオレンジやピンクに変わりだしてきて・・・・

少し濁りがあるエリアではグリーンに好反応で良型連発でしたわ。

めくるめく変わるパターンにもしっかり付いていき
気が付けば・・・・www
怖い
生け簀が真っ赤に・・・

最終ポイントでは良型を2連・3連・4連と乱獲!

潮が止まるまでの短時間でしたがよ~食わせましたよ~

でも、4発もプチ切られたのがちょっぴり歯がゆかったっす・・・^^;

まだまだ食ってましたが
午後二時の納竿時刻になりましたので撤収!

ちょっと頑張りすぎたな~www
頑張りすぎた
潮の悪い割には釣れた・・・^^

釣友ヒロさんも20枚超と爆釣!
ヒロさん

うちの親父も腰痛で調子悪かった割に72cm&63cmの
大鯛絡めて19枚とええ釣りしてましたよ!^^
親父釣果

これから冬にかけて荒れる日も増えてきますが
いろいろなところで鯛が浮いてくれると
風裏や波の低い所の選んで攻めれるので
助かりますね!

鳴門ビニール真鯛、シーズン初めから好調ですよ!!^^


~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
=本日の釣果=
釣果
鯛:45枚
※多すぎてサイズ感が分かりにくいですが35~45cm7割で
  それ以上が2割・それ以下が1割って感じです。

他、ハマチ:2本
青物

ここ↓を1日1回クリックして頂けると大変嬉しいです!
にほんブログ村 釣りブログ 船釣りへ

 応援ありがとうございますm(_ _)m 
こちらも↓参加中ぽちっと応援よろしく! 



=============================
鯛

※鳴門は勿論ですが明石真鯛も超~釣れる
  オリジナルビニール疑似をヤフオクさんの方にも出しました!^^

カブラ同様、オリジナルビニール疑似の方もよろしくお願いします・・・m(_ _)m

ラインナップ5カラーです・・・

ピンク
ピンク

グリーン
グリーン

レッド
レッド


白

オレンジ
オレンジ


若松ビニール宜しくお願い致します。

人気釣りランキングに参加しております!
最後に下のバーナーをクリックしていただけると助かります!!
      

ここ↓を1日1回クリックして頂けると大変嬉しいです!
にほんブログ村 釣りブログ 船釣りへ

 応援ありがとうございますm(_ _)m 
こちらも↓参加中ぽちっと応援よろしく! 




スポンサーサイト



<< 明日11/16も鳴門ビニール真鯛へ・・・ | ホーム | 明日(11/9)はビニール真鯛へ・・・ >>


コメント

なんか、メバルみたいに鯛釣りますねえ。
クーラー入らんかったんちゃいます?

強風にも負けず大爆釣ですね

タイサビキ大爆釣でしたね、私のメバルの釣果より多いです(笑)

ビニールは白色で?


ゴノさん

悪天候のうえに
南側の本命ポイントの潮が無かったので
今回は苦戦かと思ってましたが
意外に北側のポイントでもよく浮いてて
よく当たりましたよ!

鳴門丸親父さんの潮読みもバッチリで
よ~釣らせてもらいました。(≧∀≦)

いろいろなポイントで浮いてくれると
助かりますわ。



釣りおっさんさん

当たり多くよく釣れましたー😁

北側のポイントは早くも子太刀が流れ出るようで
捌いた鯛からも沢山の子太刀が出て来ました。

擬似ですが、朝のうちは雨で暗かったのと
潮濁りが有ったので白をメインに使い
8時過ぎからは天候も回復し水色も良くなってきたので
ピンクに替えた爆釣でした!


こんばんは!

鯛乱獲ですね^ ^流石ですー!!
土曜日青物会場の近くで丸アジでも?と狙ってみたけどスカ流しばっかりでした。
港の大先輩が鯛やってて目の前で3人全員ヒットとか見せ付けられたので久し振りに僕もやってみました。
残念ながらポツポツの拾い釣りしか出来ませんでしたー。
久し振りに鯛サビキやってみたらハマってしまいそうになりました(笑)
神戸行ったときにビニール買ってくれば良かったですー^ ^

とし丸さん

コメントありがとうございます!
秋の激旨丸アジちゃん、℃こに行っちゃったの
でしょうね~

鯛ちゃん今季当たり年なようで北も南も
何処でもよく浮いてますね!

ブログ見ましたよ~^^
短時間で鯛大量確保お見事です!!

PS.お子さん大きくなられましたね!
   そろそろ一緒に釣り行けそうですね。

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

 BLOG TOP