fc2ブログ

プロフィール

若松

Author:若松
釣り歴49年。
船釣りはもちろん、波止釣り・エギング・シーバス・ブラックバスetc・・・も何でもやります。
鯛カブラ・ウキなども手作りしちゃいます!

コメント大歓迎☆

ブログ村のランキングに参加してます。
応援ポチッとお願いします!
にほんブログ村 釣りブログ 船釣りへ

こっちもよろしくです!
人気ブログランキングへ

最新記事

最新コメント

FC2カウンター

愛用品

商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。お買い物される際には、必ず商品ページの情報を確認いただきますようお願いいたします。また商品ページが削除された場合は、「最新の情報が表示できませんでした」と表示されます。 若松カブラ スーパーケイムラオレンジピンク スーパーケイムラオレンジピンク 若松カブラ5色 5色 若松カブラ オレンジグリーン ご要望の多い今季鳴門最強カラー?! オレンジグリーン 若松カブラ 新色 柿色(濃オレンジ) 柿色(濃オレンジ)↑   ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~   若松カブラ ヤフオクにて出品中です! ~~~~~~~~~~~~ ブルー 若松ビニールも好評です。 リピーターさん多いですよ! ※ヤフオク※ ~~~~~~~~~~~~

最新トラックバック

月別アーカイブ

カテゴリ

フリーエリア

検索フォーム

RSSリンクの表示

リンク

ブロとも申請フォーム

QRコード

QRコード

11/2 ヒラメ狙いのつもりが、ついついずるずると・・・いけない子でした。w


11/2 鳴門ヒラメ第三戦のつもりがついついズルズルと編!

大黒丸
今回はつるぎさんの別船大黒丸さんにお世話になりました。


~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
※先ずは言い訳から・・・^^;

釣友が多いので毎日のように誰かしら海へ出てて
大阪湾の太刀魚から南紀の落とし込み
小豆島の鯛、明石ビニールから
勿論、鳴門太刀魚や鯛情報も・・・

有難いことに情報量は半端なく多くて
鳴門ヒラメがめちゃ落ち込んでる情報も・・・

・・・これは今週ヤバいな~

なんて思ってましたが

前日、つるぎ船長に出船確認の電話を入れると

つるぎ艦長:『明日6時出船で、大黒丸は若松さんとこ2名だけで
        他のお客さんいないので・・・』と・・・

私:『了解です!』


ってことは・・・と、悪い目論見がめらめらと・・・www

で出船前、大黒船長と作戦会議!

私:『ヒラメ食うとらんだろ~ 
   朝の引き潮10時まであるけん
   xxxで鯛せん?』

大黒船長:『ヒラメ、嫌になるぐらい食わんな~  
       なんやxxxで鯛食うとんか?』
    
私:『朝のxxxxxのポイントで型のええのが
   よ~食うとるで~
   ヒラメの漁場と同じやし浮いてたら
   やってもええか?』

大黒船長:『おまんら二人やけん別に構わんよ!』

ってなお話でまとまり、出船準備・・・・

するとほどなく、つるぎ艦長からダブルブッキングで1名
本船からあふれたので大黒さんに1名乗せてと・・・

あら~  ヒラメのお客さん参戦だと
ビニールは無理かも・・・^^;

まあ、もともとヒラメ狙いの船なので
ヒラメで行くことに・・・・


大黒船長:『一応、ヒラメメインで行こか!
       若松さん、ヒラメポイントで鯛が映ってたら 
       ビニールしてもええけんな~』

と・・・・”マジ!”

って事で、一応ヒラメタックルを準備していざ!
ポイントへ

ポイント到着!

・・・・・・・・・・・・・・・メガ浮き反応!!!!www
落とし込み
オリジナルビニール
慌てて、ヒラメ仕掛けを切って、ビニール仕掛けの用意を・・・

めちゃ焦ってたのでヒラメ用に買ったライト落とし込みロッド
そのままでビニールゲームスタート!


エサは勿論オリジナルカットビニールですよ~
ビニール

で、着底して巻き巻き・・・

”ガタガタ・・・・・グイ~”・・・一撃ですわ~^^
鯛
めちゃピンぼけですが良型逮捕!

で、落とす度にガンガン食ってくる・・・
鯛
しかも、ナイスサイズ連発!

今回、市販用ビニール鯛仕掛けに使う
某メーカー針のテストも頼まれてたのでええテストが出来ました・・・
針
・・・・”メモメモ!”

2流しで・・・
生簀

ちょっと強引に掛けに行くような釣りしてみたりして
針の掛かり具合を見てみたり・・・

でも、そんな感じで掛けにいくと
皮一枚みたいな浅掛かりで掛かるので
鯛が突っ込んだ時に口切れ多発!

まあ、落とし込みようの竿を使ってるので
バットパワーが強すぎて余計に口切れが多いのも有りますがね・・・

でも、なんやかんや言いながらもナイスサイズばかり連発ですわ~
ええ鯛

この辺から、竿もビニール真鯛用のリーディング200M7:3に変更・・・

此奴もええサイズ~
鯛


で、あっという間に二桁超え・・・・
生簀2

鯛連発を横目に朝一からヒラメで粘ってた親父も
辛抱たまらん様になりビニール参戦!www

親父も一撃でヒット!^^

ここから二人で鯛祭り・・・

で、しばし激食いですわ~
生け簀3


10時、潮が止まりだすと鯛くんの映りが急激に減ってきた・・・・

すると、親父はヒラメ狙いに変更!

で、なんか即ヒラメを一枚ゲット~^^;

でもでも、その後はヒラメ当たりも全くなく完全にお通夜モード。

私は潮色見てヒラメが食ってくるような感じがしなかったので
映りが悪くなってもビニールで粘る・・・・

粘ってたら、たまにええ反応が現れて追加・追加!みたいな・・・

その後、潮も満ちに変わり鯛の浮き反応もヒラメのお触り反応も
全くなくなったので漁場移動!

ここで、私もヒラメ参戦!!
ヒラメ

ヒラメの実績の高い漁礁回りや駆け上がりをランガンするも
さっぱり当たり無し!

お昼前、35mから10mまで上がるきつめの駆け上がりに行くと
底付近に少しと中層にパラパラみたいな魚探反応が・・・

とりあえずアジ呑ませで駆け上がりに付くヒラメを狙う・・・
しかし、5流し頑張ったがさっぱり当たらない。

で、ここで再びビニール仕掛け投入!

すると、40ぐらいの鯛とハマチをダブルでゲット~

次の流しもハマチゲット!

次の流し、今度はデカイ青物が掛かりガンガンドラグが出ていく・・・

めんどいので切る!w

次の流し、今度はハマチの2連・・・・

でも、一匹手前で切れて結局1本のみ逮捕!

仕掛けも和訳茶になったので新しいものに変えようとしてると
大黒船長が”これでも食うんちゃうか!?”と、

幹8号、ハリス7号の激太サビキをくれたので
次の流しから投入!

しかし、5流しぐらい粘ったがサッパリ・・・

ならばと、今度は鰯呑ませ使う全長3mちょいのサバ皮のまで仕掛けにチェンジ!

でもでも、3流ししてチャリが一枚食ってきたぐらいで
イマイチ違う感じ・・・・

そこで、サバ皮をムシってビニールをちょんがけしてみると
一撃でハマチが食ってきた!

次の流しではサゴシゲット!!

その後も”それじゃ~ これ使ったらどうなる?””なんて感じで
いろんなことして遊んで
PM2時になったので納竿!


中盤から終盤は鯛の反応を追わずに
ヒラメに絞って回ったので
鯛はあきませんでしたが、
青物をポツポツ拾えました。
朝一の鯛反応はヤバかったですわ。

生け簀ヤバ!www
ヤバ!


親父と私の二馬力で・・・・
釣果
クーラーにまだ数枚居るのでかなりの重量感ですわ。

鳴門ビニール恐るべし!!


~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
=私の釣果=
私
私の・・・
鯛:25枚  ハマチ:5本 サゴシ1本

※来週は潮回りが悪いて大型~良型を
 狙えるポイントの潮が無いので
 小型~中型がメインになると思いますが
 頑張ってきます。

※ちなみにヒラメの状況ですが、日曜から月曜にかけて
  台風の大うねりが入ってから一撃で食わん様になってます。
  つるぎさん曰く、月曜から3日連続ボーズとか・・・汗
  木曜日1枚、そして昨日(2日)4枚とか・・・

  ちょっぴり復調傾向ですが結構厳しい感じですね。
  でも、昨日の終盤あたりに水がかなり澄み出してきてたので
  今日ぐらいから次の大潮までの間に
  復活するかもしれませんよ~
  ヒラメは沢山居るので海の状況回復次第ってところです。

ここ↓を1日1回クリックして頂けると大変嬉しいです!
にほんブログ村 釣りブログ 船釣りへ

 応援ありがとうございますm(_ _)m 
こちらも↓参加中ぽちっと応援よろしく! 



=============================
鯛

※鳴門は勿論ですが明石真鯛も超~釣れる
  オリジナルビニール疑似をヤフオクさんの方にも出しました!^^

カブラ同様、オリジナルビニール疑似の方もよろしくお願いします・・・m(_ _)m

ラインナップ5カラーです・・・

ピンク
ピンク

グリーン
グリーン

レッド
レッド


白

オレンジ
オレンジ


若松ビニール宜しくお願い致します。

人気釣りランキングに参加しております!
最後に下のバーナーをクリックしていただけると助かります!!
      

ここ↓を1日1回クリックして頂けると大変嬉しいです!
にほんブログ村 釣りブログ 船釣りへ

 応援ありがとうございますm(_ _)m 
こちらも↓参加中ぽちっと応援よろしく! 




スポンサーサイト



<< 明日(11/9)はビニール真鯛へ・・・ | ホーム | 明日(11/2)鳴門ヒラメ第三戦へ・・・ >>


コメント

ヒラメを諦めて正解?(笑)

やはり釣れるお魚と遊ぶのが一番ですね、ビニール真鯛爆釣でしたね。

今週は鳴門のビニール真鯛にしようかな?

釣りおっさんさん

まあ、一日ヒラメ狙えば1ー2枚は捕れるかもですが
それもしんどいので赤い子に浮気しちゃいました。w
ほんとは引きいっぱい鯛やってヒラメ狙いに
スイッチする予定だったんですがね~
ついつい最後までやっちゃいました、、、、
一応、合間にヒラメ狙いを5流しほどやってみましたが
さっぱりなので早めに見切りましたわ。

来週は鳴門丸さんてビニールですが、
潮回りイマイチなので中ー小型狙いですかねー
16日はまたまた大黒さんでビニール予定です。


 ビニール真鯛熱いですねえ。何より楽しそう。
個人的には昨年からはまっています(^^。

ゴノさん

ヒラメは浮き沈みが激しいですが
ビニールは好調ですよ。
でも、ポイントによってサイズ差が
激しいのでまだ本番って感じではないかもです。

はじめまして

いつも拝見させていただいてます。
ノマセでのヒラメ狙いですが、73調子の竿では硬いですか?
青物なら硬くても大丈夫な感じもしますが。
兼用で使うなら、良さげな竿あれば教えて下さいm(__)m

たつさん

たつさん、コメントありがとうございます。
ヒラメ用の竿とのことですが
割と柔らかめの竿の方が食わせやすいので
いいと思いますよ!

ちなみに私は海春30ー300を使ってます。

でも、呑ませ釣りなので良型青物も来る事も多く
柔らかすぎると遊ばれすぎたりもしますので
その辺を考えると
もう少しだけバッドパワーの有るロッドの方が
いいかもです。

おすすめだと、海名スペシャル30ー240
または30ー270辺りがいいと思います。

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

 BLOG TOP