10月12日、鳴門釣行・・・・
毎年恒例の鳴門ヒラメ強化月間突入!
2か月前から予定してた鳴門ヒラメ初戦です・・・・
しか~し、船長から『若松さん、今年のヒラメの状況が
あまりにも悪すぎて・・・』と・・・
聞けば、濁りがきつ過ぎてヒラメが食ってこないとのこと
悪天候や船のメンテなんかも有って出船数の少なかった
ようですが10月スタートでまだ1枚のみ
当たりも5枚しかなかったとか・・・^^;
船長:『青物は好調なので青物を絡めてのプランでもと
思ってたのですが、明日は北西が10m台吹く予報なので
青物も難しいのとヒラメもポイントが限られてくると思います。
そこで、もしよかったらビニール真鯛はどうですか?』
私:『ビニール釣れてるんですか?』
船長:『どこの漁場でもよく浮いてるので狙えば結構釣れると思います。』
私:『じゃ~今回は一度ヒラメをパスして
ビニールで・・・・』
てな流れで、急遽 親父と二人で鳴門ビニール真鯛にGO!



お世話になったのは”つるぎさん”です・・・
急遽、ビニール真鯛に変更となったので
2名さんがキャンセルされ
今回は4名出船です・・・

6時20分出船~
北西風12mと結構吹いてます・・・・・・
長い仕掛けなので強風時は特にトラブルを嫌って
ビニールを敬遠される方もいらっしゃいますが
絡み防止箱が有ればトラブルフリーですよ!

私は自前ですが、つるぎさんはちゃんと船に用意してくれてますので
おすすめです・・・
オリジナルビニールです・・・

バケツに水を張って浮かせておけば飛んでいく事も無く安心です。
ええ映りしてます・・・・



駆け上がりにそって沢山映ってますが
少し気になるのが20mラインに映ってるポツポツ・・・
あまり多くないですが当たれば多分良型と思う。
今回、30~40mメインと浅場中心って事で
12m(明石仕様)仕掛けを使ってるので
着底が最低15mは巻きたいところですね~
さあ、やってるで~!!!
てな感じで巻き巻きスタート!
巻き巻き・・・
巻き巻き・・・・・・
”コンコンコン・・・・・・”と着底から10mぐらい巻くまでに
当たり連発!
でも、30cmぐらいのがメインなので
有る程度のスピードで巻い乗せしていかないと
鯛自体の自重が軽いので
バレが多いです。
でもでも、意外と追いスピードが遅くて
思うように追って来てくれない・・・
自分的にデットスローな釣りは苦手なタイプなので
ムズイっすわ~^^;
浅掛かり続発で外れる奴も多いですが
何とかポツポツ追加!

この時期にこんなに追いが遅いのは普通おかしいですが
私的な考えで言うと、多分原因は濁りのせいだと思います。
疑似はピンクとグリーンが当たりカラーなんで
濁りがきつ過ぎると
あまり見えてないのと思いますねー
早めに巻くと鯛が疑似を見つけても
濁りのせいですぐに視界から消えてしまうのだと・・・
子太刀パターンの白や黒系の疑似に変えて
視認性を高めてやればとひょっとして・・・
と、少し試してはみましたが、
シラスベイトに付いてる時期なので
イマイチ反応悪くて結局ピンクとグリーンに戻す。

着底後の巻き上げ直後に”コンコン・・・”

こんなサイズも疑似食うんや~www
その後、ポイントを数か所ランガンでポツポツ追加!
まあまあええサイズの鯛もポツポツ釣れてええ感じなんですが
何処のポイントでもポツポツです。
ツバスもめちゃデカくなってきましたよ~

めちゃ引きます!
生簀も結構賑やかになってきましたよ~

で、終盤のポイントで良型連発!

こいつもええサイズです・・・

映りは薄いですがええサイズがやる気あるみたいです・・・

少しパターンを変えてオレンジ疑似を
7本バリの中に2個入れてみると
それが大当たりでオレンジに好反応!
最後はオールオレンジでバンバン追加で
潮が飛び出すまでの間、プチラッシュでした・・・
納竿!

船長曰く、今日は映りイマイチで食いも渋かったとのことですが
二人で大型クーラーパンパンです。
ホントはもう一丁大型クーラー持ち込んでたので
そいつもパンパンにする予定でしたが
これだけ釣れれば十分かな?!

鯛:チャリサイズ3割、45cm前後多数に60cmちょい1枚絡めて
トータル49枚
45~65cmのハマチ3本
鳴門もビニール好調です!!


オリジナルビニールですが
お試しパックが”須磨のエサ光さん”
に有りますのでよろしくっす!

オレンジも追加派兵しときますわ。草

人気釣りランキングに参加しております!
最後に下のバーナーをクリックしていただけると助かります!!

ここ↓を1日1回クリックして頂けると大変嬉しいです!
応援ありがとうございますm(_ _)m こちらも↓参加中ぽちっと応援よろしく! 
スポンサーサイト
ビニール真鯛絶好調!!
オリジナルビニールが良い働きをしていますね、手に入れたいな・・・・
私も大黒丸で青物狙いの予定でしたが強風予報の為中止に・・・トホホです(笑)
いよいよ本土でもカットビニール発売ですか~~ 原料がまさか!!なのが面白いですよね。
釣りおっさんさん
船長の狙いズバリで助かりました。
ビニールもええ仕事してくれましたよ!www
大黒さんの青物中止残念でしたね、、、
北西の爆風だと北の漁場に行けないので
じょうがないですわ。
またええ天気にリベンジしてください!
ふっちゃんさん
練習十分で挑めました!(笑)
今年は鳴門も明石も鯛がよく釣れてますわ。
春・夏カブラからの秋・冬のビニールと
鯛様には頭があがりません。💕
それにしても濁りはなかなか取れないんですねえ?
ゴノさん
でも、某エリアではめちゃ釣れてたりしてます。
沖の状況回復に期待ですね!
鯛は絶好調ですよ~
濁りはなかなか取れませんが
山からの栄養素がたっぷり入ってる
証拠なので長い目で見れば
ええ海になると思ってみてます。💕
コメントの投稿