fc2ブログ

プロフィール

若松

Author:若松
釣り歴49年。
船釣りはもちろん、波止釣り・エギング・シーバス・ブラックバスetc・・・も何でもやります。
鯛カブラ・ウキなども手作りしちゃいます!

コメント大歓迎☆

ブログ村のランキングに参加してます。
応援ポチッとお願いします!
にほんブログ村 釣りブログ 船釣りへ

こっちもよろしくです!
人気ブログランキングへ

最新記事

最新コメント

FC2カウンター

愛用品

商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。お買い物される際には、必ず商品ページの情報を確認いただきますようお願いいたします。また商品ページが削除された場合は、「最新の情報が表示できませんでした」と表示されます。 若松カブラ スーパーケイムラオレンジピンク スーパーケイムラオレンジピンク 若松カブラ5色 5色 若松カブラ オレンジグリーン ご要望の多い今季鳴門最強カラー?! オレンジグリーン 若松カブラ 新色 柿色(濃オレンジ) 柿色(濃オレンジ)↑   ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~   若松カブラ ヤフオクにて出品中です! ~~~~~~~~~~~~ ブルー 若松ビニールも好評です。 リピーターさん多いですよ! ※ヤフオク※ ~~~~~~~~~~~~

最新トラックバック

月別アーカイブ

カテゴリ

フリーエリア

検索フォーム

RSSリンクの表示

リンク

ブロとも申請フォーム

QRコード

QRコード

9/18鳴門鯛カブラ釣行。キビシイ1日でした・・・

今週も懲りずに行って来ました。

朝3時半、港に到着
港に到着
早過ぎです!!
実は、前回釣行時 港の防波堤で多くの墨あとを発見。
そこで今週は1時間早く出発してエギングをやってみることに。
 まだ真っ暗な波止には多くの釣り人が。
波止には多くの釣り人が・・・

皆さんはタチウオ狙いのようです。
釣友がエギングの用意をしている間にもあちらこちらで
タチウオが上がっています(指3~3.5本級ですが)

釣友がエギング中、私は他の釣り人の見学。
皆さんそこそこ釣れてましたよ!
 一方釣友のエギングですが、開始早々アオリイカヒット!
アオリイカ(ミンチカツ級)
サイズはミンチカツ級。釣友ご満悦!
隣のおじさん曰く「あんたらが来る少し前に地元のエギンガーが7杯そこで釣って帰ったとこや~!」
だって!・・・叩かれたあとでした^^;

その後も釣友が一回り大きいアオリイカを一杯追加し、
夜が明けてきたので終了。
日の出
小1時間位でした。


 船に戻りカブラの準備。
準備

今回も朝一はオレンジゴールド系スカートから。
あとはその場次第、潮・色等で考えていきます。
果たして・・・・?!

 ↓↓応援ポチットもよろしくね↓↓m(_ _)m

ランキングに参加中です↓
ここ↓を1日1回クリックして頂けると大変嬉しいです!

にほんブログ村 釣りブログ 船釣りへ

 応援ありがとうございますm(_ _)m
こちらも↓参加中ぽちっと応援よろしく! 
人気ブログランキングへ

 朝5時40分出船。
出船
まずは淡路島沖、水深30~40mからスタート。
水質は白濁りがかなりあるようです。
 
第1投。しかし潮あまり動いていない感じで、根気良く攻めるも1時間程アタリ無し・・・
陽が昇ってきたので ここで新作のカブラヘッドにチェンジ!!
・・・しかし2~3回小鯛のショートバイトが有るも何だか違う感じ。
そうこうしていると、私の後ろの釣友ヒット!30cm級と40cmアップを立て続けてにゲット。
船頭さんも釣り開始(エビカブラ)即2~3枚ゲット、後席の釣友も30cm級を2枚ゲット!!

でも私にはきません・・・(”^^)

作戦変更!!
太陽光も射し、やや水質もクリアーに、潮も少し動いてきたようなのでレッドゴールドのヘッドにレッドスカートの組合せにしてみた。
 
1投目着底直後にヒット!!しかし23cmのチャリコ
23cm
   すぐ放流。

2投目、底2~3mでヒット!
30cm
30cmと小ぶりですがようやくパターンを掴んだような?!

3投目もヒット!
24cm
   24cmの放流サイズですが・・・

 その後もポツポツと拾い淡路沖で29~30cm4枚、
25cm以下数枚(放流)で、潮が速くなり移動。

 次のポイントは四国側の島田島沖40m位のポイント。
前回最後に60cmUPを仕留めたポイントです。
 となると、前回同様ここの超実績スカートのオレンジゴールドのスカートに変更!


期待の1投目、来ました~!!!


ガシラ・・・
     ガシラ・・・

しかしその後アタリなく・・・
そんな中でも船頭さんはエビカブラで見事55cm・続けて40cmUPをゲット、さすがです!!
どうも魚は居るのは間違いないのですが、カブラを追う程の活性は無いようで。
底を叩くエビカブラのほうが分があるよう。
 
 ここでまたまた作戦変更。
あまり上まで上げず、底から3~5mまでをスロースピードで上げたらポーズ(3秒)で見せて落とす、のパターンへ。
底質かなり荒いので注意しながら集中・・・・・・
 

 すると、きました!ポーズを入れ、落とし着底寸前に
鯛玉の重みが消えた!(フォーリングで喰ってきた)
すかさず糸を手繰るとかなりの重量感が手に伝わってきます!
慌てず慎重にやり取り。ゆっくりと時間をかけ浮かせ、無事キャッチ

56cm良型マダイ!
  56cmの良型マダイでした!
ヒットカブラは勿論オレンジゴールド・スカート!!

その後も同パターンで
42cm
42cmのマダイを追加したところで潮が速くなり移動。

しかし濁りのせいかアタリなく
PM2時納竿。

 かなり苦労しました(^^;)

    全員釣果
全員釣果
 私:キープ29~56cm6枚 
 前席釣友:42cm1枚 30cm級3枚
 後席釣友:30cm級3枚
 船頭さん:30~55cm級8枚チャリコ数枚


    私の釣果
私の釣果
 56cm、42cm、30cm(2枚)、29cm(2枚)ガシラ少々
アオリイカ(頂きもの2杯)

    ~~~~~~~~~~~~~~~~~~


朝一の潮、少しパターンを掴むのが遅れ、かなり出遅れましたがナンとかカンとか、後半良型2枚獲れホッとしました!!
今後濁りが治まりだすと釣れると思いますが・・・・・・・
何とも危なっかしい展開の1日で、集中し過ぎて疲れました。
来週頑張ります!!

 ↓↓応援ポチットもよろしくね↓↓m(_ _)m

ランキングに参加中です↓
ここ↓を1日1回クリックして頂けると大変嬉しいです!

にほんブログ村 釣りブログ 船釣りへ

 応援ありがとうございますm(_ _)m
こちらも↓参加中ぽちっと応援よろしく! 
人気ブログランキングへ
スポンサーサイト



<< 明日は厳しそう!! | ホーム | 明日も鯛カブラ出撃!!! >>


コメント

管理人のみ閲覧できます

このコメントは管理人のみ閲覧できます

管理人のみ閲覧できます

このコメントは管理人のみ閲覧できます

管理人のみ閲覧できます

このコメントは管理人のみ閲覧できます

管理人のみ閲覧できます

このコメントは管理人のみ閲覧できます

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

 BLOG TOP