fc2ブログ

プロフィール

若松

Author:若松
釣り歴49年。
船釣りはもちろん、波止釣り・エギング・シーバス・ブラックバスetc・・・も何でもやります。
鯛カブラ・ウキなども手作りしちゃいます!

コメント大歓迎☆

ブログ村のランキングに参加してます。
応援ポチッとお願いします!
にほんブログ村 釣りブログ 船釣りへ

こっちもよろしくです!
人気ブログランキングへ

最新記事

最新コメント

FC2カウンター

愛用品

商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。お買い物される際には、必ず商品ページの情報を確認いただきますようお願いいたします。また商品ページが削除された場合は、「最新の情報が表示できませんでした」と表示されます。 若松カブラ スーパーケイムラオレンジピンク スーパーケイムラオレンジピンク 若松カブラ5色 5色 若松カブラ オレンジグリーン ご要望の多い今季鳴門最強カラー?! オレンジグリーン 若松カブラ 新色 柿色(濃オレンジ) 柿色(濃オレンジ)↑   ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~   若松カブラ ヤフオクにて出品中です! ~~~~~~~~~~~~ ブルー 若松ビニールも好評です。 リピーターさん多いですよ! ※ヤフオク※ ~~~~~~~~~~~~

最新トラックバック

月別アーカイブ

カテゴリ

フリーエリア

検索フォーム

RSSリンクの表示

リンク

ブロとも申請フォーム

QRコード

QRコード

10/5 明石ビニール真鯛調査・・・爆風・大波でもツ抜け!!


10/5 明石ビニール真鯛第三戦!

・・・”どうも!”

明石ビニール真鯛普及委員会 会長の若松です!(草)

今回はメンバー5名で明石真鯛調査に行ってきました!!


しか~し、 船長も出るか中止にしようか迷うぐらいの東風&波予報・・・汗

でも、船長が:『本命、橋の東の潮筋は風と波が強いので出来ないと
      思いますが、状況と風の方向を見ながら出来そうな所
      やってみましょう。』

って事で、出船決定!

この日の為に仕込んでた仕掛けも無駄にならずに済みましたわ~w
針
6セット分と替え針で針50本ちょい・・・・

仕掛け
6セット・・・


前回、買ったばかりの銀ピカオモリに
サワラがめちゃくちゃ反応して
フォールで7個も持っていかれたので
家にあった茶色のペンキで・・・
オモリ

オモリ


オモリ
これでサワラ対策のOKですわ。

ビニール
勿論、こいつも・・・


さあ、頑張るで~

って事で・・・
たかみ丸
今週も前回に続き”明石のたかみ丸さん”にお世話になりました!

6時前出船・・・
荒い
波が高いですが、潮と波の方向が同じって事で
ちょっとだけ本命ポイントを調査!

ホントは引き潮に変わってから
ここで良型をバンバン食わす予定やったんですが

引きに変わると、潮と風が逆になるので
行きたくても行けん様になります・・・^^;

大揺れの中、針にオリジナルビニールひっかけて調査開始!
仕掛け


ビニール
※ビニールは必要分だけバケツに水を張って浮かせてると
飛んでいくこともなく使いやすいですよ・・・


巻き巻き開始!


右舷トモに座ってるのでジェットコースター乗ってるみたいに
前後左右に大揺れで巻きがめちゃめちゃ安定しませんが
鯛君のやる気はMAX・・・・

バンバン当たってきますがバンバン外れる・・・www

小一時間で9当たり(分かってない当たりも多かったと思います)が
掛けれたのは3枚

でも、獲れたのは・・・爆!
ゲット
波が無ければボコボコやったのにと
泣く泣く大波が立ちだす前にポイント移動です・・・



でも、波の少ないエリアって言ってもまあまあ波有ります・・・w
荒い

反応もイマイチですが少ない反応でも

ポツポツと・・・
鯛
鯛

サゴシに太刀魚も・・・・
サゴシ
そのほかにも、巨大エイとの死闘に
メジロに3発連でぶち切られて(ゴリ巻きするからwww)たりと
いろいろと退屈しない程度に遊んで・・・

こんなスパーチャリも遊びに・・・
放流クラスも

引き潮が徐々に緩みだしたタイミングで少しずつ海峡筋に近づいていき

ハマチ4連発に鯛ポツポツ・・・

第一生簀
生簀


第二生簀・・・・
生簀

最後の最後、潮が止まる寸前に大波が中波に
変わったわずかなタイミングで
本命の橋の東の潮筋に入り良型逮捕!
良型

で、連発・・・
良型

3流しで怒涛の5枚ゲット!

で、納竿!!
クーラー

行けるポイントが限られてて

かなり厳しい状況でしたが今回もオリジナルビニール
大活躍でした!
12枚
鯛:12枚 ハマチ4本(2本お嫁に・・・)
その他、太刀魚2 サゴシ1本

…………………………………………
ちなみに、今回は船中8名で60枚
メンバー5名の内訳で言うと

ビニールオンリー3名(私を含む)が
12枚・12枚・10枚

ビニールメインで時々サバ皮サビキに
浮気1名が6枚。

サバ皮サビキメインで最後の最後に
たまらずビニール使ったメンバー1名が3枚
(ビニールで2枚・サバ皮で1枚)

うちのメンバー5名で60枚の内43枚ゲットでした。
………………………………………………………………

ビニールええ仕事しますよ!(草)

オリジナルビニールですが
゛須磨のエサ光さん゛に
少量ですが卸しておりますので
またヨロです!!^^;
オリジナルビニール


人気釣りランキングに参加しております!
最後に下のバーナーをクリックしていただけると助かります!!
      

ここ↓を1日1回クリックして頂けると大変嬉しいです!
にほんブログ村 釣りブログ 船釣りへ

 応援ありがとうございますm(_ _)m 
こちらも↓参加中ぽちっと応援よろしく! 




スポンサーサイト



<< 明日(10/12)は今季初の鳴門ヒラメ戦!? | ホーム | 明日(10/5)も明石のビニール真鯛に行ってきます >>


コメント

明石ビニール真鯛普及委員会 会長様

波風がきつい中での釣行お疲れ様でした

どんな状況でも結果にコミットする
釣果ですごいです!

こちらのブログで気になってた
やったことのないビニール真鯛

挑戦してみるためにエサ光で
お試しパックを購入してやる気マンマンでしたが、たかみ丸が満船 てした 涙

他の船でサビキやってないか調べたり、
フィッシングヒカリのMさんに相談したりしますがダメでした
毎年、この時期は青物か太刀魚、
鯛カブラだった自分に会長のおかげで
鯛サビキという楽しい選択肢が増えたものの
明石界隈で鯛サビキをやってる船がほとんどないのが残念です
毎週、水曜しか釣りに行けない自分は
丸松さんもダメです

早く若松さんのお試しパックで
明石のビニール真鯛を試してみたいです

水曜釣り師さん

ビニール、買っていただいたんですね!🙋
明石エリアでサビキだと
たかみ丸さんか丸松さんが
メインになると思いますが
水曜休みだとやっぱりたかみ丸さんぐらいですかね、、、
魚英さんも水曜休みと思うので
あとやってる船だと
思い浮かぶのはリタックさん、風よし丸さん
美里丸さん辺りですかねー
でも、後者船だとジギングとか太刀魚との二本立てに
なるのかもです。
早めの予約でたかみ丸さんに乗るのが
一番いいですね、、、


11月後半からは鳴門でもビニール真鯛が
始まりますよ!
鳴門だと水曜でも出てる船は多いですよ~
魚影も濃いですし、魚も美味くです。
ただ、単独釣行だと少し高いですかね。😅

金曜日に出れる日が有れば
参戦してぐださく!

この船知りませんでした!
一度挑戦してみます!
早い時期から、ビニールに当たるんですね!
何をやってもすごいです!

とらちゃんさん

もう数年前から有りますよー
私はまだま2回目ですが
うちの仲間連中がめちゃ行ってますわ。
優しくてええ船長ですのでおすすめです、、、

鳴門ビニールもええ情報入ってますよ!

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

 BLOG TOP