fc2ブログ

プロフィール

若松

Author:若松
釣り歴49年。
船釣りはもちろん、波止釣り・エギング・シーバス・ブラックバスetc・・・も何でもやります。
鯛カブラ・ウキなども手作りしちゃいます!

コメント大歓迎☆

ブログ村のランキングに参加してます。
応援ポチッとお願いします!
にほんブログ村 釣りブログ 船釣りへ

こっちもよろしくです!
人気ブログランキングへ

最新記事

最新コメント

FC2カウンター

愛用品

商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。お買い物される際には、必ず商品ページの情報を確認いただきますようお願いいたします。また商品ページが削除された場合は、「最新の情報が表示できませんでした」と表示されます。 若松カブラ スーパーケイムラオレンジピンク スーパーケイムラオレンジピンク 若松カブラ5色 5色 若松カブラ オレンジグリーン ご要望の多い今季鳴門最強カラー?! オレンジグリーン 若松カブラ 新色 柿色(濃オレンジ) 柿色(濃オレンジ)↑   ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~   若松カブラ ヤフオクにて出品中です! ~~~~~~~~~~~~ ブルー 若松ビニールも好評です。 リピーターさん多いですよ! ※ヤフオク※ ~~~~~~~~~~~~

最新トラックバック

月別アーカイブ

カテゴリ

フリーエリア

検索フォーム

RSSリンクの表示

リンク

ブロとも申請フォーム

QRコード

QRコード

8/17 長男といわし呑ませへ・・・しか~し、強風&サブサブ、いわし居れん!少ないチャンスをどう掴む!?


8/17 前回、次男とのいわし呑ませに続き
今週は長男といわし呑ませに行ってきました・・・

この前みたいに釣れたらいいのですが
今週は潮回りイマイチなんでその辺が少し心配でしたが
まあ、釣りは行ってみないと分からん事も多いので・・・

鳴門丸
で、今回お世話になったのはお久しぶりの
”鳴門丸(お父さん船)”です・・・

朝6時前出船!
出船
天気予報では北風2~4mと出てましたが
めちゃ風強いです・・・・(汗)

8m前後吹いてて港を出ると大きな横波連発で
大揺れですわ~

まあ、瀬戸からの風うねりなので
橋の南に抜ければ穏やかに・・・
出船


橋のすぐ南の某島回りでは沢山の本職漁師さんが
青物を狙ってましたよ・・・
本職さん
こんな激流でよく釣りが出来るものだと毎回感心します・・・

長男も久しぶりの鳴門に期待感MAX!
長男


10分ほど走ってポイント到着!

しか~し、魚探を掛けながら鰯ちゃんを探すも居らん・・・・

たま~に、ほんの少しだけ通りかかる小さな小さな群れは見えるが
潮上りして船を下げてきても群れが小さいので
強風で流すラインが微妙にずれて上手く当てれなかったり、
移動して消えてたりとカラ流しも多い・・・

それでも何とか鰯ちゃんに当てれると
鰯
ええサイズのウルメ鰯が・・・・


お兄ちゃんも必死に鰯付けです・・・
釣り開始

そんな感じで頑張ってるとお兄ちゃんヒット!

コンコンと竿を叩いてるのでてっきり本命かと思ってたら・・・
キビレ
キビレチヌでした。


私的には”なんや~キビレか~”でしたが

お兄ちゃんは、キビレを初めて釣ったのでめちゃ嬉しそうでしたわ~^^

その後、ええ感じの群れが通りかかったタイミングで
船中全員チーバス(ツバス)ヒット!(画像無し!)

しかし、後が続かずお通夜モードに・・・


潮上り時に潮の動きの説明や
少ない鰯をどう上手く掛けるかなどの方法
フォールスピードの調整などいろいろレクりながら頑張る・・・
釣り




すると、お兄ちゃんに当たりが・・・

でもヒットには至らず・・・・

仕掛けを上げて確認すると惜しい・・・^^;
食い逃げ
食い逃げっす・・・

こんな惜しい事も次に繋げれるように
このタイミングで解説してあげるのも大切で、
底からどのぐらいオモリを浮かした所で
仕掛けのどの針のエサが食われたかで
だいたいの食いレンジを読めるんやで~
なんてことも教えながら・・・

その後、潮が止まり

この日一番期待してた本命潮終了!

朝の引き止まりまでに2~3枚は釣れる予定だったのですが・・・(汗)

満ち潮にかわり、予想通りキツイ北風と反対方向に流れる潮とで
大波状態に・・・
荒れだす

満ち潮に変わってから行く予定だったポイントは
北風に弱い所なので、この風では行けん!^^;

仕方がないので波の弱そうなポイントを探しランガンですわ~

2流・3流ポイントでも鰯を見つけれれば
鰯を追いかけて付いてきてる魚も居るのでチャンスは有ります・・・

で、ようやく某ポイントで”ドン!”(私)
デカい
大鯛ゲット!

連発で”ドドンがドン!”
私
ええ感じの連発でしたが

でも、すぐに鰯が動いて居なくなったので

私たちも移動!w


すると、某エリアで本職さんが数艇やってるのを見つけ
我々も参戦!!

すると、お兄ちゃんヒット~
ひっと

小さいながらも本命です・・・
鯛

お兄ちゃん連発!!
連発

サイズアップ成功・・・
鯛


その後、鰯の付きにくい潮になり苦戦モードでしたが

そんな時はこうすればみたいなレクチャーしてやると

”ピクピク・・・・ピクピク・・・・”ほんまや~

なんて言ってると”ドカン!!!!!”・・・・・


今度は大きい


めちゃ凄い引きに防戦一方でしたが
なんとか切れずに・・・・
サワラ
90cmアップのサワラちゃんゲット!


サワラ
サワラも人生初ゲットなのでめちゃ喜んでましたわ~^^

私ももちろんちょこちょこは釣ってますよ~

こんな2連も有りで・・・
2連




最後に65
最後に65cmぐらいのも仕留めて何とか今回もお土産確保!



鰯が居ない・いないで、かなり難しい一日でしたが
難しい日もあるのが釣りなので
ええ経験やったと思います・・・・
納竿


=本日の釣果=(2名分)

赤魚の部・・・
鯛

その他の部・・・
サワラ
ツバスは放流分があと数本居ました・・・^^;


※次回はカブラ予定ですが台風が心配です・・・

”お疲れさん!”的、応援の方 宜しくお願いします!!

釣りランキングに参加してますので
最後に下のバーナーをクリックしていただければ
大変助かります!m(__)m
      

ここ↓を1日1回クリックして頂けると大変嬉しいです!
にほんブログ村 釣りブログ 船釣りへ

 応援ありがとうございますm(_ _)m 
こちらも↓参加中ぽちっと応援よろしく! 






スポンサーサイト



<< 台風が・・・汗 | ホーム | 本日、長男と鳴門のイワシ呑ませに出撃中です! >>


コメント

お兄ちゃんも満足!

初のイワシ呑ませで色んなお魚を釣り、サワラまでも釣りお兄ちゃんも楽しかったのでしょうね。

お父ちゃんの船上レクが効いたのかな?(笑)

やっぱり、イワシに食って来るやつはデカイですね。今月いっぱいは、楽しめそうですね。

釣りおっさんさん

釣りおっさんさん、コメントありがとうございます!
お兄ちゃんはイワシ呑ませ3回目です、、、
運良く毎回爆釣してますが
キビレとサワラは初めて釣りました。
めちゃ嬉しそうでした、、、、

レクチャーが利いたのかな?!www

ゴノさん

台風で鰯が飛ばなければ9月中旬までは
行けると思いますよ!
サイズは平均デカいですねー

先週の弟君に続きお兄ちゃんも楽しめたみたいですね~
良かった!良かった! 今年はイワシが良く動いていて、ポイントを絞るのがホンマに難しいです。また台風も来てるし今週は大きく状況が変わるかもしれませんね。
ナイス釣果 お見事です!!

ふっちゃんさん

おはようございます
鰯を見つけてからの釣りなので
今年はほんと難しいですね、、、
潮を読む船長力と情報力が大きいと思います。
でも、鰯見つけて仕掛けを放り込んでブルブル・・ドン!
ワクワク・ドキドキ感がたまりませんね!!(≧∀≦)
w台風ややこしいですね。
特に20号、ヤバいですわー
24日はまずアウトでしょうね、、、
台風後、小●門で爆かもですね!!!www

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

 BLOG TOP