前週はもの凄い雨でしたね・・・

広島・岡山方面の被害には比べ物になりませんが
うちのお店も少し浸水してピータイル浮きあがっちゃいました。(汗)
あれだけ降ると神戸の海もカフェオレ色です
鳴門もかなりの濁り水で流木がすごいそうです・・・
もう雨は当分ええですわ。

で今日、近所でセミが鳴きだしましたので
梅雨明けですかね?
夏本番突入前からすでに疲れ気味ですが
毎日梅干し食べて頑張ってます・・・^^;
13日、第三戦予定ですが釣れるかな~

釣りランキングに参加してますので
最後に下のバーナーをクリックしていただければ
大変助かります!m(__)m
※人気釣りブログランキングに参加しています!
ご協力、応援クリック゛よろしくです!!!m(__)m
ここ↓を1日1回クリックして頂けると大変嬉しいです!
応援ありがとうございますm(_ _)m こちらも↓参加中ぽちっと応援よろしく! 
















鯛カブラ今季好調です・・・



6/22 鳴門海峡にて・・・


6/29、鳴門海峡にて・・・
ヤフオクにて
若松カブラ"ON SALE"です

また今シーズンもよろしくお願いします!
”若松カブラ” 

・・・よろしくです!
お近くの方は直売所(うちのお店)または
エサ光・須磨店(WEBショップ有り)でも入手出来ますので
宜しくです!!www
スポンサーサイト
ふっちゃんさん
漂流なんて事になるとシャレになりませんよね~
早くゴミが抜けてくれるといいなですが
ヒマ掛かりそうですね。
こんにちは!
大雨凄かったですが鳴門は大したことなかったですね。でも海が戻るまではしばらく時間掛かりそうですねー(T_T)
ほんと当分雨はいりませんね…
とし丸さん
蝉って梅雨明けが分かるんでしょうね~
毎年不思議に思ってます。
なんか人間には分らんような
季節の流れ的なものを感じてるのでしょうね!
鳴門もかなり水潮が入って流木やらゴミが
多いと聞いてますが
イワシの回遊は増えてきてるみたいですよ~
イワシ呑ませやジグで青物&鯛釣れてるらしいです。
明後日、鯛カブラに行ってきますわ~^^
コメントの投稿