明日5/11も南淡路からメバルを釣りに行く予定なんですが
エサのシラサエビが無い!
何処の釣具店のHP見ても入荷なし状態です。
この時期、湖産エビの入荷も全くないので
困りますわ~
おまけに晴天予報&潮回りも若潮と小さいので
サビキで一日通すのもキツイ状態です。
毎年、この時期エビの確保に悩まされます・・・(汗)
最悪サビキ一本勝負にはなりましが
今日一日頑張ってシラサ探してみます・・・
釣りに行く前からハードルが高いっすわ~~~


※人気釣りブログランキングに参加しています!
゛頑張れよ~゛的
ご協力、応援クリック゛よろしくです!!!m(__)m
ここ↓を1日1回クリックして頂けると大変嬉しいです!
応援ありがとうございますm(_ _)m こちらも↓参加中ぽちっと応援よろしく! 
















鯛カブラで乗っ込みの大鯛が釣れ出して来ましたね~

鳴門はまだ満ち潮ポイントメインですが
大鯛があがってますよ~
あと、激熱なのが日本海のディープタイラバ!
4/21もお友達ブロガー
”ジギング修行日記帳”の
広一さんが”若松カブラ柿色”で
”どデカい真鯛”を連発してはりました~
一投目、船中ファーストヒットで70UPゲット!

連発でとりゃ~!・・・うひょ~(びっくり!)

もう一丁!!! ・・・デカ!

またまたヒット~


怒涛の大判ラッシュ~
で、ここでリールのレベルワインダー破損で戦線離脱とか。

・・・十分でしょ~www
前回の釣行でも柿色で大判連発と
日本海の大鯛は柿色が大好物みたいです。www
鯛カブラシーズンイン!って事で
ヤフオクにて
若松カブラ"ON SALE"です

また今シーズンもよろしくお願いします!
”若松カブラ” 

・・・よろしくです!
お近くの方は直売所(お店)でもOKですので
宜しくです!!www
スポンサーサイト
私も翌12日に今季最終のメバル釣りに行く予定です。
シラサが無いんですか?
それは困りました・・・
メバル大分上向いて来てるみたいですね。
シラサ淡路島の釣具屋にはありますよ☺
私はシラサ使うときは、近くの池で掬って行きますが(笑)
KAZUさん
どこも超~品薄になります。
デッカイ地エビは少し入ってくるようですが
直ぐに売れてしまうので
ほぼ買えませんわ。
KAZUさんも早めに探しておいた方がええですよ。
たたの釣り好きさん
メバル釣れてるのか???ですが
その前に餌の確保が大変ですわ~
一応、数件声かけしてるのですが
ダメなら淡路の釣具屋を当たってみます。m(__)m
私も昔よく池に掬いにいってたので
昨年の今頃、試しにいってみましたが
池6個回って4匹しか穫れませんでしたわ。
昔はキロ単位で取れてた池もさっぱりでした、、、
この辺りは結構まだとれますよ。
金曜日エサの確保~釣り頑張って下さいね❗
楽しみに待ってます。
私は今シーズンのメバルは行けそうにありません😭
ただの釣り好きさん
で今日ですが、潮が小さく水も澄んでて浅いポイントが
メインだったのでめちゃ手強かったですが
なんとかポツポツ拾えました!🙋
正和丸さんのブログ見ました🎵
大漁じゃないですか😲
行きたい😣
替わりに明日は筏カレイ行って来ます😁
ただの釣り好きさん
針を折られたり伸ばされたり
ハリスぶち切られの有りましたが
今回もボスメバルやっつけましたよ!
筏のカレイってことは内海ですかね~
頑張って沢山釣って来てください!!^^
コメントの投稿