fc2ブログ

プロフィール

若松

Author:若松
釣り歴49年。
船釣りはもちろん、波止釣り・エギング・シーバス・ブラックバスetc・・・も何でもやります。
鯛カブラ・ウキなども手作りしちゃいます!

コメント大歓迎☆

ブログ村のランキングに参加してます。
応援ポチッとお願いします!
にほんブログ村 釣りブログ 船釣りへ

こっちもよろしくです!
人気ブログランキングへ

最新記事

最新コメント

FC2カウンター

愛用品

商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。お買い物される際には、必ず商品ページの情報を確認いただきますようお願いいたします。また商品ページが削除された場合は、「最新の情報が表示できませんでした」と表示されます。 若松カブラ スーパーケイムラオレンジピンク スーパーケイムラオレンジピンク 若松カブラ5色 5色 若松カブラ オレンジグリーン ご要望の多い今季鳴門最強カラー?! オレンジグリーン 若松カブラ 新色 柿色(濃オレンジ) 柿色(濃オレンジ)↑   ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~   若松カブラ ヤフオクにて出品中です! ~~~~~~~~~~~~ ブルー 若松ビニールも好評です。 リピーターさん多いですよ! ※ヤフオク※ ~~~~~~~~~~~~

最新トラックバック

月別アーカイブ

カテゴリ

フリーエリア

検索フォーム

RSSリンクの表示

リンク

ブロとも申請フォーム

QRコード

QRコード

3/2 淡路島(福良)から、鳴門海峡メバルに行って来ました!、、、良型メバル爆!!

3/2、淡路島(福良)からメバル釣りに行ってきました!

正和丸
お世話になったのは正和丸さんです・・・

今回、偶然”おいしい毎日”
    とらちゃんさんと同船でしたよ~

6時半出船・・・・
出船

仕掛けですが、今回もロング系とショート系サビキの使い分けです・・・
サビキ
基本的な使い分けですが
速い潮やベイトがノレソレ・ヒゲ等の時はロング

ゆるい潮やベイトがアミやアイナメの稚魚
イカナゴの稚魚等の時は
フラッシャー付きのショート系が強いです。


前日、春の嵐で海は大荒れ!

メバルは濁りが入ると乱食することが
よく有るので期待値MAX!!

しかし、大マゼの吹き返しの北風が6~10mぐらい吹いてます・・・

5mのロングロットには少々釣りにくい風ですが
水質を確認するとええ濁りが入ってて
爆釣の予感です・・・・www

ポイント到着!

しか~~~し、期待とは裏腹で魚探には反応ナッシング・・・^^;

次の磯周り・次・・・・次・・・と、いい魚探反応を探すが
反応薄々ですやん。


たまーに出て来ても2~3mと低い感じで釣れるような
映りではないです。

船長も「大荒れ過ぎてベイトが飛んでもたんかな~」と・・・

そんなスタートですが、数カ所目で5mぐらいの映り見つけて
船中ポツポツとメバル上がり出す、、、、

でも、本当にポツポツ程度なので
下手の私の所まではなかなか回って来ないです。
 
あまりにも釣れんので超強烈な眠気に襲われる
誘いもブレブレでさっぱりあきません・・・汗

ってのも、前日に自宅の引っ越しが有り
後片付けを深夜の2時半までしてたので
寝れたのは1時間のみ。 

前日、前々日も箱詰めや要らなくなったものの
処分などに手間取って2~3時間の睡眠しか
取れてなくてヘロヘロなんよね~

やっぱ気迫が抜けてると釣れんみたいで
船中平均6~10匹ぐらい釣れてるのに

単発・・・
1匹目

単発・・・
2匹目
と、2時間頑張ってで2匹のみ。(^_^;)

その他、嬉しい外道の鳴門わかめが釣れた程度で
さっぱりあきませんわ~
鳴門わかめ


こりゃ~ダメだー!!!

頭が全く働かないのでしばし休息・・・

おにぎり食べて・甘いものぶち込んで
エネルギー補助です。

で、少し回復したところで
  満ちの止まり時間に突入!

そのタイミングで某ポイントに入る・・・

ここは激流ポイントで一日30分ほど
しか入れない所なので
ええメバルが数多く残ってます。

さあ、気合入れて勝負!

すると水深15mで5mの反応・・・

これは頂きやろ~

と、海峡サビキ投入!

しかも、強気の1号ハリスっす・・・www
海峡サビキ


かなり底層が荒いので根掛かりしないよう
集中して攻める・・・・

すると、”ククク・・・ギョイ~ン・・・・

(追い食い狙いに・・・・すると・・・・)

       グイ~~~~・グググ・・・・・・・

   キョイ~~~~~~ン”

竿が海中に突き刺さる!

で・・・・・
ドン!
良型6連逮捕!


このサイズが連で付くと引きは強烈ですわ~
ええサイズ

次の流しも良型連発!!
ドンドン・・・
大型バケツがあっという間に満タン!

ある程度溜まったら生簀にぶち込む・・・・

空のバケツに・・・・
カラ



でも、あっという間に・・・
ドン・ドン・ドン!

ええ食い方してますわ~
ナイスサイズ
仕掛けの何処に食ったかを読んで
誘い上げで追い食いさせるか
送って食わせるかで連に持ちこむのが
メバル釣りの難しくも面白いところですわ。

”ん~~~ん、たまらん!” 良型~大型連発ですわ。

えらいもので、釣れだすと眠気も吹き飛び
体の調子が良くなって来て
前半の遅れを取り戻さんとばかりに
技も集中力もグングン上がり
猛チャージっす!(笑)

で、潮が走り出すまでの30分ほどで生簀がこんな感じに・・・
生簀

ポイント移動!

その後、潮の動きに合わせて各漁場を回るが、
浮き反応的には何処もイマイチで
状況に合わせて追い食いの方向を
変えたりしながら
ポツポツ拾い釣りです・・・
型
型はデカいので単発や2連程度でも引きは強烈で面白いですわ。



少し浮いてる漁場に当たると2連・3連・4連・5連と数を稼ぎ
数を稼ぐ・・・・
その後も・・・




生簀も随分と賑やかに・・・・
生簀


その後も駆け上がりや掛け下がりのポイントを
攻めながら攻め方・誘い方・狙いレンジを
合わせ追加・追加・追加で・・・・
バケツ
生簀へ・・・・

メバルと良型鳴門わかめの連!
わかめとメバルの連
ええ土産っす。www


その後も、ぼっこぼこって感じではないですが
2~4連ペースで稼いで追加点・・・・
追加





で、潮が速くなってきた2時納竿!





知らん間に生簀もすごく賑わってました・・・www
生簀






無事、大型の50Lクーラーがほぼほぼ満たされました!
釣果

あの朝の空白の2時間は何だったのか?!

・・・まあ ええわ~ 

=本日の釣果=
釣果
メバル:24~30cm 74匹
(9割超が26~30cmと良型でした)  

その他、わかめ少々



今季の正和丸最高釣果頂きました!!!




~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
=番外編=

前日の3/1、私の誕生日だったので
いつもお世話になってる方がやられてる
淡路の某シューズショップでマイプレ!
靴
ハッピーバースデイ!  俺!!みたいな・・・www

さあ、メバルはこれからが本番! 
 
 頑張って釣りまくるで~~~


人気釣りブログランキングに参加しています
”頑張れよ~”的、応援クリック゛よろしくです!!!

ここ↓を1日1回クリックして頂けると大変嬉しいです!
にほんブログ村 釣りブログ 船釣りへ

 応援ありがとうございますm(_ _)m 
こちらも↓参加中ぽちっと応援よろしく! 


大きい文字  

スポンサーサイト



<< 明日(3/9)もメバル予定ですが風が気になります・・・^^; | ホーム | テレビに出るかも~(笑) >>


コメント

やっぱり2倍釣ってましたね!参りました!
9時までなら、一緒だったのに!
どれも良いサイズで、冷蔵庫がいっぱいになりました!

とらちゃんさん

今季は数も多く、おまけに良型揃いで
面白いですね!
これから5月まで楽しめそうですね!!

またよろしくです!!!

今年は久々のメバル当たり年ですか-(^▽^)?

メバルも凄い釣果ですね!

前半から釣れていたら三桁の釣果ですね。
鯛もメバルも釣りまくりですね、いただいたビニールで鯛釣り頑張りましたがあたり二回でお終いでした(笑)

ゴノさん

普通、産卵後に一時落ち込むのですが
今季はそれもなくよく食ってますわ。
型もデカいですし
久し振りの当たり年ですね!
4月・5月が楽しみです。

釣りおっさんさん

鯛はもう終わりですねー
特に潮濁りがキツい時はダメですわ。
メバルがいいと思いますよ!
魅惑のビニールは来季に使ってくださいませ!!(笑)


良型メバルの連掛けと良型鳴門ワカメの連掛けは最高のコラボでまさに一石二鳥って感じですね、、、一気に食材確保で完璧!! まだまだメバルシーズンこれからなので今年はこのまま釣れ続いてほしいですね。

ふっちゃんさん

今回もメバル良型連発でした!
おまけに良型わかめまでゲットで
豪華な夕食になりました!(゚∀゚)

その状態で4ー5月も釣れ続いたら
たまりませんねー

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

 BLOG TOP