10/6、今年も始まりました~
鳴門ヒラメ調査です・・・

お世話になったのは釣り船つるぎさん
さて、今期のヒラメちゃんのご機嫌は如何なものか・・・
って事で、出船!
今回、一日雨でお昼前後に大雨&強風予報と言うことで
2名離脱の4名のみの出船です・・・
早めに勝負を決めたいところですわ~

今回のタックル・・・

竿:海春30-270 リール:オシアコンクエスト300PG
PE:3 リーダー:10号×5mにローリング三又サルカンに
ハリス:8号×30cm 針:伊勢尼13号
ステイト4号60cm 錘40~50号
エサはアジです。
ポイント到着!


・・・風は5m前後と
まだ大したことないですが
大きなスパンのうねりが来てますわ。
船の上下動的には2~3mってところかな。
あと、うねりの影響もですが
潮も大きいので濁りも出てます・・・

船長のお話でも、先日も濁りがあり
船中で3枚とか・・・
かなり手強い感じです。
船長の合図が出たので、元気のいいアジちゃんを付け
釣りスタート!
潮はええ感じにとろん出来てます・・・
で数流し後、”カンカン・・・グン・グイ~”てな感じで
ヒラメヒット~
しかし、少し浮かしたところで何故か仕掛けの10m上で”ブチン”・・・・PE高切れ!

マジか!!
あまり数が釣れる魚ではないのでこれは痛いです・・・
慌ててリーダー付け替えてると
今回、鳴門ヒラメ初挑戦の釣友Kさんがツバスゲット!
次の流し、またまたKさんに当たり・・・
で本命のヒラメゲットです。


・・・ヒラメは居る!
気合を入れ直し頑張ってると
一撃で突っ込む当たり・・・
しかし空振り!
上げて確認すると・・・

食い方からしてサワラかな・・・
その後、決定的な当たりが2回有ってものの
うねりに邪魔されて
最後まで綺麗に食い込ませることが出来ず
掛け損なう・・・・
大きいうねりでなかなか仕掛けが安定しないのと
当たっても、短ハリスなんで
うねりで仕掛けが動くので
食い込ませるのが難しいですわ~
そんな感じで苦戦してる私の後ろで
一人好調なKさん、
その後も40チョイのヒラメ追加しシオ、
メジロと連続ゲット!
ちなみに彼の仕掛けはハリス120cm・・・
たぶん触ってもロングハリスがうねりを吸収してくれてる
様です・・・
で、ダメ押しに、この日最大のビックバイトが・・・

巻き巻きは電動にお任せですが
どえらい引きです・・・
私もサポートに入る・・・・
船長も”これはデカ目の青物ですね~”と・・
”メータークラスの鰤かな~”なんて感じで
しゃべりながら取り込んでると
めちゃデカいカンパチがドン!

70アップゲット!
船中、だれも魚釣れてないのに一人爆ですわ~
で、ここで私も仕掛けのバランスを大きく変えて
ロングハリスに変更!
急いで仕掛けをぶち込むと
遂に私にも魚が・・・(笑)

50チョイのシオゲット!
連発でデカフグゲット!!^^;

確変突入!(汗)

マゴチなら嬉しいがネズミコチ・・・^^;
その後、すぐに10m強の風が吹いてきて
波もさらに高くなってきたので
少し波の逃げれるポイントに行くも
当たりなく終了!
Kさん釣果・・・

他、同船者さんは完全ボー○・・・
=私の釣果=

シオ1匹 ^^; その他、フグ・コチ
昨年の調査ではボーズなく全勝でしたが
今季は初戦からコケちゃいましたわ。(苦笑)
でも、うねりの中ではロングハリスがいいのが
分かったので今後の釣行に生かしたいと思います。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
=番外編=
おうちに帰って早速シオを捌く・・・

脂ノリノリでヤバい~~~

お刺身で頂きましたが激ウマ!
で、残った身を昨晩漬けにしたので
今日のお昼ご飯に漬け丼で頂く予定です。
(^q^)超~楽しみ!!
※ランキングに参加しています!

応援&ご協力クリック

宜しくお願いします。m(__)m

応援クリックお願いします!!
ここ↓を1日1回クリックして頂けると大変嬉しいです!
応援ありがとうございますm(_ _)m こちらも↓参加中ぽちっと応援よろしく! 
スポンサーサイト
ヒラメの機嫌しだいと言うところありますね
やんちゃさん
当たり方もまちまちなので
釣り方や仕掛けの絞り込みが難しいですね。
いろいろやってますが全然
進歩しませんわ!(苦笑)
コメントの投稿