fc2ブログ

プロフィール

若松

Author:若松
釣り歴49年。
船釣りはもちろん、波止釣り・エギング・シーバス・ブラックバスetc・・・も何でもやります。
鯛カブラ・ウキなども手作りしちゃいます!

コメント大歓迎☆

ブログ村のランキングに参加してます。
応援ポチッとお願いします!
にほんブログ村 釣りブログ 船釣りへ

こっちもよろしくです!
人気ブログランキングへ

最新記事

最新コメント

FC2カウンター

愛用品

商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。お買い物される際には、必ず商品ページの情報を確認いただきますようお願いいたします。また商品ページが削除された場合は、「最新の情報が表示できませんでした」と表示されます。 若松カブラ スーパーケイムラオレンジピンク スーパーケイムラオレンジピンク 若松カブラ5色 5色 若松カブラ オレンジグリーン ご要望の多い今季鳴門最強カラー?! オレンジグリーン 若松カブラ 新色 柿色(濃オレンジ) 柿色(濃オレンジ)↑   ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~   若松カブラ ヤフオクにて出品中です! ~~~~~~~~~~~~ ブルー 若松ビニールも好評です。 リピーターさん多いですよ! ※ヤフオク※ ~~~~~~~~~~~~

最新トラックバック

月別アーカイブ

カテゴリ

フリーエリア

検索フォーム

RSSリンクの表示

リンク

ブロとも申請フォーム

QRコード

QRコード

8/4 鯛カブラ釣行第8戦・・・台風の影響か?!苦戦!


8月4日、鯛カブラ釣行第8戦です!

太平洋に居る台風5号の影響が心配でしたが
風向きが南東風って事なので
風の影響的には淡路島の陰に・・・

南からのうねりも鳴門海峡で止まるので
橋の北側だと問題なし!

って事で出撃です・・・

朝5時、鳴門北ICを下り海岸線の道から
沖を(太平洋側)を見てみる・・・・







スゲェ~台風うねりが来てますわ~
うねり

波消しテトラの飲み込まれる程の大うねりです・・・
うねり

ドバ~ン・・・・
テトラ


今回乗船する愛海さんがいつも通る
小鳴門海峡の出口である岡崎は
波が集まりやすい地形なんで
こないなことになってます・・・(汗)
岡崎
こりゃ~ 岡崎方面はアウトですわ。

乗船所の撫養川はうねりも入ってこないので
安心です・・・
愛海さん
今回、お世話になった愛海さん

2回目の乗船です・・・・

乗合3名、さっそく荷物を積み込みGO!
虹
空を見ると、うっすら虹が出てました・・・





小鳴門海峡
岡崎からは表に出れないので
今回は小鳴門海峡から北泊に抜けて
橋の北エリア(瀬戸内側)に・・・
北エリア
風は5m前後、波1~1.5mぐらいでしょうかね~

多少水面がざわついてる程度で
波も大したことなく
南エリアとは別世界です・・・
でも、うねり濁りは少し入ってる感じです。

海峡時間で満潮止まりが6時40分ということですが
はじめに入ったエリアだと
それより1時間ぐらい遅くずれるので
止まりが7時半ぐらい。

現時間が6時半なので、潮が止まるまでの1時間が勝負です・・・

早速、カブラ投入!

そうそう、今回はプロトカブラの泳ぎテスト&新色テスト
メインで頑張りましたよ~

水深55m前後、巻き巻き開始です・・・

巻き巻き・・・・・

    巻き巻き・・・・

底潮の動きは若干止まり掛けですが
    釣れそうな感じの流れしてます・・・

この流れ具合だとパターン的に
良型が浮きそうな感じ・・・

ホントなら底から15mぐらいまでを
手早くガンガン巻きまくりたいところなのですが
まだ少し底は暗いと思うので派手目のカラーで普通巻きで
様子見巻きで・・・

すると、いきなり”ガガガガ・・・・”と、当たりが・・・

底から5mぐらいでヒット!

でも、鯛じゃないね~

で、ファーストヒットは”良型ワニコチ”!

・・・へぇ~あのスピードで食うとは・・・

鯛には遅目の巻きレベルですが
ワニ君には早いと思うんですがね~

で、同じ巻きで誘ってると、またまたヒット~

今度も5mぐらい巻いたところです・・・

でも、引きがおかしい?!

で、2本目の”ワニゴチゲット!!”

ワニ君、えらいヤル気やん!!^^;

ワニ君がこのスピードのカブラを見失わずに5m追えるって事は
底潮の澄具合は意外と良いのでは・・・

ならばと、少しカラートーンを下げて巻き巻き・・・

するとすぐに”ググググ・・・・”・・・・・

”ホイ!”

ワニ3連発!!(苦笑)

ならば、もう少しスピードアップじゃ~

巻き巻き巻き・・・・・”ガンガンガン・・・・・”・・・・”ホイ!”

ワニ4連発!!!(滝汗)

開始から20分、ワニ君と遊んでる間に意外と早く潮止まる。^^;

ポイント移動!

少し沈黙の時間の後、引き潮が動き出す・・・・

すると、ようやく鯛の当たりが・・・

しかし、タイミングが合わず掛からなかった。

でも、当たりだして反応見て巻き誘いの調整して掛ける釣りなので
気にせず釣りに集中・・・

その後、底から3mぐらいの間でチャリがちょこちょこ触りだした・・・

でも、当たるからといってチャリを掛けに行ってると
良型は拾えないのでなるべく掛けないように、
チャリを交わしながら良型を探す・・・

で、ようやく底から6mぐらいで良型クラスの当たりが・・・

しかし、巻きスピードが遅かったようで掛かり損ねて
すぐにバレる。

すぐに落とし直して同じレンジを少しスピード上げて
通してやるとヒット!

ようやく、40cm有る無しの鯛ゲット~(写真撮り忘れ)

すぐに同じパターンで同サイズの追加点!

ここで新色カブラ投入~

食ってる時に試して反応具合を知りたいと・・・

すると即、フォールで引っ手繰って行った・・・

でも、引きが鯛と違う・・・

で、上がってきたのは35cmぐらいのアジ!

すぐにカブラをぶち込み巻き巻き・・・

すると、またまたフォールと言うか着底直後にヒット!

今度はナイスサイズのガッシー・・・

次は、またまた着底からの巻出し直後に20cmぐらいの
チャリが飛び付いて来た。(放流)

めちゃ目立ってるのか?

上から落ちてくる姿勢がいいのか??

なんせ好反応ですわ~

その次も着底同時でなにかヒット!

・・・お久しぶりの”トラギス”ゲット~(放流)

そんなに目立ってるんやったらと早巻きでテンポよく
10mぐらい巻き巻き・・・

すると、7mぐらい巻いたところで”ドン!”45cmぐらいの鯛ゲット!

だいたいの感覚が掴めたのでここで選手交代・・・

柿色系のカブラに変更!

その後、アジ追加のちワニ追加。

で、何とか35cmぐらいの鯛追加したあと
10m上で”モタ~”とした重たい触りが・・・

でも、すぐに放される・・・

すぐに落とし直して超~早巻きで同じレンジを
通してやると”ガツン!”と一撃でヒット!

で、よっしゃ~
鯛
夏らしいちゅうか、このタイプの魚を狙ってたんよな~

やっと獲れましたわ~

そのあと、もう一発デカい鯛掛けたんですが
ハリスが傷んでたのか?

久しぶりにぶち切られて・・・

その後、ちょっとだけ追加点ののち
南風が強く吹き出してきたので納竿!
移動

他船も釣れてなかったのか?!
お昼をまわると早上がりする船も多かったですが
愛海さん最後まで頑張ってくれました~

お蔭で、触りに来る地合い的には短く
結構渋い一日でしたが、渋いなりのもぼちぼち釣れ
釣りの内容的には良かったです。

愛海さんありがとうございました!
生簀
分かりにくいですが生簀内はこんな感じ・・・


”ぬぬ”・・・アジ1匹とワニ2匹居らん!
穴・・・
生簀の穴から逃げよった~(笑)

って事で・・・

=本日の釣果=
鯛
鯛:7枚

コチ
外道の部:コチ5、アジ2、ガシラ、トラギス各一匹。

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
状況的感想からすると、やっぱ7月の後半から
入りだした台風うねりの影響から
結構渋ってる感じがしますね~

エビカブラで底を叩く様な釣りで
水深100~120mのチャリがあまりいないレンジで
デカいのが割り合い触るようですが
カブラに本気でアタックしてくる地合い的瞬間は
ホント潮のいい短いタイミングでしか無いです。

この瞬間はチャリも活発に触りに来るので
こいつに食わさない様に巻いて良型抜くって感じです。
そのタイミングで何枚拾えるか・・・
あと、食わん時間帯にどう触らせて掛けていくかですわ。

暑いので集中力を維持するの大変ですがね~

まだまだ、シーズン長いので今後の状況回復に期待です。

って言うか、天気予報見たら
  台風5号直撃コースですやん!

まあ、それも一度 海をかき回して
数日たって落ち着いたら
ガラリといい方向に変わるかもですがね~

※ランキングに参加しています!
応援&ご協力クリック宜しくお願いします。m(__)m
          
応援クリックお願いします!!
ここ↓を1日1回クリックして頂けると大変嬉しいです!
にほんブログ村 釣りブログ 船釣りへ

 応援ありがとうございますm(_ _)m 
こちらも↓参加中ぽちっと応援よろしく! 


※ヤフオクにて、NEW若松カブラ出品中です!
NEW若松カブラ

今回、刺さりの抜群なフッ素コート針使用ですが
 刺さりのいい反面、針先が傷みやすいということもあり
 替え針も同時リリースとなりました!
 現行モデルにも使える仕様となってますので
 よろしくお願いします!!


スポンサーサイト



<< 明日(8/13)、夏休みなので子供達と鰯呑ませへ・・・(カカラシ釣り) | ホーム | 明日(8/4)も・・・(*^^*)/ ーーーo~ >*》》>{ >>


コメント

暑い中お疲れ様でした~ いまいち海の状況も良くないようで・・・ 台風で海もひと混ぜしてもらいたいところですが、ひと混ぜどころか直撃コースでヤバいです。被害無ければ良いのですがね

ふっちゃんさん

状況イマイチですが、付き棚探したり
潮見て巻きスピード変えたりしながら
反応をみて掛けていくのも
ゲーム性が高くて面白いですわ。
一日頑張ればそこそこ釣れますよ!

台風、ヤバいですね~
海もですが畑も心配ですね・・・^^;

どんな状況でも釣りますね 

やんちゃさん

このぐらいは釣れますわ~(笑)

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

 BLOG TOP