fc2ブログ

プロフィール

若松

Author:若松
釣り歴49年。
船釣りはもちろん、波止釣り・エギング・シーバス・ブラックバスetc・・・も何でもやります。
鯛カブラ・ウキなども手作りしちゃいます!

コメント大歓迎☆

ブログ村のランキングに参加してます。
応援ポチッとお願いします!
にほんブログ村 釣りブログ 船釣りへ

こっちもよろしくです!
人気ブログランキングへ

最新記事

最新コメント

FC2カウンター

愛用品

商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。お買い物される際には、必ず商品ページの情報を確認いただきますようお願いいたします。また商品ページが削除された場合は、「最新の情報が表示できませんでした」と表示されます。 若松カブラ スーパーケイムラオレンジピンク スーパーケイムラオレンジピンク 若松カブラ5色 5色 若松カブラ オレンジグリーン ご要望の多い今季鳴門最強カラー?! オレンジグリーン 若松カブラ 新色 柿色(濃オレンジ) 柿色(濃オレンジ)↑   ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~   若松カブラ ヤフオクにて出品中です! ~~~~~~~~~~~~ ブルー 若松ビニールも好評です。 リピーターさん多いですよ! ※ヤフオク※ ~~~~~~~~~~~~

最新トラックバック

月別アーカイブ

カテゴリ

フリーエリア

検索フォーム

RSSリンクの表示

リンク

ブロとも申請フォーム

QRコード

QRコード

6/2 良~大型メバル乱舞!(最終戦)

6月2日、船メバル最終戦です!

前夜10時ぐらいに突然の爆風&大雨
おまけにもの凄い雷と神戸は大荒れ・・・

淡路方面も同様に大荒れだったようで
PM10時過ぎに船長から電話があり
明日ヤバイかもと・・・

GPV予測を再度確認、、、
AM9時から北西の風が7~9mとやや強くなってます・・・

船長:『朝のうちは引きなんでなんとか行けそうですが
    10時過ぎから満ち潮に変わると
    潮と風が逆になるので
    やれるところがないかもです。
    早上がり覚悟でも行ってみますか?』

私:『餌も買ってしまったので行って
   状況見ながらやりましょか・・・・ 』


てな感じで4時に神戸を出発!

途中の淡路縦断では大雨・小雨・大雨と
天気はめまぐるしく変わる・・・・( ̄▽ ̄;)

福良港の手前では滝の様な雨・・・(゚o゚;;

でも、港に入ると止む!(*゚▽゚*)

雨が止むと風が来るので早目に勝負しないと・・・



てな事で・・・
正和丸
今回も”淡路島(福良港)の正和丸さん”にお世話になりました。

5時半沖へ・・・
出船
南風が北西の風に代わり出してきました・・・


急に大風が吹いてくるとヤバイので
MICSで瀬戸エリアの風速を時々チェックしながら
釣っていこうと思ってます・・・


で今回もシラサ一本勝負!
シラサ
潮が小さく濁りがないので必須です・・・


ポイント到着!

水深25m前後から駆け上がりの磯に当てていきます・・・

メバルらしき反応は底から5~6m出てるので
底から1~2m浮かしてフォール&ステイ、
底取り後直ぐに2mぐらい上げてフォールステイの繰り返しで・・・

すると、”もた~”・・・

咥えてじっとしてます・・・

すかさず聞き合わせしてやると”ギュイ~ン”・・・

追い食い狙いで”もこもこ・・・グイグイ~”

上げてくると良型のメバルが3匹!

でも、抜き上げ時に引き落ちて結局1匹ゲットです(汗)
良型
レンジは読めたかな?!

次の流し、同じ感じで攻めるとヒット!
ナイスサイズ
でも、魚が薄いようで追い食いはなく単発のみ。

潮上り時はかなり魚探映りが有ったのですが
どうも集団で動いてるようです。

映り反応が出たら直ぐに止めて
潮上りの距離を詰めて攻める方がよさげですね~


その後もなんとかポツポツ追加って感じです・・・
ロースタート

手ごわい天才くん・・・
メバル
お目目がいいので
おじさんだまして釣るのに必死です。(*゚▽゚*)

潮の動きを読みながらプチ移動!
移動


で、漁場によって映り方や食って来るレンジは
様々なので早く食い棚を掴まないと
数は釣れんのでサーチです・・・

で・・・・
追加
追加!

追加
追加!!

追加
追加!!!

追加
全て良型・・・・

その後、誘いと攻めがだんだんとハマり・・・
4連
4連・・・

2連
2連・・・

4連
良型~大型4連!

外道の鯛くんもヤル気満々です・・・
鯛


この漁場はベイト反応が濃いようで
釣ったメバルがエサを吐いてますわ~
エビ

前回、ハリス08号でバンバン切られたので
今回はハリス1号にて勝負なんで強気で攻めてますが
1号でも4発切られて、マッスルメバルの強烈な
引きに冷汗っす!


針もこんな事に・・・
針
伸ばして折る。( ̄▽ ̄;)ありえん!

でも、私も、負けてませんよ~
ボス・・・
ボス逮捕!

コイツもデカイ!!
デカイ

大型バケツの良型~大型メバル満タン!
大型

その後も集中力マックスで掛けては追い食い・追い食いで
追加・追加・追加!
デカイ
この体高とサイズヤバイです!!

デカイ
おちびちゃん皆無でこのサイズばかりなので
スリル満点ですわ~

こんなサイズが連掛かりすると竿が立たないですよ・・・
4連
良型~大型4連!!!

まだまだ食いそうな感じでしたが
納竿時間が来たので今季のメバル終了です。

心配してた風も8mまでと大したこともなく
なんとか一日釣れました。

あぁ、メバル最高!!
帰路へ・・・
港へ・・・・


船中3名分釣果・・・
3名

内訳的には・・・
3名内訳
左舷トモの親父31匹、右舷トモの同船者さん12匹、右舷ミヨシの私63匹

正和丸さんの今季ナンバーワン釣果だそうです・・・(最終日にするにはもったいない)

大型クーラーが良型~大型メバルで
満たされました~
クーラー


=本日の釣果=
釣果
メバル:63匹 (他に23cm以下3匹放流)

その他:鯛3枚、良型マルアジ1匹


~~~~~~~~~~~~~~~~~~
 =番外編=

おうちに帰って魚を仕分けてると
   鯛の体に何やら・・・
鯛

タグが付いてますやん!
鯛
何かの調査放流魚なんでしょうかね~

お分かりの方がいらっしゃいましたら教えてください!!

“ランキング超~~~滑落中“なんで
ご協力ポチッと、宜しくお願いします!

※ランキング参加中です!
   ”ポチっと”応援宜しくお願いします!!m(_ _)m
          
応援クリックお願いします!!
ここ↓を1日1回クリックして頂けると大変嬉しいです!
にほんブログ村 釣りブログ 船釣りへ

 応援ありがとうございますm(_ _)m 
こちらも↓参加中ぽちっと応援よろしく! 



                 
ヤフオク出品中! 





スポンサーサイト



<< 明日(6/9)、鯛カブラ初戦へ・・・ | ホーム | 明日(6/2)メバル最終戦へ・・・ >>


コメント

お見事です!
最終?勿体ない感じしますが・・・・・
同乗船者も逆に目立ちますね~誰か?知りませんが(笑)

マッスル大漁おめでとうございます
釣果だけ見てると まだまだいけるんじゃない? って感じなんですけど、、、やってみるとそんな甘いものではないんでしょうね
棚取りやら誘いやら・・・ そろそろ鯛も気になってくる頃でしょうか?鯛のニュースもチラホラ聞こえてくるようになってきました

やりましたね!大型61尾は驚愕です!やはり、かなり浮いたメバルもいるようですね!来年頑張ります!

釣られさん

ほとんどの船が鯛カブラになってるので
釣れてても強制終了です。汗
私もそろそろカブラに行こうと思います・・・^^

同船者さん、数は少なかったですが
型が良かったので満足されてましたよ!

ふっちゃんさん

引きが強烈過ぎて手首痛めそうでしたわ~(笑)
ベイトのエビも結構大きくなってきてるので
シラサで狙えばまだまだ釣れますよ!

潮的に来週は最高なんですが
船も無いので そろそろ鯛カブラに行こうと
思ってます・・・

N島の手前でいいサイズのマルアジ釣れだしましたね~
小アジ&鰯の回遊も有り
青物の気配も濃くなって来てる感じですね。^^

torachan さん

浮き反応は相変わらず濃いですが
いろんな魚が混在してるので
どのレンジに良型~大型メバルが居るかを
早く掴めるかがキモですね。
レンジが分かれば誘いで食わせれますよ。

つるぎさんで鯛カブラ竿頭おめでとうございます!
私もそろそろカブラに行きますわ~

メバル最終戦で型、数共に凄い釣果ですね!!

羨ましい限りです。

釣りおっさんさん

最後の最後に大花火でした、、、(笑)

まだまだ、釣れそうな勢いでしたよ!

しかし凄い釣果ですね!!
そんだけメバル釣れたらそりゃぁ面白すぎですね〜(笑)
1号でも切られ針も凄いことになってましたね!あんなメバルいるんですね(笑)
自分もナイターメバルで初めて20超えしましたが楽しかったです^_^この調子でナイターメバルの腕を磨かなくては(笑)

とし丸さん

最終戦で今季一番の釣果でしたー
ナイトメバルいいっすね~
楽しそうな、、、(≧∀≦)

明日からカブラ行きますわ~

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

 BLOG TOP