fc2ブログ

プロフィール

若松

Author:若松
釣り歴49年。
船釣りはもちろん、波止釣り・エギング・シーバス・ブラックバスetc・・・も何でもやります。
鯛カブラ・ウキなども手作りしちゃいます!

コメント大歓迎☆

ブログ村のランキングに参加してます。
応援ポチッとお願いします!
にほんブログ村 釣りブログ 船釣りへ

こっちもよろしくです!
人気ブログランキングへ

最新記事

最新コメント

FC2カウンター

愛用品

商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。お買い物される際には、必ず商品ページの情報を確認いただきますようお願いいたします。また商品ページが削除された場合は、「最新の情報が表示できませんでした」と表示されます。 若松カブラ スーパーケイムラオレンジピンク スーパーケイムラオレンジピンク 若松カブラ5色 5色 若松カブラ オレンジグリーン ご要望の多い今季鳴門最強カラー?! オレンジグリーン 若松カブラ 新色 柿色(濃オレンジ) 柿色(濃オレンジ)↑   ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~   若松カブラ ヤフオクにて出品中です! ~~~~~~~~~~~~ ブルー 若松ビニールも好評です。 リピーターさん多いですよ! ※ヤフオク※ ~~~~~~~~~~~~

最新トラックバック

月別アーカイブ

カテゴリ

フリーエリア

検索フォーム

RSSリンクの表示

リンク

ブロとも申請フォーム

QRコード

QRコード

4/14 鳴門メバル・・・不完全燃焼(汗)


4/14 今回も鳴門メバルに行ってきました~
鳴門
お世話になったのは鳴門丸(親父船)さん

6時、右舷ミヨシに座り乗り合い6名で沖でへ・・・

サビキ
餌
今回もサビキとシラサエビを用意してきてます。

朝一、満ち潮で 海峡の転流が10時すぎという事で
南エリアのポイントへ・・・



狙いのエリアに到着!

凪&濁り具合も良くてええ感じです・・・

この潮&濁りだとサビキが良さそうなので
先ずはサビキ(海峡)をチョイス!

で魚探を掛けながら磯周りをウロウロ・・・

すると、ピンスポットで濃い映り発見!

急いで仕掛けをぶち込む・・・・

すると、トモに座ってたうちの親父が海峡サビキでメバル6連!

で隣のおっちゃんにもメバルが・・・

潮流れ的に一番しもて席なんで
次は私の番と集中してると
”ググググ~”・・・

すかさず追い食いモードに入り
なんとか追い食い成功!

結構な良型なんで慎重に巻き上げてると
隣のおっちゃんとお祭りしてる・・・(ヤバ)

魚影が見えてきた・・・良型メバル2連だ!

しかし、仕掛けが祭ってて、ごちゃごちゃしてるうちに
一匹お帰りに・・・( ̄▽ ̄;)

結局、一匹のみ・・・・
メバル

トモの親父爆!

(私)掛けても掛けても隣のおっちゃんとお祭り・お祭り・お祭り・・・(滝汗)

斜めに座って竿先を前に向けてくるもんで
どちらかが魚掛けると祭りまくる・・・

やんわり言ってみる、、、(^_^;)

すると、「メバルが掛かると泳ぐからな~」と、、、

あまり、ごちゃごちゃしたくないので
必死に交わす、、、、

でも、こちらがよけた分竿先が寄ってくる。(汗)

その後もそんな感じで絡んで絡んで・・・『嫌になってきた・・・』


祭りながらも何とか追加!
メバル
で、朝の地合い終了~

親父16匹、私3匹・・・



潮がほぼ止まり、仕掛け角が立ちだした・・・
地合い的には終わってるが
仕掛けが潮流で振られたりしないので
祭る事も少なく、私的には大チャンスです。

すかさずシラサに切り替え、誘いで触らせて掛けに行く作戦に・・・

で・・・
メバル
朝一から全員サビキしてたので
潮が効いていないこの時間帯は
船中お通夜状態。



一人爆!

流れのないこの時間帯でも
メバルは浮いてるので
シラサに替えて誘いを掛けると
触りに来る。

でも、触りは超~~~小さいので
それをどれだけ繊細な穂先で感じ取り
どう掛けにいくかで勝負が決まる感じ、、、

シラサの場合、誘い上げで見せて
少しのフォールを入れて
咥えさせるってのが私の基本で
触りに来たら咥えてるのを
確かめるように聞き合わせで
乗せにいきます。

エサ釣りの場合、誘わない方がいいと
言われる方も居ますが
釣り人それぞれの攻めスタイルも
有るので何とも言えませんが、

私的には絶対誘わないとダメだと思いますよ。
20名以上で攻める超熾烈な明石海峡で
メバルを覚えたら
誘わないと、まず竿頭なんて取れんので
やっぱ、誘いは要ると思います。

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
ちなみに、
シロウオは誘い上げステイが基本で、
イカナゴは短めのハリスで動かさない、
と 誘いのパターンは私的には変えてます。

一番使わんのがサビキとエサ釣り用の
ハイブリット仕掛け。
あれはもう運任せ感有り有りで
エサによって誘いを変える釣り的には
ありえんスタイル。
釣ったった感ゼロなので
使うことはないです。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

そんな感じで穂先に全神経を集中して
超~~~小さな咥え触りを掛けにいき
掛かれば1尾目にエサを吐かせて連に持ち込む
感じで連発!
連
4連・・・

単発も有りますが2連・3連も多くて一気に数が伸びる・・・
メバル
しかし、23~28cmと中~良型メインですが
ボスクラスが居ませんね~^^;

でも、楽しい!!(*゚▽゚*)

咥えた!・・・放した~

  すかさず、 誘い!!

咥えなおしたところを掛けに行って”もこもこ、グイ~ン・・・”

・・・この駆け引きは”た・ま・ら・ん!!!”

この時期、ややこしいのがこいつら・・・
      
クラゲの足がやんわりとラインに絡んで来たりして
メバルが咥えて来たのかと勘違いする事も多いです。

幹&ハリス、針に絡みついたグラゲ処理は
面倒でも こまめにしないと釣れませんよ~



その後、引き潮が動き出して来たので移動!

某島周りの潮が巻くポイントへ・・・

水深50~60mと深い、、、( ̄△ ̄)

この時間帯は行くポイントがないらしいので
ここで少し頑張って納竿らしいです・・・

で、魚探には13mぐらいまで浮き反応が出てますが
鯛の反応も混じってるので全部メバルって事もない感じです。
デカメバルほど浮く傾向が強いのですが、
満ち潮はたまに良い話を聞きますが
引き潮時に浮きメバルがガンガンって事も
最近、あまり聞いたことが無いので
浮いてる反応は私意外のサビキ隊に任せて
シラサでネチネチ底を攻めてみることに・・・

すると、”ギュイ~ン”・・・
メバル
デカメバルゲット

潮が効いてるのでサビキ隊にも
ポツポツ掛かってます、、、
でも、やっぱり真ん中より下の針に
食って来るのがほとんどで
10m上でガンガンて事はなかったですわ。

その後も潮が効いてるとやっぱお祭りロスト(汗)も
有ったりで、爆る事もなく
ポツポツ拾い釣り、、、
で、時間が来たので納竿!


あぁ~ええ天気だ~
海峡
ストレスは海に捨てて帰ろう、、、、


なんとかエサでラッシュ掛けれたので
まあまあ釣れたかな。
クーラー



=私の釣果=
釣果
メバル:23~30.5cm 36匹

ちなみに、うちの親父40匹・・・追い込むも一歩届かず。(笑)

・・・次回、頑張りますわ~

お疲れさ~ん、的応援クリック宜しくお願いします!!

ランキング”超~滑落中”なんで
     ”応援クリック”宜しくお願いします!

  ランキング参加中です!
   ”ポチっと”応援宜しくお願いします!!m(_ _)m
          
応援クリックお願いします!!
ここ↓を1日1回クリックして頂けると大変嬉しいです!
にほんブログ村 釣りブログ 船釣りへ

 応援ありがとうございますm(_ _)m 
こちらも↓参加中ぽちっと応援よろしく! 



                 
ヤフオク出品中! 






スポンサーサイト



<< 明日(4/21)は淡路島からメバルへ・・・ | ホーム | 今、まさに・・・メバルと格闘中!! >>


コメント

お見事!これってブログ村の記事なら早く見れるのですね、初めて知りました。
詳細なレポート有り難うございます!
メバル釣は難しいので今まで狙いませんでしたが、何とか覚えて釣りたいです。

釣られさん

メバルは、かなりテクニカルな
釣りなので覚えちゃうと
他の釣りにも応用出来る技が
多いですよ。
来週、楽しみですね!!(≧∀≦)

凄い釣果ですね、お見事です!!!

サビキで釣れるとは・・、

私は海の濁りや状態も良く分からないので餌釣りで一日過ごしました、誘いのかけ方参考にさせていただきます。

来月初めて鳴門海峡メバルに行くのですが、仕掛けはいくつくらいあれば足りますか?
お祭り・巻き癖で交換しないといけないと聞きました

釣りおっさんさん

大潮から下りの中潮ぐらいまでは
濁りが有るのでサビキでも
十分勝負できますよ。
あと、朝一番もサビキで釣れますわ。
澄潮やとろい潮はやはりシラサでないと
厳しいですね!
型狙いでもシラサに分がありますね。
それも魚探反応の浮き方を見て
その更に上に
はぐれ大型が居ることが多いでくよ。

とくしぃさん

かなり起伏が激しいので
初めてなら多めに持っていないと
ダメだと思いますよ。
でも、だいたいの船にサビキ
積んでると思いますので
船長に確認したいかれれば好いと思いますよ。

頑張って沢山釣ってきてください!!


お久しぶりです。
毎度毎度流石の釣果で脱帽です。
私はメバルやったことがないのでよく分かりませんが、奥が深くて面白そうですね^^

ブログ拝見していると、行きたくなります^^

荒れましたねえ🌀
濁りが入って期待大ですねえV(^_^)

ゆてっちさん

お久しぶりです!
最近釣り行ってますか?(笑)

メバル釣りは、かなりテクニカルな釣りなんで
めちゃくちゃ面白いですよ!
メバルを思うように釣れるようになれば
他の釣りは簡単ですわ。
私的に一番好きな釣りで30年以上やってます。

ゆてっちさんもやったほうがいいですよ!!

ゴノさん

大荒れでしたね~
おかげで店の裏のデッキが
吹き飛んで大変でしたわー(汗)
今日、一日中ホームセンターに
に走ってましたわ…(^^;)

メバル釣れるかな~

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

 BLOG TOP