fc2ブログ

プロフィール

若松

Author:若松
釣り歴49年。
船釣りはもちろん、波止釣り・エギング・シーバス・ブラックバスetc・・・も何でもやります。
鯛カブラ・ウキなども手作りしちゃいます!

コメント大歓迎☆

ブログ村のランキングに参加してます。
応援ポチッとお願いします!
にほんブログ村 釣りブログ 船釣りへ

こっちもよろしくです!
人気ブログランキングへ

最新記事

最新コメント

FC2カウンター

愛用品

商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。お買い物される際には、必ず商品ページの情報を確認いただきますようお願いいたします。また商品ページが削除された場合は、「最新の情報が表示できませんでした」と表示されます。 若松カブラ スーパーケイムラオレンジピンク スーパーケイムラオレンジピンク 若松カブラ5色 5色 若松カブラ オレンジグリーン ご要望の多い今季鳴門最強カラー?! オレンジグリーン 若松カブラ 新色 柿色(濃オレンジ) 柿色(濃オレンジ)↑   ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~   若松カブラ ヤフオクにて出品中です! ~~~~~~~~~~~~ ブルー 若松ビニールも好評です。 リピーターさん多いですよ! ※ヤフオク※ ~~~~~~~~~~~~

最新トラックバック

月別アーカイブ

カテゴリ

フリーエリア

検索フォーム

RSSリンクの表示

リンク

ブロとも申請フォーム

QRコード

QRコード

2/24 ビニール真鯛のちちょこっとメバル・・・気難しい鯛ちゃんに汗・汗!

2/24  腰のリハビリもかねて
今週もメンバー仕立てでの
釣会に行ってきました~(笑)
西村釣り船
お世話になったのは”西村釣り船さん”

何時もお世話になってる鳴門丸親父船のお隣船です・・・


で今回は鯛乱舞とのええ情報が入ったので

本気で鯛メインって事で頑張ることに・・・

7時前出船!
釣り

鯛乱舞ポイントの潮にはまだ早いって事で

先ずは橋の南へ・・・

ポイント到着!

早速、仕掛けをぶち込み巻き巻き開始・・・
スタート
タックルは”自作削り出しフルソリッド”160W
リールはカルコン800F

潮はええ感じに緩んできてます・・・

魚探反応的には水深45mに
鯛の浮き具合が10m前後でてます。

あまり高くはないですが
これから潮止まりに掛けてもっと浮いてくると・・・

で、巻き巻き・・・

  巻き巻き・・・・・

”ゴンゴン・・・グン・・・グイ~”おりゃ~!!!!

ヒット
ヒット~

ヒット
この曲がりのバランスどないよ~

   ”楽し~~~~~い!”


で・・・
鯛
45ぐらいのゲット!

潮的に1時間が勝負なんで

急いで仕掛けをぶち込み巻き巻き・・・・

で即”ゴンゴン・・・グイ~~”

”ドン!・・・・パタパタ・・・・・・”
鯛

魚探の浮き反応もグングン出てきて20mぐらいまで
でてます、、、、

で、こんなタイミングでは一番上層に
良型が浮く事の多いので
それを意識的して巻き巻き、、、、
少し早巻きでええ型を狙ってると

 すると ”ゴンゴン・・グイ~”・・・

コイツは結構デカイ!

で竿の強度&全体バランス・粘り等を見たいので

強引目に浮かせに入ると”グン! バチ!!”切れて・・・(汗)

・・・今季初のブチ切れっす。

今度はドラグ緩めときます・・・(笑)

その後、40~50cmクラスを即掛けたのですが

食い方が良かったので、そのまま追い食いモードに、、、

しかし、”グン・・ふわ~”って感じで
口切れでサヨウナラ・・・・・・( ´ ▽ ` )ノ~~

こりゃアカン! と気合い入れ直して

巻き巻き・・・・

で何とか一枚追加! (画像なし)

ヒロさん
当たり無く撃沈モードだったヒロさん・・・

でも、最後滑り込みヒット!
ヒロさんヒット
しかも、ええサイズっぽいです・・・・・

で・・・
ナイスサイズ
ナイスサイズゲット!!


で、潮が終わる・・・・


結局、一時間半ぐらいの朝の潮で5ヒットの3枚ゲットと
微妙なスタートでしたが

狙いの潮は今から・・・

本気タックルに替えて
めちゃ本気でいきますよ~
アルファタックル
お久しぶりの”アルファタックルアルバトロス210”
オシアコンクエスト300PG(改)

いよいよ本命漁場へ・・・・

でも、まだ潮が悪いのか、浮き具合が低い

一応、引きの盛りを過ぎる緩みだしてからが勝負なんで
それまで我慢かな・・・

それまで反応の濃いポイントを探しておいて
緩み出しで一気に爆!みたいな・・・

で、釣れん時間が長く続き

ようやく潮が緩み出してきた・・・

浮き反応も20mぐらい出てきた・・・

いざ、勝負の時・・・・


   いざ・・・・・


いざ・・・・・・



      いざ・・・・?



え?・・・・・・・



    おいおい・・・・・・・・



もた~  おりゃ~!



お前かい!
スズキ
でも、遊んでくれたのでちょっぴり嬉しい。

その後、超~小さなお触り当たりが3回に

ゴンゴンだけで全く追い気ない当たりが1回と

完全に撃沈モードに・・・

時計を見るとPM1時、引きの止まりが2時ちょい

ホントならこの止まり際で食って来るハズなのですが

その雰囲気もない!

これはこのまま鯛狙ってると大撃沈率濃厚と
判断。


急遽メンバー会議で引きの止まり潮を
メバル釣りに行くことに・・・
メバル
急げ!

はよ 土産釣らんと晩飯が無いぞ~(笑)


西村船長:『荒いポイントでええサイズ狙おうか~』

という事で・・・



で、簡単な食い方ではなかったですが
何とかマッスルメバルゲット!
メバル

その後もデカメバルの連・・・
2連

デカイ
デカ!

デカ!
デカデカ!!

ピンク皮でも・・・
ピンク皮でも・・・



で、ほぼ単発とめちゃ渋い食い方でしたが
うまく誘えて・・・・
ほぼ単発でしたが・・・

で、潮が止まり納竿!

本命ししてた空白の鯛潮(4時間強)は大コケでしたが
朝一の鯛潮と、最後のちょこっとメバルで
何とかお土産確保って感じですかね~

シーズン終盤のビニール真鯛
めちゃめちゃ手強くて
撃沈リスク高いですが爆発する日も
ちょくちょく有るし、アフターのメバルも
簡単でない時期と中途半端な状況の鳴門海峡です。

=本日の釣果=
鯛
鯛:3枚

メバル
メバル:15匹

生簀に忘れてきたスズキ・・・(笑)
スズキ

来週の釣会はメバルかな?!

ランキング”超~滑落中”なんで
     ”ご協力クリック”宜しくお願いします!

  ランキング参加中です!
   ”ポチっと”応援宜しくお願いします!!m(_ _)m
          
応援クリックお願いします!!
ここ↓を1日1回クリックして頂けると大変嬉しいです!
にほんブログ村 釣りブログ 船釣りへ

 応援ありがとうございますm(_ _)m 
こちらも↓参加中ぽちっと応援よろしく! 



                 
ヤフオク出品中! 


スポンサーサイト



<< 3/1 誕生日プレゼント・・・(*゚▽゚*) これ欲しかったんですよ~ | ホーム | 明日(2/24)も・・・ >>


コメント

お疲れさまでした、良いメバルです。
鯛どうなったのでしょうね、コマメも厳しい状況ですね~ほんまに鯛おらんのと違うかな?
迷ってますが・・一泊旅行?で釣りは二の次で行ってきますわ。

釣られさん

今年のメバルは良型が多いですよ~
春の本番が楽しみです。
鯛はかなり渋いですわー
たまにスイッチ入るみたいですが
なかなか難しいです。
こまめ釣り旅行いいですねー
釣った鯛使って、小豆島産オリーブオイル
でアクアパッツアなんてとうですか~(≧∀≦)

橋の南でエエ型のお刺身サイズの鯛をきっちり釣りあげていますね、流石です。

良型メバルが勢揃い、ソロソロメバル釣りの時期かな?

釣りおっさんさん

私も釣りおっさんさんにあやかろうと
意気込んで行きましたが
全然相手にしてもらえなかったです。汗
メバルは今季、割と型がいいですよ~
産卵後のメバルも混じってぼちぼち釣れてますわ。
メバルメインで一日やれば
結構釣れると思います。

釣りおっさんの あの釣果見ると自然に気合も入り期待も大ですね~ ニューロッドの調子も上々みたいで楽しそうですね。
メバルも産休から回復してきたみたいでこれからが本番ですね。

ふっちゃんさん

ほんと鯛ちゃんのご機嫌は日替わりで
機嫌が悪いと全く触りませんねー
竿のテストも重ねたいところなんですが
難しいです。
メバルメインで一日行ってもいいのですが
鯛も気になるし、どっちつかずで
釣果の方もパッとしませんわ。(^_^;)

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

 BLOG TOP