12/2 鳴門青物&ビニール真鯛調査に行ってきました~

お世話になったのはお久しぶりの鳴門丸(お父ちゃん船)。
船長:『お前最近えらいスランプらしいな~』
私:『なんで知っとん?(笑)・・・メジロ釣れとんやろ~』
船長:『まあ、よ~は食わんけど2~3本は釣れるんちゃうん・・・』
てなノリで沖へ・・・・
しかし、深夜から早朝にかけて北西の強風16~12m
出船時でも10m級とかなり吹いてます・・・・
天気予報では9時すぎぐらいから
風は収まってくると言う事ですが
満ちのゼンサで10m超えの北西強風となれば
どうなるか大体想像つく・・・(苦笑)
風が早めに収まってくれる事を祈りながら出船!

ゼンサ方面へ・・・・

めちゃ波高い~
サーフィン出来るぐらいの波が次々と・・・

ミヨシだったので3~5mぐらいの上下動が続く・・・
たまに強烈な大波が来たりで掴まってないと落ちそうな勢いですわ~
そんな大荒れのゼンサでも遥かに小さい船の本職さんは
普通に釣りしてます。(凄!)
私も負けとれんので必死にロッドワークで仕掛けが安定するよう・・・汗
しか~し、当たりがない・・・
近所に居る他船も全く釣れてる気配なし。
2時間経過、今だ船中0本。
船長:『向こう行きたいけどな~』と淡路側を見てます。
私:『ありゃ~行けんやろ~』
って言うのも、少し淡路側に有る本命の掛け上がりポイントに
行きたいのですが、更にえげつない大波で
近寄れない状態です。
船長:『あれは、危ないわ~』
私:『ここもたいがいやけど・・・』(笑)
何時も元気な同行のNくんは無口に・・・
船長:『お前 酔ったんかい・・・』(笑)
Nくん殉職・・・
こりゃ~今日はお留守か?!
なんて思ってたら胴の間に座ってた親父にメジロヒット!
船長は横波を喰らわないように操船で忙しいので
私がタモ入れに・・・
すると走り回るメジロちゃんが私の仕掛けと
トモの常連さんの仕掛けを
引っかけて三つ巴状態に・・・( ̄▽ ̄;)
とりあえず、魚を取り込んで仕掛けを解きに入る・・・
常連さんのPEを解きOKを出すと
電動で仕掛けを巻きだした・・・
すると、その回収巻きで常連さんにメジロが飛び付いてきた・・・
おぉ~青物祭り開始か?!
私も急いでエサを付け替え集中・・・
しかし、次の流し・次の流しも空流し。
交通事故か???
ひょっとしてめちゃ浮いてたりして・・・
みたいな感じで底を攻めてみたり、
10mぐらい上のレンジを探ってみたり・・・
そんな感じで何流しかスカを食らった後
またまた親父の竿が一気に舞い込む・・・

で、2本目のメジロゲット!!
その後、またまた空流し数回後
またまたまた、親父の竿が海中に突き刺さる・・・(^_^;)
で、3本目ゲット!!!
船長:『お前、何しとんや・・・親父ばっかり釣っとるやないか~』
私:『流すラインが悪いんちゃうか~』(笑)
そうこうしてると、風&波が収まり出してきた・・・チャンス?
でも、潮もとろんできてます・・・(滝汗)
こりゃ~青物潮 終わったな~
なんて思ってたら、またまたまたまた親父の竿がぶち曲がる・・・
で、4本目のメジロゲット!!!
で、このメジロを最後に満ち潮終了~
結局、船中6名5時間がかりでメジロ5本、
(内訳:親父4本、常連さん1本、その他4名当たりすら無し!)

・・・割りとメジロ釣りは得意分野なんですが
あの11キロ超えの鰤を釣ってから
どうも縁が無いと言うか
よう釣りませんわ~
お払い行かんとアカンかもです。^^;
てな訳で、前半は大コケでしたが
後半戦、ビニール真鯛へ・・・
ようやくシーズンに入ってきたくらいの
状況ですが、一応今回本命視してる釣りなんで
気合い入れて頑張りますよ~

仕掛けは自作の胴付き仕掛け7本針、
全長16m強です。
ちなみに前日の竿頭さんは鯛7枚・次頭さん6枚
その他平均3枚ぐらいらしいので
これは余裕か?

しか~し、当たりありません!
触りにも来ません~!!
船長:『おかしいな~ ぼちぼち反応出てきてるけど
当たらんか~?』
私:『全く・・・・』
船長:『向こう行ってみよ・・・』
みたいな感じで近所の良さ気ポイントをランガンするも
イマイチ反応なし!
気付けばもう2時近く、普通に納竿する時間ですやん。(滝汗)
こりゃ~完全ボーズかと思ってた時
遂に鯛ちゃんからの当たりが・・・

久し振りのビニール真鯛なんでフッキングさせるまで
超~緊張。
(-.-;)
__ /_________
\ |
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
|
|
|
>゚))))彡
焦る気持ちを殺しながらええ感じのタイミングで”おりゃ~ !”
で・・・・・・・・・

40ちょいとそんなに大きくはなかったですが
何とかボーズ回避です。


結局その後、2回程チャリ当たりがあった程度で納竿!
なんだかえらい苦戦の一日でした。(汗・汗)
=本日の釣果=

鯛
ちなみに親父の釣果・・・

流行語大賞で言うところの”神ってる!”
何でやねん!!ヽ(´o`;)
でも、まあ良かった・良かった~
お土産無かったら困ってたところです・・・
て言うのも翌日、うちの店でお友達メンバー
”素振り~ず”主催の忘年会がありまして
それにどうしても魚がいる・・・
(※人気ブロガーも多数在籍チームです。)

レギュラーメンバーさん意外にも

ビースマイル船長のもっさんに黒爆メンバーさん

初参加のタネやんさん

神戸の松ちゃんさんも初参加で
大いに盛り上がらいましたよ~
お酒が入るにつれますます盛り上がる・・・笑

ヒロさん&広一さん
タコの気持ちが知りたいお二人・・・

タコ壺ノックにアタックです。
こちらでは、早くも来季の日本海巨鰤釣会の相談会・・・

大盛り上りですわ~^^


楽しい時間はあっと言う間に過ぎるもので
最後に私も入れてもらいメンバー全員で記念撮影!
Nori会長をはじめ、
ヒロさん、
けんちゃんさんかまちゃんさん、
くろさん、
たかさん、
タラコヤキさんビースマイルもっさん船長、
広一さんえ~あいさん、とんちゃんさん
さっちゃんさん、
タネやんさん、
松ちゃんさんありがとうございました!m(_ _)m
また、来年もレギュラーメンバーさんをはじめ
新しいお仲間さんとわいわい遊びに来てください!!
※ポイント低迷中なんで
”ポチっと”応援宜しくお願いします!!

応援クリックお願いします!!
ここ↓を1日1回クリックして頂けると大変嬉しいです!
応援ありがとうございますm(_ _)m こちらも↓参加中ぽちっと応援よろしく! 
※ヤフオク出品中!
スポンサーサイト
しかも前日の金曜日に釣っていただいた貴重な魚をいただき、ほんまにうまかったです!
私事ですが先月、長田区に引っ越しましたんで、またお店に食べに行きますね(^^♪
鳴門海峡の波は半端じゃないですね~この波で釣りするだけでも凄い!怖いです、私なら腰がクラシュしそうです。
親父さんは持ってますね~ 若松さんは孝行息子で玉には休息が良いかもですよ(笑)お疲れでした。
スブリーズのもっちゃん船長もお元気でなりよりです。
新年会に続き、忘年会も美味しいお料理ご馳走さまでした。これからも素振り~ズ!
宜しくお願い致します~(笑)
Noriさん
釣りたてお魚はうちの売なんで
気に入って頂け嬉しい限りです。
会長、長田に引越しされたんですね~
宜しく~です!!^^
釣られさん
キツかった割にリターンが無くて
疲れましたわ。
親父はご満悦でしたがね~笑
もっさん船長元気ですよ~^^
かまちゃんさん
素振り~ずメンバーどんどん増殖中ですね!^^
またよろしくお願いします!!
コメントの投稿