9/16 鯛カブラ釣行・・・

台風16号の動きが気になってましたが
接近が遅れてるので荒れる前に
行ってきました~^^;
でも、直撃コースですね~
朝6時、天気予報では晴れ・風1~2m・波1mとの
予報でしたが小雨降ってます。

風&波はないので釣りはしよいですが・・・

先ずは朝一、満ち潮止まりが8時半という事で
ゼンサ方面へ・・・
浅いラインには既に沢山の船が集まっててマルアジ狙ってます。

今季のマルアジですが、青物がほとんど居ないので
好調に釣れてますね~
その他にも まだ小さいのが多いですが
アオリイカもかなり好調らしく
この秋は良型アオリラッシュになるかもです。
さてさて、肝心の鯛ちゃんですが
全釣行の翌々日辺り(日曜)から
あんなに渋かったのが嘘のように
どの船も爆釣だったらしく、ちょっぴり悔しい情報ばかりが・・・
で今週、潮が大きくなり少し濁りは出てると思いますが
前回のリベンジをと釣る気満々です。
潮的にも朝一から狙いのポイント潮がたっぷり残ってるので
スタートダッシュで10枚ぐらいは獲りたいな~
って感じです・・・
ポイント到着!
水深40~50m、水質やや濁りって感じですが
雨が降ってて薄暗い感じの天気なので
先ずはスーパーケイムラピンクからスタート!

さあ~一丁 可愛がってやろかいな・・・
なんて感じで巻き巻き開始!
潮の流れもええ感じで直ぐに当たってきそうな感じ・・・
しか~し、触りにも来ない・・・
ならばと、巻いてるか巻いてないかぐらいの
超~低速巻きでチャリやガシラ・良型の反応を
探しに行くも・・・まるで反応なし!
ならばならばと、逆目狙いで高いレンジを
テンポよくサーチ!
これも反応なし!!
魚の数が少ないのか?
まあ、この潮速でこの濁りだと、居ればこのぐらいで
食って来るだろうとのんびり巻き巻きしてたら
”モタ~ グ~~~”・・・

咥えてじっとしてる感じの当たりだったので
重みが乗ってるのを確認してゴリ巻き合わせ”おりゃ~”・・・
すると、鯛くんもようやく気付いたようで
”ゴンゴン・・・グイ~”・・・
ジジジジジジジ・・・・
”ガンガン”
ジジジジジジ・・・・・・・
おぉ~デカイやん!
で慎重に浮かせに入って無事逮捕!!

Nさんが記念にと写真を撮ってくれましたわ~
こんなやつです・・・

一発目から74cmの大鯛ゲット!

巻きスピード・レンジ・カラーと分かったので
あとは連発するだけですわ~
満ち止まりから引きの先潮まで
まだまだチャンスは多いので一発目からこれって
ヤバイですわ。
もっと、でかいクーラー持って来たらよかった・・・
なんて余裕こいて巻き巻き再開!
しか~~~し、その後当たりなし。
カラー変えても・・・
巻き速変えても・・・・・・・・
ポイント変えても・・・・・・・・・・・・・・・・
狙いレンジ変えても・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
当たりも触りの気配もまるでなし。(汗)
でも、この時点ではまだ余裕が有ったりで・・・

・・・・そろそろやろ~
なんて感じで、ええ潮のタイミングになったので
前々回良型爆ったポイントにGO!
すると、即ひったくっていく様な当たりが・・・(゚д゚)
でも、鯛ではなくサワラちゃん、
カブラをひったくられましたわ~(滝汗)
次もフォールでひったくり被害に・・・(カブラロスト)
お次もフォール中に”ガタガタ・・・”慌ててリーディングで巻き合わせると
遂にひったくり犯逮捕!!

50cm有るなしのサゴシくんです。
あまり派手なカラーを使うと即やられるので
少しカラートーンを落として
巻き巻き・・・・・
でも、その後は長い沈黙が続く・・・・

たまに釣れるのはこんな奴ぐらいで完全にお通夜状態です。
で、ニ桁狙ってた満ち潮も大撃沈で終わり
返しの引き潮に変わるも
状況は好転せず厳しい修行が続く・・・・
しかし、ここで気持ちが切れると完全に終わっちゃうので
気合を入れ直し巻き巻き・・・・
でも、当たりもかすりもなく
久し振りに当たって来たと思えば
またまたこいつで・・・・(泣)

あまりにも当たりも触りも無く
もう何をしていいかも、巻きスピードもカラーも
何もかも分からなくなってしまって
久し振りに完全にカブラ地獄に迷い込んでしまった~ヽ(;▽;)ノ
完全にお手上げ状態です。
そんな撃沈状態の中、遂にNさんが鯛を掛けた!

慎重に浮かせて無事ゲット!

45ぐらいかな~

ヒットカブラはスーパーケイムラオレンジピンク!
その後、引き潮止まりに橋の下で
一発大物を狙いに行きましたが良型の当たりと
小型の当たりが1回づつ拾えただけで
掛けれず撃沈!
2回流したら、直ぐに満ち潮が突いてきたので
納竿となりました・・・・^^;
久し振りの”超~~~~~~~撃沈です!”
結局、鯛っぽい当たりは3回のみ
こんな苦戦したのは初めてぐらいでした。
でも、後で仲間情報聞いたら橋の南エリアでは
ポツポツ程度は釣れてたようです。
瀬戸方面は潮質が悪かったのかな???
随分前に辰師匠に聞いた事ある話ですが
9月は牡蠣の抱卵があるので
それを嫌がって鯛が一時的に口を使わん事が有ると・・・
そう言えば、当日は中秋の名月って事で満月!
抱卵するならこのタイミングか?!
釣れんかった時、いろいろと言い訳を探すのは
釣り人の悪い癖ですが
潮の流れの悪くなく、濁りは多少有ったが
釣れんレベルでも無かった今回
マジで手も足も出なかった日でした。
惨敗!
また出直します。


=本日の釣果=

鯛:74m
他:サゴシ1匹 ガシラ1匹 ワニゴチ2匹
※

・・・しかし、よ~釣れたもんやな~
危うくボーズでしたやん!(怖)
皆さん、応援”ポチっと”宜しくお願いします!!

応援クリックお願いします!!
ここ↓を1日1回クリックして頂けると大変嬉しいです!
応援ありがとうございますm(_ _)m こちらも↓参加中ぽちっと応援よろしく! 
※ヤフオク出品中!
スポンサーサイト
いつも結果を出している若松さんでもこういう日があるんですね!
少し安心しました(^-^)
次回リベンジ、期待しています。
コチラも久しぶりに行きましたが、撃沈!
サゴシ祭り・・・・
ボチボチ釣れるだろうと期待しましたがガックリ!
松ちゃんさん
どうにもならない事も当然有りますね。
また、いい日も有ると思うので
頑張りますわー
明石もサゴシ湧いてるらしいですね~
太刀魚も産卵で少し食いが落ちてるので
今はアオリイカが一番固いかもですね!
鯛サビキもそろそろかな?!
また、いい情報聞かせて下さい!!
私はあの日は無難にマルアジやって帰りました、車に食い物忘れて
我慢できんと帰った!!が正解なんですが・・・(汗)
昨日の台風でアホほど雨が降ったのでまたしばらくは濁りやなんやで鯛も機嫌悪いのでしょうね~ そちらは台風大丈夫でしたか?
ふっちゃんさん
何が気に入らな買ったのか???(*_*)
カブラ釣行もあと少しなので
このまま終わりたくない感じです。
台風、神戸も強風大雨てましたよー
うちの看板が吹っ飛んだ程度で
すみましが、ふっちゃんとこ
大変ですね。
魚も釣れそうにないので
何かお手伝いに行きましょか、、、、(^_^;)
コメントの投稿