fc2ブログ

プロフィール

若松

Author:若松
釣り歴49年。
船釣りはもちろん、波止釣り・エギング・シーバス・ブラックバスetc・・・も何でもやります。
鯛カブラ・ウキなども手作りしちゃいます!

コメント大歓迎☆

ブログ村のランキングに参加してます。
応援ポチッとお願いします!
にほんブログ村 釣りブログ 船釣りへ

こっちもよろしくです!
人気ブログランキングへ

最新記事

最新コメント

FC2カウンター

愛用品

商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。お買い物される際には、必ず商品ページの情報を確認いただきますようお願いいたします。また商品ページが削除された場合は、「最新の情報が表示できませんでした」と表示されます。 若松カブラ スーパーケイムラオレンジピンク スーパーケイムラオレンジピンク 若松カブラ5色 5色 若松カブラ オレンジグリーン ご要望の多い今季鳴門最強カラー?! オレンジグリーン 若松カブラ 新色 柿色(濃オレンジ) 柿色(濃オレンジ)↑   ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~   若松カブラ ヤフオクにて出品中です! ~~~~~~~~~~~~ ブルー 若松ビニールも好評です。 リピーターさん多いですよ! ※ヤフオク※ ~~~~~~~~~~~~

最新トラックバック

月別アーカイブ

カテゴリ

フリーエリア

検索フォーム

RSSリンクの表示

リンク

ブロとも申請フォーム

QRコード

QRコード

8/5 鰯呑ませ(アンダーベイト)&鯛カブラ

8/5 鰯呑ませ&鯛カブラに行ってきました~

と言うか、ホントはリールのハンドル替えたんで

鯛カブラで行きたかったのですが

船長が:『カブラは食っとらんけん
      鰯呑ませせんかい
      アカンかったらカブラ行こ!』

私:『鰯呑ませ食っとん?』

船長:『今日は5名で20枚に10キロぐらいの鰤とハマチやな~
     水曜は頭で70弱までを7~8枚』

私:『ほな行こか~』

てな具合で・・・・
鳴門丸
で、お世話になったのは鳴門丸さん(親父船)


今季絶不調の鰯呑ませですが

鳴門丸パパに聞くと、青物は全くですが

鯛はポイントにより、ようやく少し気配が出てきたらしい・・・

~~~~~~~~~~~~~~~~~~
※鳴門では鰯呑ませですが、地域によって
 カカラシ釣りやサビキ呑ませ
 わらしべ釣りや
 アンダーベイトと言い方は様々・・・
 ようは針に鰯を食わせてそいつを
 そのまま底に沈めて本命魚に”パクリ”っす。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

船長:『でも、この釣りはエサの鰯が動くけん
    あてにならん釣りやから
    アカンかったら鯛ラバで土産釣ろ。』

私:『了解!』

てな感じで沖へ・・・
沖へ・・・
めちゃ凪です!

で、既に暑い~(汗)

鰯呑ませのセッティングも完璧でいざ!

と気合入れてたら

船長が『行く場所の潮がまだ速すぎるから
     少しだけ鯛ラバしてから行こか~』

と言うので慌ててカブラの準備・・・

同行のNさんが”カラーは何がいいですか~?”

と聞くので”オレピンかピンクがいいと思うよ~”

と言うとあっさり、小さいですが来ました~  と・・・

鯛
Nさん、手のひら級のチャリゲット!

私も急いでカブラをぶち込む・・・

水深80~90m・・・深いな~

着底後、カブラを巻き巻きすると潮の動き悪いな~

こりゃ釣れん感じ・・・・( ̄◇ ̄;)

で、案の定1時間ぐらい頑張ったがガシラ2匹のみ。

船長:『アカンな~ そろそろ行こか・・・』

てな事で、鰯真鯛のお祭り会場へ・・・
前へ

で、某ポイント到着!

魚探反応に鰯の反応が・・・・
鰯発見

これは頂きか?!

船長:『若松さんの針、ちょっと大きいんちゃうん?
    今年は鰯が小さいのと中ぐらいのが
    入り混じってるから小さい針でないと
    鰯が付かん事が多いで~』

私:『そうなん・・・』

そう言うので船長の仕掛けを見ると確かに針が小さい。

先日はこの仕掛けで鯛5枚釣ったらしい・・・


そう言われると、自分的にいろいろと探し回って

たどり着いた針だけど、少し不安になってきた・・・

まあ、今更やろ~

なんて感じで仕掛けをぶち込むと

その心配は一気になくなった!

鰯乱食い!!www

私:『よ~付くで~~~』

と、船長の方を見ると船長の仕掛けに鰯がかかってない

何度か潮上りして仕掛けをぶち込んでも同じで

私と私の仕掛けを使ってるNさんは鰯乱食い!

船長に仕掛けにはたま~に1~2匹状態。

某有名鳴門釣具店今季新作らしいが

船長『これアカン!』と・・・(笑)


(私)手持ちの仕掛けを確認すると5本針仕様が有ったので

『そんなもんほってこれ使い!』と、仕掛けをプレゼント。

その後は全員鰯祭り~

でもね、ほんと鰯祭りのみで本命不在!

あまりにも釣れんので小移動・・・

船長:『昨日はここのポイントで鯛がよう食うたんやけどな~』

というポイントで魚探を掛けながら鰯反応を探すが

本日鰯くん不在・・・(滝汗)

困ったので同日出撃中のふっちゃんに電話すると

某所で鯛&ヒラメゲットとか、鰯反応も良という事で
私どもも参戦!

すると既に10艇ぐらいが入れ替わり立ち代り狭いポイントに集中してます。

我々も負けじと・・・

すると鰯乱食いのち”ゴトゴト・・・グイ~”・・・

エソ
エソゲット!(放流)

その後、エソ4連発!

次の流し、今度は船長に大型キビレチヌ、

私には巨大ガシラ・・・
ガシラ


”ゴンゴングン!”・・・・

タイっぽい当たりでしたが
残念ながら・・・
残さず食べなさい
ちゃんと頭も食べなさい!!(笑)

その後、うちの親父が50ぐらいの鯛ゲット!

私も負けじと平たいお魚ゲット!!
ヒラメ

その後、潮が止まり出すと急激に当たらなくなり

ここからは鰯探しの長いクルージングに・・・・

淡路側・・・四国側・・・磯周り・・・掛け上がりとクルージングが続く・・・

で、とあるポイントで鰯のメガ反応発見!

しかし、潮がほとんど止まってる状態です、

期待薄ですがとりあえず仕掛けをぶち込むと

鰯祭りのみ・・・・

こりゃ~アカンわ!

なんてボヤいてたら”ゴンゴングイ~”

で・・・・
アコウ
40ぐらいのアッコちゃんゲット!

その後、何度か同じポイントを流すが鰯祭りのみで本命は不在。

こりゃ~ ダメだ!

って事でお昼前、お土産釣りに・・・・

水深80~95m、底潮がいい感じに動いてるが

上潮はビュンビュン・・・

キツイ二枚潮です。

かなり釣り難い状況ですが頑張って釣らんと

お土産がないので集中して巻き巻き・・・

で何とか”ゴンゴントン!”

鯛
ナイス鯛ゲット!



うちの親父にも鯛ヒット~
オレンジグリーン

もう一丁・・・
連発
オレンジグリーンで鯛2連発!


私も負けじと”おりゃ~”

チャリ
ちっこ過ぎやん!

これはアカン!

このサイズがギリギリ触れんぐらいの巻きで良型を探す・・・・

でも、当たりも皆無。

でもでも、居れば必ず触りに来ると集中して巻き巻き・・・・

すると突然”グググ~”・・・

で・・・・
鯛
まあまあの鯛ゲット!

で、またまた忘れた頃に”グングン・・・”・・・
鯛

このサイズがこのスピード&このレンジで食って来るとしたら・・・

で少し巻パターンをやや早めに変えて

巻き巻き・・・・


   巻き巻き・・・・・・・・



巻き巻き・・・・・・・・・



     巻き巻き・・・・・・・・




巻き巻き・・・・・・・・



  居らんか?~


巻き巻き・・・・・・・・・・・・





     巻き巻き・・・・・・・・・・






巻き巻き・・・・・・      


   

  巻き・・”ガツン!”  居た!!


私も負けじと・・・
今日一の良型ゲット!

その後、30ちょいの鯛追加したところで納竿!


船長がエビカブラで釣った鯛を2枚くれたので

少しはお土産増えたが大型クーラーは空いてます。
クーラー

後半のカブラですが、

釣り切った感じでは

全体的に鯛の反応は薄いですが

何処に行っても居るって感じかな。

固まってるポイントに当たれば数は伸びると思いますが

そんなポイントは少ないかもです。

ピンク系で鰯に付いて移動してる浮き良型を広く手早く探すか、

カラートーンを抑えて底付きしてる

鯛をネチネチ拾っていくか、両極端な攻めが

今のパターンかもです。

=私の釣果=
本日の釣果
鯛・ヒラメ・アコウ・ガシラ
エソも釣れたので五目釣り達成です!

※来週、子供達を連れての夏休み恒例釣行ですが
 鰯呑ませ一本じゃ厳しい感じですね~
 サブの釣り方も考えておかないと・・・^^;

※ポイント低迷中なんで 
 皆さんお疲れさん的”ポチっと”宜しくお願いします!!
       


※釣りブログランキングに参加してます!
   ”ポチっと”応援宜しくです!!
         

応援クリックお願いします!!
ここ↓を1日1回クリックして頂けると大変嬉しいです!
にほんブログ村 釣りブログ 船釣りへ

 応援ありがとうございますm(_ _)m 
こちらも↓参加中ぽちっと応援よろしく! 





スポンサーサイト



<< 明日(8/13)子供達を連れて鰯呑ませに行ってきます | ホーム | 明日(8/5),鰯呑ませ(アンダーベイト)&カブラに行ってきます! >>


コメント

鰯がいれば普通はパラダイスになるはずですが、今年は変ですねえ。

この猛暑の中お疲れ様、コチラも鰯は一杯・・・・
暫くは短時間で太刀魚と勝負して来ます(笑)

ゴノさん

こんな年も珍しいですね~
やっぱ青物が鰯を掻き回さないと
鯛のスイッチも入らないようです。

こまさん

明石海峡も鰯多いんですね。

しかし、めちゃめちゃ暑いですね!
この時期は、朝早く出て早めに勝負が一番ですわ~

管理人のみ閲覧できます

このコメントは管理人のみ閲覧できます

お疲れ様です!

今年は本当に飲ませサビキ厳しいですよねm(__)mなんか和歌山沖もイワシは沢山いるけど肝心の魚がその下に居ないとかテレビでも言ってましたね^^;
鳴門もそろそろ釣れてもらいたい所です^^;
飲ませ1本では厳しいので最近は保険の鯛ラバに手を出してしまいがちです(笑)

とし丸さん

コメントありがとうごさいます!
今季の鰯呑ませはパッとしませんね~
釣れてる日は釣れてるらしいですが
なかなかそんなタイミングには
出会いませんわー汗
鯛ラバも一日真剣にやれば
そこそこ穫れそうですが
鰯が沢山居るので一発は鰯呑ませで 
いわしてやろうと思ってます。
明日、毎年恒例の子供達との釣りに
行ってきますわ!!

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

 BLOG TOP