7/22 久し振りの明石海峡です・・・


狙いは全国ブランドの”明石タコ”!
で、今回は明石タコ釣船最強との噂の
”
S丸(阪本丸)さん”にお世話になりましたよ~
なかなか予約が取れない”超”~人気船なんですが
釣友の”
釣り好き神戸の松ちゃんさん”に手配して頂きました。m(_ _)m
で、今回のメンバー・・・Nさん・Hさん・親父・うちの姉・
甥っ子の翔ちゃん・私の計6名。
初乗船って事で阪本船長にご挨拶をし
潮の関係で少し早目に出船です・・・・

若松一族の中で親父につぎ軟体系猛者のうちの姉
やたら早朝からハイテンションです。^^;
カニになりきり捕食者(タコ)の気持ちを読み取ろうと言う作戦か?!

・・・やるな!
対照的に深夜のタコテンヤ作業のち1時間半睡眠で
乗り込んだ私、少しローテンション。
おまけに実は軟体系は超~苦手で
調子いい時で中の上レベルだったりで・・・( ̄◇ ̄;)
でも、今釣行を聞きつけた軟体生物部隊の釣友達から
釣り方指南や今流行りのエギシステム等
『せっかく行くんだから・・・』 と、
いろいろレクチャーしてくれたり
”若松さん22日タコ行くんだろ~ これ使ってみ~”
と、こまちゃんさんから
入手困難タコエギのプレゼントも・・・m(_ _)m
そんなこんなで、いろいろな方がサポートしてくれてるので
ヘボイ釣行報告は出来んので頑張りますよ~


~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
てな事で、先ずはタックル紹介・・・
竿はアルファタックル
”明石タコLTD2016・テンヤバージョン”
リール:カルコン800F
PE3号 リーダー10号2m

タコエギは高砂屋さんオリジナル
”蛸壺ノック”
その他、若松プチチューンテンヤに
豚の脂身&鰯又はさんま乗せ。
エギかテンヤかは、潮や食いによって使い分けです。
そんな感じで釣りスタート!

蛸壺ノックにオモリ50号です。
オモリを浮かさない程度の叩きで誘い
たまに持ち上げてアピールしながらリズミカルに
”トン・トン・トン・トン・・・・・”
すると、”モタ~”・・・

ひと呼吸おいて”バシ!”
一投目から中ダコゲット!!(写真なし)
その後もポツポツ追加・追加・追加・・・
阪本船長の読みもビンビンでええポイントに当ててくれますわ~
流石噂通りです!
渋ってて釣れが悪くなってると聞いてましたが楽勝やん!
なんて思ってたら、少しすると食いが落ちてきた・・・・
釣れん流れも結構有ったりで完璧に迷走モードに突入です。
そんな中、一人入れ乗り状態の親父、
凄まじい勢いで連発してます・・・

エギに秘密の加工してるのが大当たりで
あれよあれよと言う間に突き放されていく・・・(汗)
私も必死に食らいつきますよ~
テンヤでナイスサイズゲット!

状況に応じてエギからテンヤ、テンヤからエギと
使い分けポイントを稼ぐ・・・
しかし、あっと言う間に20杯ぐらい放されてしまった。
ここまで放される要因は幾つか有るが
一番ミスったのがテンヤのエサ付けですわ~
鰯だったりサンマだったりと
その都度その都度、付けてたエサのサイズが
まちまちだったりもして、入れるたびにテンヤの
重み感覚が微妙に違ってて
それを使いこなすのに四苦八苦。
この辺がまだタコ釣りの基礎的な部分が弱いところで
このテンヤでこの餌をこう扱う的な
自分スタイルがない弱みです。
そんな感じで満ち潮の終わりまで頑張って
何とかこれだけ・・・

この時点で54杯、とりあえず大きな袋に
入れて氷満載のクーラーへIN!
ちなみに親父は70杯オーバーです。

・・・後半の引き潮で追いつけるかな~(汗)
※他のメンバーも結構釣ってますよ~

生簀満杯なのでこの子達もビニールに入れて
氷満載クーラーヘ・・・
で、勝負の引き潮です・・・・

・・・蛸壺ノックに替え、勝負に挑む!
船長の話では引き潮は潮が飛ぶのと、
水質が悪くなるので状況的には
厳しくなるとのことでしたが
前半の釣りで結構釣り感が研ぎ澄まされたのか?!
連発モード突入!!
しかも、型がいい・・・(;^ω^)o/――~

少し、いい誘いを見つけ
ええ感じで追い上げモード突入です・・・
うちの姉もナイスサイズゲット~

親父も逃げ切ろうと飛ばす・・・
で、何とかだいぶん追いついたが結局親父に逃げ切られ
親父ジャスト90杯、私が81杯、
初挑戦のNさんも最初苦戦してましたが
早い段階でコツを掴み
終わってみればジャスト60杯と大健闘!
他のメンバーも健闘で大漁納竿となりました~
=本日の釣果=


マダコ:81杯
良型もええ感じに釣れましたよ~

最後、全員山分けって事で記念にとタコ絨毯と
メンバーで記念撮影・・・


6名で371杯と爆釣!
大満足の釣会でした~
阪本船長ならびにサポートしてくださった釣友さん達
ありがとうございました!m(_ _)m
また来季もお願いしますね~^^
自宅に帰って、釣友&ご近所さん、
お世話になってる方に
タコ配達・・・
皆さんめちゃ喜んでくれました。
うちの分も、すぐに食べる分と小分けにして冷凍分とに
振り分けました。
当分、タコには困らん感じです。(笑)
あぁ~楽しかった!!
※ポイント低迷中なんで
皆さん応援”ポチっと”宜しくお願いします!!


※釣りブログランキングに参加してます!
”ポチっと”応援宜しくです!!

応援クリックお願いします!!
ここ↓を1日1回クリックして頂けると大変嬉しいです!
応援ありがとうございますm(_ _)m こちらも↓参加中ぽちっと応援よろしく! 
スポンサーサイト
苦手と言いつつ、さすがの釣果ですね〜。
私の場合は、色々と道具を使い過ぎて、迷宮入りして沈没パターンが多いです(T_T)
処で、お父様のエギの秘密加工こっそり教えて下さい!!
想像通りの爆釣ですね~
若松さん達にタコ壺ノックは鬼に金棒状態ですね!
初タコのNさんは高センスで60杯超え。
テンヤチューン、ノックチューンで釣果アップですね( ..)φメモメモ
おめでとうございます。
だいぶ喰いが落ちて来ているようなので心配していましたがホッとしました。
相変わらず、技も冴えていますね(^-^)
明石のポテンシャルの高さが想像できます!!
お見事!! としか言いようがありませんね~~
で今日も行きましたが30/一人とますます撃沈(爆)
色々と修行が必要ですね!
窯元さん
でも、今回は豪腕船長と仲間のアドバイスで
何とか釣れました。
親父の秘密リグですが
蛸壺ノックに豚バラスライスをぐる巻きしたものです。
こうするとエギの早い乗り+テンヤの見切られにくさ等
ええとこ取り出来ますよ!
私はテンヤとエギを使い分けでしたが
親父は一日このハイブリットで爆でした!!
明石釣り原人さん
しかし、蛸壺ノックちゃんよく釣れますね~
もっと勝っとけばと釣りしながら後悔してました。(笑)
次は多分来年になると思いますが
また宜しくお願いします!!m(_ _)m
Nくんも蛸釣りに嵌ったようですよ~^^
ふっちゃんさん
おかげで1年分の蛸ストックも出来たので
来週からまた鳴門で頑張りますわ~(笑)
松っちゃんさん
お陰様でとても楽しい一日を過ごせることが出来ました。^^
少し食いが落ちてきてる様ですが
あれだけ釣れれば大満足ですわ~
明石のタコはまた来季になると思いますが
また色々と教えてください!!
こまちゃんさん
タコ釣りもエギでやると手軽でいいですね~
この前、頂いた蛸壺ノックちゃん
大活躍でしたよ!
最後、蛸壺ロープに引っかかってロストしてしまいましたが・・・
しかし、今日も行ってたとはタフですね~
私なんて筋肉痛で今日は結構来てますよ・・・
また、いろいろと教えてください!!^^
ゴノさん
聞いてたので 30杯目標で挑みましたが
意外とうまくパターンを掴め大漁でした~
久しぶりの明石の海
楽しませて頂きました!
まさにタコのじゅうたんですね^o^
〆るだけでも一苦労ですやん(笑)
とし丸さん
毎日、毎日ものすごい数の釣り客が
沢山釣ってるのに、、、(^-^;
今回の釣行で一年分のストックできましたー
コメントの投稿