6/24 鯛カブラ釣行第5戦です。



今回も高進丸さんにお世話になりました。
本日もメンバー・・・
花幻さん、Nさん、親父&私の4名での釣行です。
気になる最近状況ですが、
まあ梅雨本番って事で 連日の雨の影響は大きいです。
鳴門にはかなりの水潮が入ってて
二枚潮がキツく水質もイマイチって感じです。
でも、まだ少ないですが鰯の姿もチラホラ見え出し
夏の海に近くなってきてますよ。
海峡全体で当たりもで出しているので
上手く釣っていけばポツポツは拾える感じです。
それも二枚潮を上手く攻略できるかと
カブラの性能次第ですが・・・
てな訳で昼前から雨&南風、うねりと荒れ予報なので
急いで・・・

引き止まりからの満ち潮待ちって事で
室沖の70~80mへ・・・
大量の鰯の姿が見えてますな~

餌っ気があるのはプラス要素なのでいいのですが
鰯がで出すと狙うレンジが広くなるので
的は絞りづらいですね~
数回に一度は20mぐらいは誘わないとアカン感じです。
そんなこんなで、満ち潮の先潮がさしてくるまでは我慢・我慢・・・
花幻さん:『若松さん今日は若松カブラで一日通そうと思ってるのですが
朝一、カラーは何がいいですがね~』
私:『少し濁りがあるのと鰯の気配があるので
オレンジグリーンがいいと思いますよ~』
花幻さん『了解です!』
今回でカブラ2回目のNさんもオレンジグリーン装着!!

みたいな感じで釣り開始・・・
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
”あ”、ちなみに私は例のごとく新型カブラの微調整やらと
やりたい試したい事が山盛りなんで
若松カブラは
花幻さんとNさんにお任せです。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
先ずは、巻棚を底から8mぐらいまでに絞り普通巻きで
サーチ!
しかし、まだ潮が来てないのもあるが当たりなし。
次に底ネチネチ巻きで誘ってると”モコモコ・・・”・・・
良型ガシラか?
っと思ったら・・・

大きく見えますが”ちっこい”です!(笑)
そうこうしてると少し潮がさしてきたタイミングで
花幻さんヒット!
オレンジグリーンで良型逮捕です。
ほとんど同時にNさんも・・・

オレンジグリーンで良型ゲット!!
”ハイチーズ”なんてカブラ宣伝用の写真撮らせてもらってると
花幻さん:『来ましたよ~』
で・・・

サイズアップ!
親父も直ぐにオレンジグリーンに替えて・・・

良型ゲット!
親父連発!!

釣れてるのを見てるのか?!
周りは船だらけに・・・(汗)

前後左右で20艇ぐらいいましたよ~
Nさんも負けじと連発!
花幻さんもスーパー確変突入で怒涛の8連発!!親父も確変突入で・・・

良型!

良型!!
Nくんヒット!・・・強烈な引きでドラグが悲鳴をあげてる・・・

・・・・60UP確定かな。
でも、あと少しのところでバラし・・・(惜しい!)
※朝一から写真撮影に忙しいです。(爆!)
皆さん薄々気付いてるかとは思いますが
一人蚊帳の外の人 一名。
さすがにこんな状況で0枚ってのも恥ずかしいので
今日は新作カブラオンリーで通すと宣言してる手前
こっそりと・・・^^;

で、一撃で・・・(^ω^)o/――~>゚))))彡

35cmぐらいゲット!


でもやっぱ、やりたいこと・試したいこと
沢山・沢山なんで自分の釣りに・・・
しかし、3回ほど鯛のお触りが有っただけで
追加点なく 唯一釣れたのはコイツだけ・・・(滝汗)

ちなみに
花幻さん&親父の生簀・・・

結構、釣ってますね~
Nさんもバラシ多かったですが3~4枚ゲット!
私だけ1枚のみ。^^;
Nさんが・・・『若松さん、今日はどないしはったんですが~』
私:『これから・これから・・・』
Nさん::『まあ、でも全然心配してませんが・・・』(笑)

・・・内心めちゃ凹みスタートでしたわ。
でも、ほかの船も見てる限りほぼ釣れてなかったので
やっぱ、カラーがぴたりとハマってたんでしょうね~
※鰯の居るときはピンク系かオレンジグリーンお勧めです!
潮が走り出してきたので移動・・・・
満ち潮が随分走り出してきてます。
船長は型狙いで深めのレンジ(80m)をメインに・・・
しかし、二枚潮キツいですわ~ヽ(´Д`;)ノ
二枚潮でPEが流されてカブラの落ちるスピードがメチャ遅いです。
少し重めの鯛玉に替えて何とか、、、って感じです。
ここでも、
好調花幻さんがナイス鯛ゲット!

深場の濁り&曇りで光量が少ないのもあったりで
ここでもオレンジグリーン効いてますね~
私も負けじと追い幅や触り方を見ながらカラーローテーションと
誘いのパターンを少しつづ詰めていき
何とか追加点成功!

この1尾で誘いパターンと狙いレンジが掴めたので
ここから”追い上げですぞ~”


”おりゃ~”

”おりゃ・おりゃ~”

”おりゃ・おりゃ・おりゃ~~”

ええサイズです。
”とりゃ~~~”

”まだまだ~”
花幻さん:『柿色系で釣れだしたんですか~』
で、
花幻さんも若松柿色に・・・
すると、また”爆り出した!”・・・

バラシ連発で苦戦中だったNさんにも
直ぐに柿色にと アドバイスすると即!

小さいが久し振りの追加点!
連発でNさんヒット!!

で・・・

更に追加!(写真なし)
お昼前、分厚い雲が近付いてきたと思えば
大雨に・・・
天気予報通りやね。
その後、雨雲の影響か?
今思えば急激な光量低下が要因で
ヒットカラーが変わったと思いますが
当たりが急激に減り大失速!
南東の強風とうねり&ひどい二枚潮で
全く生命感のない海に変わってしまったので納竿!
なんだか、”スカッ”と攻めきれん一日でした。(疲)
でも、花幻さんは前回初のツ抜け11枚を遥かに凌ぐ
数釣り新記録更新の19枚。親父も良型メインでツ抜けで二人の生簀はえらい事に・・・

鯛の他、コチ数匹に良型アコウ
良型ガシラと大入り満員状態です。
中・後半の追い込みで何とか数は伸びたが
Nさんと私の生簀は少し控えめ? かな。(笑)

私13・Nさん8枚、ほかコチ数匹にアコウ・がしら少々。
花幻さんと親父の釣果!

若松カブラオレンジグリーンと柿色炸裂ですわ~
私もアカンなりに・・・

氷入ってるけど満タン。
4名でジャスト50枚かな。
他船情報聞いててもそんなに甘い状況では無かったですが
二枚潮をいかに攻略できるかと
カラーローテーションが上手くはまれば
釣れる鳴門でした。
潮の状態がややこしいので釣り難いですが
魚はヤル気ですよ。
=本日の釣果=

鯛:13枚 ちびアコウ、ガシラ・グチ等
~~~~~~~~~~~~~~~~~
今回、鯛爆
花幻さんの家島キス釣り記事が
昨日発売の釣り速に出てますよ~




タチウオ・鯛以外にもキス釣のエキスパートなんで
読み応え有りますよ。
キス釣り好きの方は是非・・・
※釣りブログランキングに参加してます!
最近ポイント低迷中なんで
”ポチっと”応援宜しくです!!

応援クリックお願いします!!
ここ↓を1日1回クリックして頂けると大変嬉しいです!
応援ありがとうございますm(_ _)m こちらも↓参加中ぽちっと応援よろしく! 
スポンサーサイト
雨でも釣れれば気になりませんね😁
しかし若松カブラ良く釣れますわ〜
キス宣伝も有り難うございます。☺
花幻さん
条件的には甘くなかったですが
二枚潮の攻略や狙い棚の読み
カラーチョイスと上手く乗り切れましたね!
不思議なもので10枚の
壁も越えてしまえば連続ですね。 お見事!!
次回は20枚越え目指して頑張ってください!
今日もどうやら爆った様子・・・・
参戦したいです 願
route423さん
まあまあ釣れますよ。
回るポイントによって型は違うかな。
また休みが合えば連絡ください!
コメントの投稿