fc2ブログ

プロフィール

若松

Author:若松
釣り歴49年。
船釣りはもちろん、波止釣り・エギング・シーバス・ブラックバスetc・・・も何でもやります。
鯛カブラ・ウキなども手作りしちゃいます!

コメント大歓迎☆

ブログ村のランキングに参加してます。
応援ポチッとお願いします!
にほんブログ村 釣りブログ 船釣りへ

こっちもよろしくです!
人気ブログランキングへ

最新記事

最新コメント

FC2カウンター

愛用品

商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。お買い物される際には、必ず商品ページの情報を確認いただきますようお願いいたします。また商品ページが削除された場合は、「最新の情報が表示できませんでした」と表示されます。 若松カブラ スーパーケイムラオレンジピンク スーパーケイムラオレンジピンク 若松カブラ5色 5色 若松カブラ オレンジグリーン ご要望の多い今季鳴門最強カラー?! オレンジグリーン 若松カブラ 新色 柿色(濃オレンジ) 柿色(濃オレンジ)↑   ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~   若松カブラ ヤフオクにて出品中です! ~~~~~~~~~~~~ ブルー 若松ビニールも好評です。 リピーターさん多いですよ! ※ヤフオク※ ~~~~~~~~~~~~

最新トラックバック

月別アーカイブ

カテゴリ

フリーエリア

検索フォーム

RSSリンクの表示

リンク

ブロとも申請フォーム

QRコード

QRコード

6/12鳴門の船メバル

先週に続きまた鳴門へメバル狙いで行って来ました。
風もなくお天気も良く絶好の釣り日和に恵まれ、
これで魚が釣れれば最良なんだけど・・・

ランキングに参加中です↓
ここ↓を1日1回クリックして頂けると大変嬉しいです!

にほんブログ村 釣りブログ 船釣りへ

 応援ありがとうございますm(_ _)m
こちらも↓参加中ぽちっと応援よろしく! 

人気ブログランキングへ

朝5時。
私を含め釣友6名で亀浦漁港の鳴門丸さんにお世話になりました。
6名ということで今回はチャーターしちゃいました。普通は小型船がチャーター用なんですが別グループのチャーターがあり、私達のグループは大型船を使わせてもらうことに!
かなりでかい船です!!
大型船

操船は若船頭さんです。(この若船頭さん高校野球で5回も甲子園に行き1回優勝経験がある・・という凄い人!!)

5時半出船。まずは大鳴門橋のすぐそば水深25mくらいからスタート
スタート

すると1投目から、単発ですが27cmの良型メバルが!
27cmメバルゲット!
(携帯のカメラで自分撮りしてるのでかなりカメラ目線で写ってます)

2投目3投目も単発ですがメバルが顔を見せてくれ、うむ・・・今日はイケるかも!? ・・・しかしそう甘いわけはなく、すぐに潮が変わり移動。
海峡中央のゼンサ沖へ。ここは先週良型メバルと良型のアジを連発したポイントなんです。水曜日1日降り続いた雨の影響でかなり濁りが入っている・・と思いきや意外とスーパークリアー!
クラゲの脚1本1本まで鮮明に見えています・・(これはマズイ)
取り合えず実釣開始。魚探にはかなり良い反応が出ているのですが全く喰い気無く、色々な誘いを入れようやく口を使わせても居喰いしてなかなか突っ込んでいかず、大苦戦。
居喰い中に軽く誘いを入れてやれば結構持っていくんだけど
今日のメバルはすぐに針を吐き出して、掛かっても浅掛かりが多くよく外れました。
それでもこのポイントは大型のメバルが多く、アジがよく回る所なので掛かれば良型が多く、そういう面では喰い渋るメバルを掛けた時の喜びも大きいです!!
26cm良型
26cm良型ゲット!

続いて今度は大型メバル。
尺には少し届きませんが29.5cmの見事なメバルです
29.5cmメバル
これは嬉しい!!!

続けて続けて今度は良型31cmのマアジをゲット!
31cm良型アジ
しかし先週に比べるとアジもかなり少ないな・・・

追い喰い成功?
ビミョーな3連
ビミョーな3連水温が高くなるとエサ取りも多くなります。
喰いが悪いようなので早めに見切り
移動。今度は大きく南下
移動

ポツポツと中型~小型メインで喰ってきますが大型少なく、
エサ取りがすごいのでポイント移動。朝出た漁港のすぐ前。水深25mのポイントへ。魚探にはこの日一番の反応!底から4~8m位までメバルらしい反応。時には10mくらいまで反応がありテンション
2連3連で喰ってくるんですが殆どが小型で、追い喰いの練習にはなるんですが・・・

そんなこんなでPM2時納竿時間となり
今シーズンのメバル釣りも終わりを迎えました。

   全釣果
全釣果
メバル 19~29.5cm26匹(内25cm以上18匹)
マアジ 31cm・22cm:2匹
ガシラ  2匹
チャリコ 25~27cm:5枚

   ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

水温も高くなってくるにつれ、エサ取りの種類・数ともかなり増えてきました。
これからは徐々にマダイも良くなると思うのでマダイに専念しようと思います。
梅雨明け位からカブラがよくなるんで楽しみです!

ランキングに参加中です↓
ここ↓を1日1回クリックして頂けると大変嬉しいです!

にほんブログ村 釣りブログ 船釣りへ

 応援ありがとうございますm(_ _)m
こちらも↓参加中ぽちっと応援よろしく! 

人気ブログランキングへ
スポンサーサイト



<< 大丈夫そうなんで・・・出撃(^^)> | ホーム | メバル狙いで出撃だ~ >>


コメント

お疲れ様

今シーズン最後のメバルですか。加太ではとっくにいなくなったメバルですが、長いこと楽しめましたねー
次回からはカブラでがっちり赤いの釣ってください。

かなたんさん

4月で毎年終えるんですが、今年は釣れてたんで、・・・しかし、今回のメバルなんですが、メチャメチャ美味かったです。外道のマアジも美味いし、このまま終わらせるのが、もったいないぐらいでしたよ・・・・
でも、マダイもそろそろ釣れだしてるんで、これから又カブラ釣り頑張りますわ(^。^)>

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

 BLOG TOP