fc2ブログ

プロフィール

若松

Author:若松
釣り歴49年。
船釣りはもちろん、波止釣り・エギング・シーバス・ブラックバスetc・・・も何でもやります。
鯛カブラ・ウキなども手作りしちゃいます!

コメント大歓迎☆

ブログ村のランキングに参加してます。
応援ポチッとお願いします!
にほんブログ村 釣りブログ 船釣りへ

こっちもよろしくです!
人気ブログランキングへ

最新記事

最新コメント

FC2カウンター

愛用品

商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。お買い物される際には、必ず商品ページの情報を確認いただきますようお願いいたします。また商品ページが削除された場合は、「最新の情報が表示できませんでした」と表示されます。 若松カブラ スーパーケイムラオレンジピンク スーパーケイムラオレンジピンク 若松カブラ5色 5色 若松カブラ オレンジグリーン ご要望の多い今季鳴門最強カラー?! オレンジグリーン 若松カブラ 新色 柿色(濃オレンジ) 柿色(濃オレンジ)↑   ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~   若松カブラ ヤフオクにて出品中です! ~~~~~~~~~~~~ ブルー 若松ビニールも好評です。 リピーターさん多いですよ! ※ヤフオク※ ~~~~~~~~~~~~

最新トラックバック

月別アーカイブ

カテゴリ

フリーエリア

検索フォーム

RSSリンクの表示

リンク

ブロとも申請フォーム

QRコード

QRコード

5/27 和歌山日ノ岬 イサキ釣行・・・爆釣!!

前々から気にはなってたのですが

鳴門・明石方面についつい足が向きがちで

なかなか行けてなかった釣りに行ってきました~

事の始まりは4月中旬、

釣友が『ぼちぼちイサキがええ感じになってきましたよ~』

私:『へえ~ そうなん? 面白そうやな~
    でも、行ってた事ないし道具もないしな~』

釣友:『竿はそんなにいいもの要らんし
    仕掛けも全部船で用意してくれますので
    要る物って言ったら電動リールぐらいですわ。』

私:『一番いい時期っていつぐらいなん?』

釣友:『夏になっても釣れますが、白子真子パンパン狙いだと
     5月中旬~6月初旬かな~』

私:『じゃ~ 連れてって・・・』

釣友:『了解!』


てな具合で、船の段取りから何から何まで釣友に丸投げで
和歌山イサキ釣行会スタート!

行くとなったら気になるもので、
近所のスーパーに行った序に
鮮魚コーナーへ・・・

イサキ発見・・・高!
イサキ
23cmぐらいで398円

少し大きくなると25~27cmぐらいだと598円

ほかの魚屋さんでも目に止まってので
見てみると30cmちょいで1280円と手軽に買えんですわ。(汗)


・・・頑張って釣ろ~

そうこうしてると、泉南の暴れん坊漁労長
”かなたんさん”からLineに仕掛け図到着!
仕掛け図
なるほど・・・

で、あっと言う間に当日・・・

受付がAM3時で4時には船が出ると言うので

仕事が終わってから慌てて帰宅(PM11時前)

服を着替えて慌てて仲間と待ち合わせポイントへ・・・

でAM12時、神戸を出発!

途中、コンビニに寄ったりで現地に着いたのが
2時半前、意外と早い!?
岬旅館
お世話になったのは”比井の岬旅館さん”です。

受付を済ませクーラーに大量の氷ぶち込み(無料)沖へ・・・

20分ぐらいで”日ノ岬のトフ”というポイントに到着!
沖へ・・・

・・・他にも数艇イサキ狙いの船が来てますね~

船長が魚探&ソナーを見ながら”ここ!”って所にアンカーをドボン!

となりの船から30mぐらいかな。
となりの船


ポイントが決まったところで実釣スタート!

先ずは何も分からないのでかなたんさんのを見ながら
お勉強です。

左に泉南の暴れん坊将軍かなたん先生・・・
かなたん

右に名人ムラさん先生・・・
ムラさん

ちなみにかなたん竿はムラさん作の特注イサキ竿っす。

仕上がりもバランスもええ感じです。

親切な中乗りさんから仕掛けをもらい
セット完了!
仕掛け
スキンの3本針です。

そのままでも十分釣れるらしいのですが
針1本だけSサイズのオキアミを付けておくと
いいとのことなので持参のオキアミを・・・

で、120号の鉄仮面に撒き餌のアミエビを入れて
船長から指定された水深までドボン!

暗いうちはマルアジが多かったですが

日か明けてくるとイサキが喰い初め爆釣モードに・・・

ホントは写真撮りたかったのですが

両手アミエビだらけで携帯を触れん状態だったので
今回は画像少なめです。m(_ _)m

そうこうしてると、明らかにコイツは
デカイ級の引きが・・・・

で・・・・
イサキ
42cmのジャンボイサキ逮捕!

その後、少し食いが落ちた時間が有りましたが
両先生の釣りを見ながらお勉強でなんとかポツポツ追加!

しかし、なんだか25cmぐらいのイサキが多くなってきた・・・

でも、横で釣ってるかなたんさん・ムラさんは良型連発!

棚は同じ様に合わしてるんですが???

観察してると、いろいろと誘いの技があるようで
どうも棚合わせだけではないみたいですな~

竿の調子も胴が硬すぎたかな~
バレるイサキも多かった・・・
それに、追い食い狙いしてると大型の青物に
イサキ食われて仕掛けごとぶち切られる被害が
10回ぐらい有ったりでちょっぴり苦戦モード。

でも、いろいろと分析しながら数パターン
”これは”って感じの誘いを見つけましたよ。

で、良型を逮捕・逮捕・逮捕!!
イサキゲット

でもでも、まだまだいろんなテクはあるようなので
まだまだ勉強ですね。

次回、何時になるかわかりませんが
今釣行で得た知識で
少し進化したイサキ釣りが出来るような気がします。

てな感じで10時30分、沖上がり時間ということで納竿!!

まるっこ丸投げ企画でお世話になりっぱなしでしたが
かなたんさん・ムラさんありがとうございました!!m(_ _)m

釣友のNさんが記念にと・・・
釣会

なんやかんや言っても結構釣れたぞ!(笑)
満タン

=私の釣果=
釣果
イサキ:77匹

イサキ
最大:42cm

※スーパー仕入れ担当様、新鮮なイサキのご用命は
  こちらまで・・・(笑)

次回、渋々鳴門鯛カブラ予定です。
  応援宜しく!!

※釣りブログランキングに参加してます!
   ”ポチっと”応援宜しくです!!
         

応援クリックお願いします!!
ここ↓を1日1回クリックして頂けると大変嬉しいです!
にほんブログ村 釣りブログ 船釣りへ

 応援ありがとうございますm(_ _)m 
こちらも↓参加中ぽちっと応援よろしく! 






スポンサーサイト



<< イサキ三昧・・・(@ ̄ρ ̄@) | ホーム | 真鯛のアクアパッツァとその他もろもろ・・・ >>


コメント

釣りすぎやぁ〜!
明日から若松飯店の日替りはイサギ定食やね〜!!食いに行こかな!(笑)

言いだしべいが行けず 悔しい~

「もう イサギはいいわ」と言う漁労長を説得

6月二週目に行ってきま~す ^m^

大型イサギなのに いつものメバル写真みたいですね (笑)

天井から撮ったんですか

やん茶さん

やん茶さん、今回行けなくて残念でしたね~
しかし、イサキの濃い漁場に驚きましたわ。
6月の釣行楽しみですね~
クーラー満タンで腰いわさんよう気をつけてください!!

写真ですが、並べるのが大変でしたわ・・・汗
普通に撮ると入りきれんので
椅子の上に乗って撮りましたよ~(笑)

素振り〜ズ!さん

昨日、3時間がかりで仕込みましたわ~
40匹ぐらい捌いたので
10ぐらい食って帰ってください!!(笑)


お疲れ様

早朝からお疲れ様でした。
初参戦ながらさすがの釣り勘ですね~
また今度誘います~

昨日はありがとうございました わざわざクールで送っていただきまして・・・ おかげで友人にもおすそ分けできて両家とも豪華な食卓になりました。イサキの白子は本当に濃厚で最高に美味いですね。生姜を利かした煮付けでいただきましたがビールが止まりませんでした 美味すぎ~~

かなたんさん

お疲れ様です!
いろいろ教えていただいてありがとうございます!
しかし、釣れましたね~
釣り方やタックルバランスも
大体解ったので次はもうワンランク上の釣りが
出来るような気がします。
また、お願いします!(笑)
ご近所にお裾分けしても超好評でしたよ!^^

ふっちゃんさん

いえいえ、喜んでいただいて何よりです。
ふっちゃんとは何時も同じ海域で
釣りしてるので、同じ様な獲物になりがちなんで
たまには違う魚もと思い・・・^^
また、行ったら送りますわ~


おすそ分け有り難うございました。😃
刺身、塩焼きそれに白子は最高でした。
それにしてもはじめての釣りでも外しませんね。
お見事です。🎣🐟

おひさしぶりです!
しかし、毎度毎度すごい釣果ですねぇ〜。
お疲れ様でした!

花幻さん

喜んで頂いて何よりです!(*^▽^*)
当たりの多い釣りなんで
そこそこの適応力が有れば
釣れますよー(^-^;
来年、行きますから?(笑)

テンホーさん

こんにちは!(*^^*)
年一のお祭りみたいなものなので 
一番いい時期を狙っていきましたー  
まあ、釣れますわ~

そろそろカブラシーズンインですよ!

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

 BLOG TOP