fc2ブログ

プロフィール

若松

Author:若松
釣り歴49年。
船釣りはもちろん、波止釣り・エギング・シーバス・ブラックバスetc・・・も何でもやります。
鯛カブラ・ウキなども手作りしちゃいます!

コメント大歓迎☆

ブログ村のランキングに参加してます。
応援ポチッとお願いします!
にほんブログ村 釣りブログ 船釣りへ

こっちもよろしくです!
人気ブログランキングへ

最新記事

最新コメント

FC2カウンター

愛用品

商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。お買い物される際には、必ず商品ページの情報を確認いただきますようお願いいたします。また商品ページが削除された場合は、「最新の情報が表示できませんでした」と表示されます。 若松カブラ スーパーケイムラオレンジピンク スーパーケイムラオレンジピンク 若松カブラ5色 5色 若松カブラ オレンジグリーン ご要望の多い今季鳴門最強カラー?! オレンジグリーン 若松カブラ 新色 柿色(濃オレンジ) 柿色(濃オレンジ)↑   ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~   若松カブラ ヤフオクにて出品中です! ~~~~~~~~~~~~ ブルー 若松ビニールも好評です。 リピーターさん多いですよ! ※ヤフオク※ ~~~~~~~~~~~~

最新トラックバック

月別アーカイブ

カテゴリ

フリーエリア

検索フォーム

RSSリンクの表示

リンク

ブロとも申請フォーム

QRコード

QRコード

3/25 鳴門メバル釣行・・・渋いにもほどがある。(汗)

3/25 鳴門メバル釣行・・・

21日まで一人20~30匹は平均釣れてた
メバルちゃんだったのですが

それ以降、急激に釣れなくなり竿頭で数匹状態とか・・・

水曜出撃してたメンバーも苦戦で3~8匹と撃沈で

木曜の竿頭さんでも3匹とか・・・”マジ!”(滝汗)


それでも、釣り人ってのはですね~

  ”そろそろお腹すいてるメバルが・・・”とか

  ”急に餌が流れ出して・・・”とか

いい事しか想像せんもので 今週も満員御礼です。

まあ、その中に私も・・なんですがね~

てな事で・・・
鳴門丸
今週、お世話になったのは鳴門丸(お父さん船)。

船長が開口一番・・・

船長:『どないなっとるんかしらんけど
     ホンマ釣れんぞ~』

私:『なんぼなんでも10ぐらいは釣れるだろ~』

船長:『釣れんわ~』

私:『・・・それにしても風強いな~』

ってのも・・・
風速
(笑)・・・12~15mって台風か!

船長:『まぁーそのうち凪いでくるやろ~』

てな具合で6時沖へ・・・

港から出ると2m強ぐらいの波が来てて

”どんぶらこ~ どんぶらこ~~”と横波をうけながら

鳴門海峡へ・・・
南へ・・・

ここまでくれば北からのうねりは大丈夫、

船はうねりの無い南の漁場へ・・・

で、飛島周りからスタート!

とりあえすサビキの使い分けで様子見です・・・
サビキ

しかし、1時間ぐらい粘るも誰も釣れん状態、

予想以上に手ごわい感じです。

早目に見切って大きく南の漁場へ移動!

しかし、どの漁場も異常なし!!

未だ 船中メバルの姿見えず・・・汗

ならばと・・・
仕掛け

擬似で釣れんけど餌では釣れるなんてことは少ないが

何かしないと現状は変えれないので・・・

シロウオ
エサのシロウオちゃんです。

で、漁礁のヘリをタイトに攻めてると遂に・・・

         ・



         ・




         ・

ガシラ
ガシラゲット!(苦笑)

その後もめちゃめちゃ真面目に狙ってたんですが

全く無反応で打つ手なし!

完全にお通夜状態です。

船長もあっちこっちと漁場をランガンしてくれるのですが
まるでダメ!

私のメバル釣行史上でも一番釣れん日です。ヽ(´Д`;)ノ

でも、ここでやる気を切らすと終わりなので

集中・集中!

でも、あまりにも釣れんので船長が渦潮見に行こうと

大渦めがけてGO!(笑)

船長:『激流への突っ込み方や、大渦でもこの方向で船を持っていけば大丈夫!』

とか、いろいろ教えてはくれるが、私がそのスキルを使うこと有るのか??

まあ、知識の引き出しには入れておこう!(笑)


船長:『若松さん、観潮船代1500円得しただろ~』

なんて感じで激流に乗りながら中瀬に差し掛かったので

少しやってみよう、との事で・・・
激流横
画像の奥の方に見えてる白い潮筋が大渦エリアです。

プレジャーボートの方は真似しない方がいいですよ~
普通に転覆しますから・・・

さすがにこの激流だとエサはキツいので

ロング系のサビキに変更!

で、ゆっくりと底付近を漂わせてると”グググ・・・・”

で・・・
メバル
10時前、船中第一号のメバルゲット!

ちょっぴり歓声が上がる。(笑)

その後、直ぐに同じぐらいのを追加!

それはチャンスか?

しかし、それっきりこれっきりで またまた放浪の旅に・・・
ランガン

風も少しはマシになってきた・・・
風速
でも、8~10mですが・・・

餌釣りもサビキ釣りもあまり変わらんのであれば

エサ付けの手間の要らない方が楽って事で

再びサビキに・・・
サビキ

で、その後もめちゃめちゃ真面目に頑張ったものの

ハゼ
こんな”ミニマムなハゼ?!”が釣れたり


赤いお魚や小さなメバルが釣れた程度で
全く打つ手なく納竿となりました。

   
   
  完敗です! 

=私の釣果=
釣果

めちゃ真剣に一日頑張りましたが
メバル貧果記録更新ですわ~

でも、餌流れがまた始まったら釣れると思いますので
今後の状況回復に期待ですね!

※ポイント”超低迷中”なんで皆さん、
  お疲れさん的、応援クリック宜しくお願いします!!!  
         
  ”ポチっと”宜しくです!!
         

応援クリックお願いします!!
ここ↓を1日1回クリックして頂けると大変嬉しいです!
にほんブログ村 釣りブログ 船釣りへ

 応援ありがとうございますm(_ _)m 
こちらも↓参加中ぽちっと応援よろしく! 



スポンサーサイト



<< 明日(4/8)は行けるのか? 釣れるのか?? | ホーム | 春うらら・・・&明日(3/25)もメバル釣行へ・・・ >>


コメント

厳しいですね

釣れなくて、残念

そんなに…

お疲れ様です。

師匠でそれだけだと私は(T0T)ですねぇ~

次回までには回復?しているでしょう❗
と、ちょっと期待してますが…

厳しい自然環境の中お疲れさまでした。
渦はあるは風波はあるわ・・・・・条件最悪でも、おかずはゲットやっぱり凄い(笑)


そんな!先週の若松さんの釣果で福良予約したのに!こんな厳しいこともあるんですね!

まーくんさん

自然相手なんでこんな日も有りますね。
次、頑張ります!^^

明石釣り原人さん

この前の連休後から急激に釣れなくなった様で
めちゃ厳しかったです。
いろんなエリアの漁場をランガンして
少しでもいい状況の場所を見つけようと
頑張りましたが、どこもダメでした!ヽ(´Д`;)ノ
餌流れが悪いのか? 水温が急激に落ちたのか??
よくわかりませんが、まだシーズン中盤なんで
今後の状況回復に期待ですね!!

まこちゃんさん

木曜はありがとうございます!
いろいろとお話できて楽しかったです。m(_ _)m

今回、ほんと打つ手無しで
何してもあきませんでした。(汗)
本職さんぐらいしか行かない様な
激流ポイントも触りに行ったのですが
全くでした。
しかし、こんなに釣れんのも珍しいですわ。



torachan さん

福良のS丸さんですかね~
近所で頑張ってましたがS丸さんも
苦戦してたようです。
でも、海の話なんで 
逆に急激に食い出す事も有るので
行って見ないと分かりませんよ!
頑張って来てください!!

管理人のみ閲覧できます

このコメントは管理人のみ閲覧できます

こまちゃんさん

笑。

悪条件のなかお疲れ様でしたm(__)m
爆風ですね〜^^;釣れてれば少しは風も忘れれるかもしれませんが余計に心が折れますね〜m(__)m
名人でこの釣果なら自分ならガシラ数匹ですかね(笑)
早く状況回復してもらいたい所ですね〜^o^
メバルも食わんってことはハネも食わんのかもしれませんね…
そろそろ鯛も釣れてますね!今日ドック入りしたんで、復活したらまた釣りに出かけます^_^

とし丸さん

天気予報で北西3~4mと出てたんで
予想外の強風でした~
11~15mって・・・(汗)

メバルちゃんもどうなってるのか、
超~機嫌が悪かったですよ。
好反応のビニール真鯛も最近さっぱりみたいですが
鯛ラバでボチボチ釣れてますよ~
黒0の瀬でメイン会場なんで深いですが・・・・

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

 BLOG TOP