fc2ブログ

プロフィール

若松

Author:若松
釣り歴49年。
船釣りはもちろん、波止釣り・エギング・シーバス・ブラックバスetc・・・も何でもやります。
鯛カブラ・ウキなども手作りしちゃいます!

コメント大歓迎☆

ブログ村のランキングに参加してます。
応援ポチッとお願いします!
にほんブログ村 釣りブログ 船釣りへ

こっちもよろしくです!
人気ブログランキングへ

最新記事

最新コメント

FC2カウンター

愛用品

商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。お買い物される際には、必ず商品ページの情報を確認いただきますようお願いいたします。また商品ページが削除された場合は、「最新の情報が表示できませんでした」と表示されます。 若松カブラ スーパーケイムラオレンジピンク スーパーケイムラオレンジピンク 若松カブラ5色 5色 若松カブラ オレンジグリーン ご要望の多い今季鳴門最強カラー?! オレンジグリーン 若松カブラ 新色 柿色(濃オレンジ) 柿色(濃オレンジ)↑   ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~   若松カブラ ヤフオクにて出品中です! ~~~~~~~~~~~~ ブルー 若松ビニールも好評です。 リピーターさん多いですよ! ※ヤフオク※ ~~~~~~~~~~~~

最新トラックバック

月別アーカイブ

カテゴリ

フリーエリア

検索フォーム

RSSリンクの表示

リンク

ブロとも申請フォーム

QRコード

QRコード

3/18 激釣れ祭り編! 大型の連・連・連!!

3/18  前線接近という事で少し南風が強く吹き

お昼から雨との予想でしたが行ってきました~

大黒丸
今回お世話になったのは亀浦漁港つるぎさんの別船”大黒丸”さんです。

で予約時、つるぎ艦長にメバル乗合3名で

お願いしてたのですが

当日乗船者はうちのメンバー3名のみとの事、


・・・これは神様が行けって事か!?

”・・・なんのこっちゃ~ ”と思われるかもしれませんが

実は同じ鳴門海峡界隈で密かに行われてる祭りが

有るのを先週から某情報機関からや風の噂で知ってまして

その会場では一部の漁師さんがウハウハしてるとか。

大黒船長も親しい間柄だし、うちのメンバーのみの出船となると

こりゃ~ 行くしかないな。

てな訳で、急遽メインターゲット変更です!

先ずは朝一、丁度八重潮(潮止まり)って事で

本命会場にはまだ早いって事で

橋のすぐ南エリアにメバルちゃん探しに・・・

仕掛けは潮の動き的にショート皮サビキです。
サビキ
※ホントは潮動きが弱いので擬似にはキツイ流れなんですが
 少し試したい事も有ったりでサビキオンリーです。

餌釣りの方が食わせやすい感じの流れでしたがね~


しかし、一番小さい潮周りのしかも八重潮時って事で

映っても食ってきません!

”潮がないと食わんわ~”

って事で直ぐに引き潮の早く届くエリアに移動!

魚探を掛けながら良さげな映りに仕掛けをすべり込ませると

”もこもこ・・・ギュイ~ン!”

で・・・・
ゲット!
25cmぐらいの良型ゲッチュ~

ええ感じに誘いに乗ってきたので少し手応えを感じてたのですが

やっぱ、潮の動きがイマイチなんであとが続かず

もう一丁同じクラスを追加できた程度で・・・(汗)

で船長と魚探反応を見ながら釣ってたのですが

メバルの反応以外に高いレンジまで鯛らしき好反応が

延々と出てたのでここでメバルは一時休戦で

ビニール真鯛に変更!

潮の動きがかなり悪いので擬似釣りには

キツく簡単には食わんとは思いますが

凄い映りなんで一応巻き巻きスタート~

でも、やっぱ当たりも触りも無いまま空流れが続き

時間だけが流れ、完全にお通夜状態です。

映り的に見た感じでは、少し潮が通りだしてくれば

幾らかは食って来るとは思うのですが

このまま粘ってても知れてる感じなので

私のナビゲートで某お祭り会場へGO!

遥か彼方に少量の船団が見えてきた・・・

・・・大黒船長あれですわ!

てな具合で船団の周りをサーチしてると狭いポイントですが

6~8m たまに15m前後、漁礁の淵では20mぐらいの

メガ反応が・・・

ホントは潮上から狙いの漁礁に持っていきたいところなんですが

3~4艇の本職さんが針を100本ぐらい付けた仕掛けで潮上に引っ張りしてて

一番おいしいポイントから離れない状態なんで

流すコースどりが難しい。

本職さんの邪魔にならん様に、その淵を流していく・・・・・

すると、好反応が現れたとたん”グイグイ・・・・”

で・・・・
ゲット
いかなごに狂ってるスズキちゃんゲット!

そう、今日のメインターゲットです!

回遊してるいかなごに付いて回ってるスズキなんで

この時期でも味は良いんですよ~

先週から某エリアでスズキメインに大型真鯛混じりで

超釣れてるんですわ~

毎年有る現象なんですが狙ってる船は少ない釣りです。

今季は擬似の使い分けが難しいらしいので

いろいろと手探りで反応を見ながら手を変え品を替えて

触りや誘いのスピードが合いだしてくると

こんな感じです・・・
連発
良型スズキ3連ゲット!

60~75cmクラスがアベレージなんで
連で来るとかなりの引きです。

となりで”バンバン”食わせてる本職さんの釣りも気になるな~

本職さんの釣りや誘いはどちらかと言うと
潮に乗せて潮上に引いてる感じなんで
どちらかと言うと横の釣り。

基本私のやってる縦の誘いとは違うのですが、

どう食わせてるのか?!なんてのをいろいろ分析しながら

参考にして、自分なりに擬似の動きを

考えんながら いかに食わせるかを考えて

巻き巻き・・・

勿論、本職さんの擬似のカラーなんかも観察してます。

”ジロ”・・・(;一_一)o/――~>゚))))彡

その後、4連・5連なんてのもありながら

気が付けば生簀が・・・
生簀

同行してたうちの親父は60クラスの大鯛とスズキの2連。

直ぐに、もう一枚60ぐらいの鯛釣ってます。



私も負けじと”おりゃ~”・・・
鯛とスズキ
65cmぐらいのスズキと、まあまあサイズの鯛の2連ゲット!


同行のNさんも快調に連でスズキをゲット!
釣友Nくんも・・・
竿、ぶち曲がりですやん!!(笑)

Nさんの生簀もえらい事に・・・
生簀

親父の生簀もええ感じです・・・・
親父生簀
60cm級×2枚の鯛ひかってます。


私の生簀も満員御礼ですよ!
生簀2
スズキの平均サイズがいいので大型生簀も小さく感じます。


新しい漁業者用レインを買ったので
スズキ持って記念写真っす!
スズキ
少し派手やったかな~
    

仕掛けの痛みが激しい釣りなので

持ち込んでた仕掛けを全て使いきり

昔買って全然使わなかった仕掛けを引っ張り出して

使うも、ハリスが劣化してたのかブチブチ切られながらも

微妙に追加点!

今更ですが、もうこれ以上釣っても・・・なんで

お祭りはこの辺で・・・


で、最後にちょこっとメバルを釣りに・・・

相変わらず潮の動きが鈍いのでショート皮タイプのサビキで

キビキビとショートピッチで誘ってポツポツ拾い釣りです。
3連
ええ型の3連ゲット!

こりゃ~ 楽勝?! 

いえいえ、一匹目がうまく吐いてくれたので
ええ感じに連に持ち込めましたが基本渋いです。

でも、拾えるのはええサイズが多いですわ~
コイツもデカイ~

で、今日一サイズのデカメバルゲット!
デカ!
デカ過ぎやん!(笑)

で、ええ時間&雨が強くなりだしたので納竿!


=私の水揚げ・・・=
お持ち帰り
生簀にも
スズキ40本ちょいぐらい?
鯛1枚 船長から鯛1枚もらったので2枚お持ち帰り。
良型~大型メバル10匹。


全部持って帰るとえらい事になるので
元気なスズキちゃんや小さめのスズキは
海へお返しして、船長の知り合い分と
私のお持ち帰り分のみキープです。

親父の釣った大鯛2枚はキープで
スズキは次の日のお客さんように
生簀に・・・

Nさんもクーラー満杯分以外は放流&船長にプレゼント!


 ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

お持ち帰り分・・・
お持ち帰り分
大型クーラー満タン!

鯛
鯛のサイズは負けたけど

メバルのサイズはは圧勝!
メバル
大型は3匹でしたが、あとの7匹も良型揃いでしたよ~

結局、3名でスズキ100本強に鯛4枚、メバル・ガシラ少々でした。(笑)

※次回、メバルにいい潮周りなんですが
  このスズキ&鯛祭りにも良い潮なんですよ~(笑)
  どうしようかな~(悩)

※ポイント”超低迷中”なんで皆さん、
  お疲れ様的、応援クリック宜しくお願いします!!!  
         
  ”ポチっと”宜しくです!!
         

応援クリックお願いします!!
ここ↓を1日1回クリックして頂けると大変嬉しいです!
にほんブログ村 釣りブログ 船釣りへ

 応援ありがとうございますm(_ _)m 
こちらも↓参加中ぽちっと応援よろしく! 



スポンサーサイト



<< 春うらら・・・&明日(3/25)もメバル釣行へ・・・ | ホーム | 明日(3/18)も行ってきます! >>


コメント

10日の昼飯に行った二人組です。
凄いですね~・・・・爆釣流石です、今のシーバスは美味しいですね。シーバスがいかなごに付いてくると、鯛、メバルは・・・・
それでも尺メバルはうらやましい!来週の天気が良い日にシーバス主に狙ってきます。又おじゃましますので宜しくおねがいします。

いつもレポートありがとうございます
超大漁おめでとうございます。
うひょ~~ 釣れてますね~~ 完全に祭りに乗っかりましたね
私もそんな祭りに出会いたいものですが日頃の行いが悪いのか
なかなか上手く乗っかれません!!
流石ですね~~ お見事!! 

今年初めての 大カーニバル開催ですね
狙って釣る これも凄い事!!!


いやぁ〜お祭り騒ぎですね〜^o^おめでとうございます!
そんな祭りになる予定でしたが撃沈しましたm(__)m
前回は仕掛けがまずあってなかったですね^^;
またチャンスがあれば行こうかと思っています!
何故か狙ってる船も少ないのが不思議ですね〜^^;

まこちゃんさん

まこちゃんさん、この前はせっかく来ていただいたのに
おしゃべりする暇もなく申し訳ありませんでした。
今回のスズキですが、季節的に痩せてる時期なんで
どうかと思いましたが、いかなごタラ腹食べてるせいか
おいしいですね!
鯛もこの時期ににしては脂ノリノリでめちゃ美味しかったです。
メバルも短時間でしたが10匹ほど
型のいいのが釣れたので満足でした。
来週のスズキ釣行頑張ってきてください!
また、遊びに来てください!!笑

凄いですね。こんだけ釣れたら楽しいですよね。
自分は、3/29に今年最初の鯛ラバ行ってきます。
つるぎ船長とこです。色々と試したいタックル等あるので
頑張ってきます。

ふっちゃんさん

運がいいというか、釣れちゃいました!(笑)
今回、低い漁礁周りに15m前後の反応が出てて
あとは低い反応や10mぐらいや急に激映り反応が
出てきたりと流してみないと分からん状態でした。
安定して激映りしてる漁礁上は本職さんが張り付いて
動かん状況だったので、その淵を邪魔にならん様に
流していた感じです。
それでもこの釣果なんで十分ですわ。^^
擬似のいろいろ試しましが流れの強い時間帯は
オレンジやピンクに好反応でゆるみ出すと
サバ皮に連発でしたよ。
大体のパターンは掴めた感じです。
また機会が有れば行っちゃうかも!?(笑)

やん茶さん

ええ釣りしましたわ~
細い仕掛けや古い仕掛けの在庫処分みたいな感じで
やってたので10本以上切られましたわ。
次、もし行く時は本気仕掛けで行きますよ~(笑)

とし丸さん

お先にお祭りを楽しませて頂きました!
仕掛けですがサバ皮で普通に釣れましたよ~
親父の良型大鯛も2枚とも鯖皮に食ってきてました。
でも、潮の速い時間帯はロング系の色擬似が
炸裂でしたわ。
ピンクにすごく反応してましたよ!次にオレンジですね~
本気で獲りに行くんでしたら
自作でサバ皮の5cmぐらいのサビキ作ったら
最強だと思います。

ひろくんさん

たまにはこんな釣りも面白いですね!
ひろくんさん鯛ラバ行くんですね~
ぼちぼちいいのが釣れだしてますよ!
本格的に乗っ込みだすと食わせるのが
難しくなりますが、この時期は活発に
食ってくるので鯛ラバで狙いやすいですわ。
頑張ってデカイの釣ってきてください!!

爆釣おめでとうございます!
Nさんまで漁師スタイルに変わってるし
釣る気満々で挑んですね〜(笑)
来週シーバス定食喰いに行こかなぁ〜(^^)

ヒロさん

狙い通りの爆でしたわ~(笑)
いいタイミングに当たったんでしょうね!
スズキ、捌きましたが脂乗りまくりですよ~
腹身なんてトロですわ。(驚)
定食用に沢山仕込んだので
来てよ~(笑)

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

 BLOG TOP