fc2ブログ

プロフィール

若松

Author:若松
釣り歴49年。
船釣りはもちろん、波止釣り・エギング・シーバス・ブラックバスetc・・・も何でもやります。
鯛カブラ・ウキなども手作りしちゃいます!

コメント大歓迎☆

ブログ村のランキングに参加してます。
応援ポチッとお願いします!
にほんブログ村 釣りブログ 船釣りへ

こっちもよろしくです!
人気ブログランキングへ

最新記事

最新コメント

FC2カウンター

愛用品

商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。お買い物される際には、必ず商品ページの情報を確認いただきますようお願いいたします。また商品ページが削除された場合は、「最新の情報が表示できませんでした」と表示されます。 若松カブラ スーパーケイムラオレンジピンク スーパーケイムラオレンジピンク 若松カブラ5色 5色 若松カブラ オレンジグリーン ご要望の多い今季鳴門最強カラー?! オレンジグリーン 若松カブラ 新色 柿色(濃オレンジ) 柿色(濃オレンジ)↑   ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~   若松カブラ ヤフオクにて出品中です! ~~~~~~~~~~~~ ブルー 若松ビニールも好評です。 リピーターさん多いですよ! ※ヤフオク※ ~~~~~~~~~~~~

最新トラックバック

月別アーカイブ

カテゴリ

フリーエリア

検索フォーム

RSSリンクの表示

リンク

ブロとも申請フォーム

QRコード

QRコード

3/11 船メバル釣行・・・良型乱舞!

3/11  今回も鳴門海峡の船メバルに行ってきました・・・

先ずは状況から言うと、

産卵明けの良型が釣れだしてきてます。

しかし、餌流れや潮の質・ポイントや流速等々で
釣れ方にかなりの差がある感じです。


で今週、潮回り良! 

水質も大潮後という事で狙い通りいい濁りが出てて良!!

あとは餌流れと水温の具合かな?!

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
鳴門丸
今回お世話になったのは鳴門丸(親父船)さんです。

で今週のメンバー・・・・

Hiro SW Fishing Blog のヒロさん明石釣り原人さん

釣友Nさん、親父と私の計5名です。


人気ブロガーのヒロさん&明石釣り原人さんとの
コラボ釣行って事で気合い入れて行きますぞ~

お初なんで明石釣り原人さん記念写真っす!
初コラボ

てな感じで6時過ぎ出船!
沖へ
波1mちょいぐらいに北西風7m前後、
水質やや濁りって感じです。

朝一満ち潮で転流が10時半、

で先ずは大鳴門橋をくぐり前へ・・・・

飛島周辺からスタート!
スタート

満ち潮がガンガンに流れてるので 
サビキはロング系の松浦サビキから・・・
サビキ

で、別海域ではありえん様な流れに仕掛けを滑り込ませ

ロング皮のサビキをゆっくりと泳がしてると

竿が一気に海中に”ギュイ~ン”・・・

すかさず追い食いを狙うと”グイ~ン”

で・・・・
良型
激流の中から引きずり出した良型2連。

半端ない引きですわ~
2連
流れの中でエサを拾ってるので
食い方も荒っぽいですね!

しかし、このポイントはすぐ横で

鳴門名物の渦潮が出来る程の激流エリアなんで

仕掛けの操作テクがかなり要求され

油断してると根がかりやお祭りと釣り人的には

かなり技量が要求されるのですが

さすが釣り経験の豊富なヒロさん明石釣り原人さん

直ぐに順応して良型メバルを・・・
ヒロさん
ヒロさん良型メバルの連。

明石釣り原人さん
明石釣り原人さんも鳴門初挑戦とは
思えない良型メバル4連! (お見事!)



仕掛けがかなり本流に引かれますが

船長のナイスな操船技術でポイントにロックオン!

派手さは無いが良型ポツポツ追加・追加で
ええ感じに釣れてるね~

そんな感じでポツポツ追加で楽しんでると

流速が若干緩んで来た・・・

このタイミングで勝負に・・・

ロング皮からショート皮タイプの海峡サビキに変更!

すると、作戦がバッチリ嵌まり良型乱獲祭りに・・・
連発
愛弓が海中に突き刺さり立たんぐらいの引きです。

激流に魚が乗って泳ぐので半端ないですわ~

で・・・・
4連
25~29cmの良型ばかりの4連!

実は5連だったのですが抜き上げ時に”ぽちゃん”・・・(汗)

激流時の追い食い狙いなんで口切れも少し多かったですが

ええ感じで良型連発!
ダブル

抜き上げで”ぽちゃん”なんて感じで

5匹ほどサヨナラしてるのを船長が横で見てて

船長:『アレやと一匹1000円は軽くするな~
    ”ぽちゃん!”1000円落ちた~
     ”ぽちゃん!!”・・・・
    また、1000円落ちた~(笑)』

なんて、笑われながらの良型を追加・追加っす!


その後も良型の連・連・連で肩はパンパン

手首は悲鳴を揚げてましたが

地合いいっぱい釣りまくって・・・
いつの間にか・・・
・・・たまらん!

で、楽しい時間はあっと言う間に過ぎるもので

潮が止まり出すと単発やたまにダブル

サイズも落ちて20cmから24cmぐらいがメインになり
失速モードに・・・

ヒロさんも苦戦モードでガッシー率が上がり

こんなミニマムなガシラまで・・・
ガシラ

ヒロちゃん負かしとき!

私の編集技術で・・・・
ガシラ
”これでどないや~”

てな感じで、釣れん時間でも
    楽しく”わいわいがやがや”と・・・



その後も目立った山場もなくそのまま納竿!

釣果
・・・増えてないやん!!(^_^;)

船長がHP様に・・・
HP
・・・結構居るな~

原人さん
明石釣り原人さんも初鳴門メバルながらもナイス釣果!


※おうちに帰って並べると・・・・
釣果
最大で29cm

最小
最小で20cmぐらい

全釣果で言うと・・・
釣果
メバル:55匹

ほとんど良型なんでかなり重量感有りました。

これから5月まで熱いっすよ~


※ポイント”超低迷中”なんで皆さん、
  お疲れさん的、応援クリック宜しくお願いします!!!  
         
  ”ポチっと”宜しくです!!
         

応援クリックお願いします!!
ここ↓を1日1回クリックして頂けると大変嬉しいです!
にほんブログ村 釣りブログ 船釣りへ

 応援ありがとうございますm(_ _)m 
こちらも↓参加中ぽちっと応援よろしく! 






スポンサーサイト



<< 明日(3/18)も行ってきます! | ホーム | 明日(3/11)もメバル釣りへ・・・ >>


コメント

いつもレポートありがとうございます
良いですね~~ 良型乱獲www 最高!! 
状況の良い時は型も大きめで楽しいです、なかなか良い日に当たりませんがね。 私はもうすぐ忙しくなるので動けなくなりますが
これからがメバル本番ですね

ありがとうございました!

お疲れさまでした!

良型揃いで楽しかったです~
渋い時の仕掛け交換、引き出しの多さは流石ですね!

風も波も予報よりマシだったので良かったですし、ソコソコ釣れて大満足です。<(_ _)>

今後、よろしくお願いします。

ふっちゃんさん

おはようございます!
金曜は平均型が良かったので面白かったですわ~
こんな感じでこのまま5月まで釣れてくれたら
いいんですがね。
ふっちゃんはこれから人参ですね!
頑張ってください!!

明石釣原人さん

お疲れ様です!
金曜は往復運転&イカナゴまで頂いて
ありがとうございます。
釘煮早速頂きました~
・・・(@ ̄ρ ̄@)旨し!!

朝の地合いでええのが釣れたので楽しかったですね~
第二本命場は見事にすかされて
中盤と終盤と大失速でしたが
お土産分は十分釣れたと・・・^^;
これからが最盛期なんで
また宜しくお願いします!


お疲れさまでした。
メバルを掛ける瞬間は堪りませんね〜!
あの楽しかった時間を思い出しニヤけています。出来れば今シーズンもう一度行きたいです。またご一緒してくださいね!(笑)

ヒロさん

お疲れ様~
朝の勢いだと中~終盤でもう20~30匹は
固いと思ってたんでうが
上手い事いかんもんですね。
今季の鳴門メバル好調なんで
また近いうちに行きましょう!^^

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

 BLOG TOP