fc2ブログ

プロフィール

若松

Author:若松
釣り歴49年。
船釣りはもちろん、波止釣り・エギング・シーバス・ブラックバスetc・・・も何でもやります。
鯛カブラ・ウキなども手作りしちゃいます!

コメント大歓迎☆

ブログ村のランキングに参加してます。
応援ポチッとお願いします!
にほんブログ村 釣りブログ 船釣りへ

こっちもよろしくです!
人気ブログランキングへ

最新記事

最新コメント

FC2カウンター

愛用品

商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。お買い物される際には、必ず商品ページの情報を確認いただきますようお願いいたします。また商品ページが削除された場合は、「最新の情報が表示できませんでした」と表示されます。 若松カブラ スーパーケイムラオレンジピンク スーパーケイムラオレンジピンク 若松カブラ5色 5色 若松カブラ オレンジグリーン ご要望の多い今季鳴門最強カラー?! オレンジグリーン 若松カブラ 新色 柿色(濃オレンジ) 柿色(濃オレンジ)↑   ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~   若松カブラ ヤフオクにて出品中です! ~~~~~~~~~~~~ ブルー 若松ビニールも好評です。 リピーターさん多いですよ! ※ヤフオク※ ~~~~~~~~~~~~

最新トラックバック

月別アーカイブ

カテゴリ

フリーエリア

検索フォーム

RSSリンクの表示

リンク

ブロとも申請フォーム

QRコード

QRコード

2/19 終盤のビニール真鯛戦・・・触るタイミングが短い(汗)



2/19 そろそろ終盤モードの鳴門ビニール真鯛に行ってきました~
鳴門丸
今回はうちのメンバーで鳴門丸(親父船)さんを
仕立ててビニール真鯛一本勝負です。

最近の状況からすると、かなりリスクの高い勝負ですが
頑張りますよ~

って事で沖へ・・・
出船
冬の鳴門にしては珍しい程のベタ凪ですわ~

潮的に満ち潮止りが7時半、返しの引き潮が」
本格的に効いてくるのが8時半から9時・・・

勝負どころとしては引きの効きはじめたタイミングと

引き潮の勢いが落ちてきたタイミングの短いチャンスで

いかに食わせるかがカギですね。

まあ、朝の満ち残りと引きの速い時間帯は我慢大会って感じです。

朝一、まだ海の中が暗いのでベイトの種類的擬似チョイスではなく

視認性重視勝負の白擬似オンリーから・・・
タックル


って事で、我慢大会スタート~
スタート
魚探には”超~~~強烈な反応”!

でも、ほとんどがウマズラハギやらフグ・
スズメダイ・メバル・チャリコなどの雑魚だと思います。

その中に鯛も居るやろ~ みたいな・・・(^_^;)




で、満ちが止まるまでの1時間ちょいで

二回ほどビニールを ”もた~”と伸ばす様な
触りが有ったような、気のせいだったような反応が
あった程度で潮止まり。

・・・多分、メバルちゃんがイタズラしに来たんちゃうかな!?


で、引きが効いてくるまでうろうろ・・・・

やっぱ、反応なし!

まあ、予定通りって言えば予定通りですが・・・


船長:『まだちょっと早いけど、そろそろ行こか~』

私:『そうやな~』

なんて感じで、本命会場へ・・・

で、会場エリアを魚探を掛けながら”うろうろ”

船長:『まだ浮いとらんな~ 底でへばってるわ。』

私:『浮き出すまで辛抱やな~』

なんて感じで、3回ほど辛抱流しを消化してると

4回目の潮上り時、数的にまだ少ないが少し浮き出してきた

鯛の反応が出てきだした。

・・・”勝負時間だ!”

このタイミングで釣らんと○ーズ率が
かなり高くなるので集中!

擬似も一番上と真ん中付近に白、

他の針には薄ピンクです。

白擬似で見つけさせてピンクで食わせるって感じですわ~


で、真剣に巻き巻きしてると遂に”カンカン・・・カン・・カン・・・・・”


・・・・・・・・・・


       ・・・・・・・・・・・・・・・・



・・・・・・・・・・・・・・・・


       ・・・・・・・・・・・見切られた!ヽ(´Д`;)ノ


意外とヤル気か?

次の流し、今度は中速からやや速めの巻きで

勝負に行くと”グン・・・グングン・・・グイ~”よっしゃ!

45cmぐらいか?! そのまま追い食いモード突入!!

先ずは一尾確実になんて勝負してたら短い気合いで数稼げないのでね~


すると、荒っぽい触り方でもう一枚食ってきた
コイツはデカイ!


突っ込むパワーが半端ないね~(超楽しい!)

暴れまくる鯛ちゃんをいなしながら浮かせ無事逮捕!!
ナイスサイズ
めちゃ綺麗なナイスサイズ!

でもね、45cmちゃんが居なくなってる・・・(汗)

・・・まあええか。


少し早めの巻きがカギみたいなんで

次の流しも同じパターンで・・・・

すると、巻き巻きしてるハンドルが止まってしまう程の

もったりした重量感が来た後に竿が一気に海中に突き刺さる

デ~カ~~イ~~~~!!!!

60アップは有るかな。

何回かのツッコミを交わし、だいぶん浮いて来た・・・

しかし、あと少しで仕掛けってところで

”グン・・プッ!!”

口切れした~  と思ってたら針先曲がってましたわ~

硬いところに掛かってたんやね。(泣)

気持ちを切り替えて次の流し・・・

同じパターンで巻き巻き・・・・
すると2回連続でええ当たりが来たものの
掛けのタイミングに持って行く前に止められて
捕獲ならず。

・・・早くも追いが悪くなって来てるか?

で、やっぱ急速に食いが落ちてきて

激渋状態に・・・・

でも、まだ反応は出てるので気持ちを切らさずに粘りの巻き巻き・・・

すると”ゴングングン・・・グイ~”

食いの落ちてきた触り時、調子に乗って追い食いさせに行くと
バレる率がかなり高いので
コイツは確実に獲りに・・・・

で・・・・
鯛
その目に私の誘いがどう映ったんか聞きたいですな~

鯛
良型真鯛ゲット!

その後は2~3回小さな触り当たりが来た程度で
長い我慢大会が続き潮の状況も悪くなって
釣れる気が全くしなくなったので納竿!!

ほんと、ワンチャンス・ツーチャンスの世界ですわ~

でも、渋いの覚悟で狙いの時間・タイミングで
食わせて獲るっていうゲーム性としては
面白いですよ。

※釣れん時間はやっぱ食わんわな~
 的な”釣れ時の釣れん事の確認”
 
※釣れるタイミングで釣る! 
 ほら見てみ~的な”潮の読み&食わせ方の確認”

どちらも分かってたら勝負時にどう食わせるかが見えてくる。

食いの悪さを楽しむ的な・・・アホです。

=本日の釣果=
釣果
鯛:2枚

終盤の割に脂が乗っててコンディションいいですよ!
身
身
身

※来週、潮的にメバルメイン潮なんでメバルメインで
 ひょっとしたら少しだけビニールって感じです。
 メバルの餌釣り調査もしてみたいと思ってます。

※ポイント”超~~~~~低迷中”なんで(汗) 
         
  皆さん、 お疲れさん的 応援”ポチっと”宜しくです!!
         
応援クリックお願いします!!
         
応援クリックお願いします!!
ここ↓を1日1回クリックして頂けると大変嬉しいです!
にほんブログ村 釣りブログ 船釣りへ

 応援ありがとうございますm(_ _)m
こちらも↓参加中ぽちっと応援よろしく! 






スポンサーサイト



<< 鯛の漬け茶漬け&メバル仕掛け・・・ | ホーム | 明日(2/19)もビニール真鯛に行ってきます! >>


コメント

流石ですねー^_^釣れる時にきっちり釣る!
釣れる潮が来る前に心が折れてしまいそうですが(笑)
めっちゃ反応あっても食わなんだらはがいーですねm(__)m
食うても低水温でバレやすいしね〜m(__)m
夏もあれくらい鯛浮いて反応あったらええんですが^^;
何故冬は魚が浮くんでしょうか?ベイトの流れですか?^^;

いつもレポートありがとうございます。
この時期の60ですから間違いなく値打ちあります。
上品な脂は間違いなく食ってもうまいしね~ 
前半のの2発が惜しいけど冬の鯛らしい食い方とバレ方でしょうか? これから鳴門も乗っ込みの鯛までは長いメバルシーズンに入りますね

とし丸さん

もうそろそろ終盤の大型ラッシュが来るのではと
渋い真鯛を狙ってます。
でも、今季はこのまま盛り上がりもなく
終わりそうな感じですね~
産卵明けのメバルも少し混ざり出してきてるので
そろそろメバルにスイッチですかね~
この前のとし丸さん釣果見て心が燃えてきましたわ~(笑)

ふっちゃんさん

かなり渋かったですが2枚とも良型だったので
救われました~
でも、終盤の割に鯛のコンディションがよくて
脂の乗りがいいですよ。
気になるのは、少し卵が入り出してきてますわ。
今季の乗っ込み早いかもです・・・
・・・その前に本気でメバル行きますけどね。(笑)

お疲れ様でした(^^ゞ
しかし厳しかったですね~
私の腕では太刀打ち出来ませんでしたわ(>_<)
メバル楽しみにしておきます。
ビニール真鯛は次のシーズンは気合入れてキッチリ
仕返しさせていただきますよ(^^♪

花幻さん

もう、終盤なんで触る時間が短いですわ~
ほどほどにしてまた来季ですね!

近々、メバルやっつけに行きましょ!!(^^)/

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

 BLOG TOP