fc2ブログ

プロフィール

若松

Author:若松
釣り歴49年。
船釣りはもちろん、波止釣り・エギング・シーバス・ブラックバスetc・・・も何でもやります。
鯛カブラ・ウキなども手作りしちゃいます!

コメント大歓迎☆

ブログ村のランキングに参加してます。
応援ポチッとお願いします!
にほんブログ村 釣りブログ 船釣りへ

こっちもよろしくです!
人気ブログランキングへ

最新記事

最新コメント

FC2カウンター

愛用品

商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。お買い物される際には、必ず商品ページの情報を確認いただきますようお願いいたします。また商品ページが削除された場合は、「最新の情報が表示できませんでした」と表示されます。 若松カブラ スーパーケイムラオレンジピンク スーパーケイムラオレンジピンク 若松カブラ5色 5色 若松カブラ オレンジグリーン ご要望の多い今季鳴門最強カラー?! オレンジグリーン 若松カブラ 新色 柿色(濃オレンジ) 柿色(濃オレンジ)↑   ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~   若松カブラ ヤフオクにて出品中です! ~~~~~~~~~~~~ ブルー 若松ビニールも好評です。 リピーターさん多いですよ! ※ヤフオク※ ~~~~~~~~~~~~

最新トラックバック

月別アーカイブ

カテゴリ

フリーエリア

検索フォーム

RSSリンクの表示

リンク

ブロとも申請フォーム

QRコード

QRコード

鳴門釣行

5/29鳴門へカブラ&胴付きアオムシ釣行してきました。
前日の低気圧の接近で大荒れだった鳴門ですが少し風が残っているものの雨は大丈夫そうなので行って来ました。
朝5時、港へ到着。早速準備。
港へ到着

今回は潮回りが悪いので、エサ(アオムシ)の胴付きも導入。
エサのアオムシ

勿論カブラがメインですが・・・
カブラ

5時半出船。
出発

まずは港のすぐ沖、水深60~70mから。
朝の潮が少ししか残っていないので急がないと・・・

しかし・・風、結構吹いてます(8mくらい)
おまけに前日の大雨で水潮もかなり入り濁ってますわ・・・
まずは派手目のスカートから!
仕掛けを入れてみると見事な2枚潮・・・底取りにくい~!
底潮もあまり動いてないですね。開始から約30分、ようやくアタリ!
20cm位のガシラをゲット。
ガシラ20cm

続いてまたもガシラ
ガシラ・・サイズダウン・・・
サイズダウン・・・

そしてトラギス
トラギス・・・

底潮が止まり上潮のみが流れている状態に。
これでは釣れそうにないのでここでアオムシ君の出番。
仕掛けは胴付き2本針で胴の間隔は4号1.5mハリス3号1.2m針:チヌ針3号、捨て糸2号50cm、オモリ40~50号です。
早速jアタリ!
小型のガシラ
小型のガシラです。
普通アオムシだとチャリコ位はかなり喰ってくるはずなんですが、それすら少なく激渋です(><)

その後もガシラ2~3匹とチャリコを釣り、アオムシも喰いが悪いのでまたカブラへ戻ることに・・・
その後潮変わりで何度か移動を繰り返しましたがどこも底潮が走らず上潮ばかりがぶっ飛び、釣りにならない状態で・・・・
昼前の潮変わりの前後しかチャンスはなさそう。
”釣れない””アタリナシ”状態が長く続き、ようやく昼前11時過ぎ潮が緩みだしたのを見計らって鳴門で1番潮が速いポイントである大橋下へと移動。このポイントは潮の緩む時間が少ししか無いので、この短い時間をなんとか”もの”にしなくては・・・

到着後1投目。右舷ミヨシの釣友2人がマダイを同時ヒット!!!
1人はアオムシ。もう1人のメンバー松さんはカブラです
アオムシのほうは25cm級のチャリコ。
しかしNEWメンバー松さん(只今カブラ修行中)はかなりでかそう!リール空回りして巻けてません・・・首の振りもかなり大きいので大鯛間違いなし・・・・無事に取り込み成功!
本人もびっくりの69cmの大鯛です!!!しかも本人いわく、根掛かりしてそれがハズレ慌てて底をきった瞬間にゴン!みたいな。その鯛がコレ!
Wヒット!
仲良く2ショット!!!
どうあれ、魚を引き寄せるのも実力のうちでしょう。

その後期待が一気に膨らみましたが・・・
さしたる盛り上がりもなく、見事撃沈。
2時過ぎ納竿となりました。

    全員釣果
全員釣果
69cmのマダイにチャリコの25~32cm5枚。ガシラ少々。
と何とも寂しい貧果でした

次の金曜日、どうしようかなあ・・・?


ランキングに参加中です。
↓クリックしてもらえると10ポイント加算されランクアップ出来ます。
更新のモチベーションアップになるので1日1回応援のクリックよろしくです!
にほんブログ村 釣りブログ 船釣りへ
こちらも参加中↓ぽちっと応援よろしく!
人気ブログランキングへ
スポンサーサイト



<< 明日メバル釣行行ってきま~す | ホーム | 須磨海釣り公園でエビ撒き釣り快釣! >>


コメント

安定しませんねー

鯛の食いがなかなか安定しませんねー
私も今日加太に行ってきましたが、朝一一発だけでした。
先制、中押し、駄目押ししたいですねー

かなたんさん

今年は、キビシイです・・・
もうすぐ、梅雨だし、水潮入るともっとキビシイし・・・梅雨明けくらいから、安定して釣れだすと思いますが・・・

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

 BLOG TOP