

新年明けましておめでとうございます!

全然実感がないですが2016年スタートですね~
2016年初ブログ記事
先ずは、2015年釣り納めとなる
ビニール真鯛第三戦の結果報告などをサクッと・・・
”正月にやっぱ鯛が要るでしょう!”
てな訳で31日大晦日、メンバー4名で行ってきました~(笑)

お世話になったのは鳴門丸さん。(お父さん船)
で、気になる状況を船長に聞いてみると
前日、8名で10枚強、0~3枚で
ほとんどの方が 何とか1枚・・・って感じだったらしい。(汗)

・・・こりゃ~竿納っていうのに
かなり厳しそうっす。
モーニングサービスを拾っておかないと厳しいかんじやね。
てな具合で沖へ・・・・

早速仕掛けをぶち込み巻き巻き開始!
すると、いきなり”ゴンゴン・・・・ググググ~グイ~!”
で・・・

良型ゲット!
サービスタイムはの短いので
急いで仕掛けをぶち込み巻き巻き・・・
で、連発ヒット~!!
あまり大きくはないが35cmクラスゲット~
”急げ~ 急ぐのじゃ~~”
てな感じで巻き巻きしてると”コンコン・・・コン・・・・コンコン・・”
触り方が渋くなってきたが何とか当たり方に合わせて
スピードを微妙に調整して”おりゃ~グイ!!”
・・・・・(^ω^)o/――~>゚))))彡
で、35cmクラスゲット!
底から5~7mまでで当たってくるのはこのクラスが多い感じかな~
同行のHくんもヒット!



私も頑張るで!!
・・・上にええのんが居らんかいな?
てな感じで、浮いてる良型を探して巻き巻きしてると
10m誘い上げたところで良型がヒット!
で・・・・

この50cmジャストぐらいかな。
このサイズを狙って釣らんとアカンね~
って事で、上層をサーチ・・・・
でもでも、潮の動きが止まり出してきたので
触り方が急激に悪くなってきた。
こりゃ~ヤバイとサイズ狙いなんて余裕こいでる場合じゃない
釣れるもん何でも釣る作戦に変更!
低速誘いで触りに来たら
魚の反応に合わせて巻きスピード微妙に調整して
食わすみたいな・・・
で、ヒット~
てな感じで短いモーニングサービスでしたが
8当たりの6枚ゲット!

分かりにくい生簀画像ですが網の外側に泳いでます・・・
潮が終わったので移動!
潮淵へ・・・

映りはポツポツ出てますが
餌流れがまだほとんどないので
チャリクラスがアベレージと
今季イマイチ心が燃えんポイントです。
そんな感じで巻き巻きしてると
直ぐに”グングン・・・グイ!”
意外と40cmクラス追加!!(笑)
でも、その後はチャリの当たりが忘れた頃に来る程度で
完全にお通夜モードに・・・
でもでも、苦戦してた
松っちゃんさんはこのポイントでポツポツとゲット!



・・・お見事!
潮が速くなりすぎたので移動!

ルネッサンスホテル沖エリアへ・・・
ここもチャリが多いが良型もちょこちょこ混ざるので
気合い入れて巻き巻き開始!
しかし、チャリどころか映りがほとんどない状態
釣れる雰囲気がないね~
消化試合的な時間が続く・・・・
その後、潮のタイミングをみて
孫崎の鼻→ 朝一によく食わせた亀浦沖
→室沖 →亀浦沖→ 孫崎と周るが
どこも魚探反応が超薄でイマイチ
得意のリアクションバイト、
薄いカラーパターンでのユル巻き攻撃と
アレやコレやと試して見ましたが反応は皆無
時間だけが淡々と過ぎていき
そのまま激渋真鯛は遊んでくれることがなく
納竿となりました~
こんな触らんのも珍しい感じでしたわ。ヽ(´Д`;)ノ
”超~~~~~厳しかったです!”
てな訳で、最後に鯛ちゃんから
お前はまだ”あまちゃん”なんやと
言われたような竿納やったとです。^^;
=私の釣果=

33~50cm7枚
神戸に帰ってから早速姿造りに・・・

クオリティ的にイマイチですが
味はグッドでしたよ~
冬の鯛はうまいです!(@ ̄ρ ̄@)
終わり。
~~~~~~~~~~~~~~~~

てな訳で、ここからは2016年のスタートです!

まだまだ、修行が足らんという事で
明日(1/2)、初釣りに行ってきますわ~
毎年恒例の子供達を連れての初釣りなんで
サポート頑張ってきます!!
※遅きくなりましたが 皆さん本年もどうぞ宜しくおねがいします!!!


※ポイント”超~~~~~低迷中”なんで(汗)


皆さん、 次頑張って来いよ~的 応援”ポチっと”宜しくです!!

応援クリックお願いします!!

応援クリックお願いします!!
ここ↓を1日1回クリックして頂けると大変嬉しいです!
応援ありがとうございますm(_ _)mこちらも↓参加中ぽちっと応援よろしく! 
スポンサーサイト
しかし年末の鯛はヤバかったですね~~ 年が変わって鯛の機嫌も
治ってくれてれば良いのですが・・・・ まだ帰省中かもしれませんし(笑) 明日は頑張ってきてください!お子様たちに冬の美味しい鳴門真鯛をたくさん釣らせてあげてくださいね~
あけましておめでとうございます!
あけましておめでとうございます。
今年もどうぞよろしくお願いします。15日のタイサビキ戦が楽しみですわ〜!またご指南くださいね(笑)
明けましておめでとうございます!
今年は、是非ご一緒したいです(^O^)/
7日から1ヶ月、対馬に出張します。
休みは帰阪しないので、現地で釣り三昧しようと、密かに楽しみなんですぅo(*^▽^*)o
ふっちゃんさん
今年も宜しくお願いします。m(__)m
明日、鯛釣れんかったら
メバルやってみますわ。
おちびちゃんたちになんか
釣らさないと、、、(^_^;)
ヒロさん
今年も宜しくです。(-.-)y-゚゚
15日、楽しみですね~
でも、少し渋いですよ。汗
ゆてっちさん
対馬出張とは羨ましいっす、、
なんかえらいもん釣れそうですね。(笑)
今年はご一緒したいですね~
(*^▽^*)
状況に合わせてモーニングバイトをきっちりキャッチして流石です!
2016年も爆釣りの釣果楽しみにしています^o^
初釣りは子供達にビッグ真鯛釣らせてあげてくださいね^o^
そんなこんなで今年もよろしくお願いします^o^
今年も釣りにいっぱい行きましょう!!
今日の釣果も楽しみにしております(^^)/
とし丸さん
本年も宜しくお願いします!
12月の中旬以降、ビニール真鯛厳しいですわ。
餌流れも無いく映りも激薄ですよ。
2~3枚釣るのに必死ですわ~汗
初釣りもかなり渋かったですが
なんとか子供達に釣らせてあげられました~(疲)
子供に釣らせるの大変ですが
めちゃ楽しいですね!
とし丸さんとこもあと数年したら
一緒に行けますね!
花幻さん
本年も宜しくお願いします!!
初釣りはやっぱ予想通り渋かったですわ~
なんとか少し釣れたって感じです。
今季のビニール真鯛は厳しいかもですね。
家の事情により2月末あたりからの参戦
もうその頃は メバルかな
私は明日に鯛サビキへいきます!
若松さんの鯛サビキ記事をみると、結構上まで誘ってますね‼
私は前回初めてだったので、船長さんの教えで底から7~10mまでを探っていました。
やんちゃさん
了解です!
また落ち着いたらご一緒しましょ~
てるやんさん
明日、初釣りなんですね~
今日、朝の潮でよく釣れたらしいですよ~
潮の状況が良くなってきてるので
明日も期待できますよ!!
頑張ってきてください。
コメントの投稿