fc2ブログ

プロフィール

若松

Author:若松
釣り歴49年。
船釣りはもちろん、波止釣り・エギング・シーバス・ブラックバスetc・・・も何でもやります。
鯛カブラ・ウキなども手作りしちゃいます!

コメント大歓迎☆

ブログ村のランキングに参加してます。
応援ポチッとお願いします!
にほんブログ村 釣りブログ 船釣りへ

こっちもよろしくです!
人気ブログランキングへ

最新記事

最新コメント

FC2カウンター

愛用品

商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。お買い物される際には、必ず商品ページの情報を確認いただきますようお願いいたします。また商品ページが削除された場合は、「最新の情報が表示できませんでした」と表示されます。 若松カブラ スーパーケイムラオレンジピンク スーパーケイムラオレンジピンク 若松カブラ5色 5色 若松カブラ オレンジグリーン ご要望の多い今季鳴門最強カラー?! オレンジグリーン 若松カブラ 新色 柿色(濃オレンジ) 柿色(濃オレンジ)↑   ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~   若松カブラ ヤフオクにて出品中です! ~~~~~~~~~~~~ ブルー 若松ビニールも好評です。 リピーターさん多いですよ! ※ヤフオク※ ~~~~~~~~~~~~

最新トラックバック

月別アーカイブ

カテゴリ

フリーエリア

検索フォーム

RSSリンクの表示

リンク

ブロとも申請フォーム

QRコード

QRコード

10/9 お久しぶりの鳴門鯛カブラ・・・超渋かった~


10/9  悪天候やら明石の青物調査などが続いたので
     久し振りの鳴門です。

最近、朝晩めちゃ寒いですね~

前回、鳴門に行った時は めちゃ暑くて
半袖・半パン、蚊にバンバン襲いかかられてたのに・・・

・・・季節は進んでますな~

てな具合で、全く状況が分からんので

釣行前にいろいろとカブラの情報収集・・・

すると、台風通過や、この前の爆弾低気圧の影響などで

なかなか濁りが取れず超厳しい状況とか

たま~に来る当たりも ショートバイトばかりで
追い気もない、運良く掛かればラッキー
状態とか・・・

某船情報でも8名で3枚やら 

他船情報でも一日頑張って2枚とか

あまりいい話が聞こえてこない。

でも、エビカブラでは おちびメインで
たま~に良型が混ざる感じで
一人数枚程度は釣れてる様なので
鯛は居るのは居るみたいですな~


・・・どう誘って・どう食わすかやね!

って事で・・・
高進丸
今回は室漁港の高進丸さんにお世話になりました。

晴天・微風・波1m強って感じで釣り日よりですね~

で、船着で気になる水質を確認してみると

意外にも殆んど濁りもなくいい感じ・・・

少し気になるのはプランクトンの死骸のような
垢的な浮遊物多いかな。

まあ、沖の濁がどれだけ有るかですがね~

準備が出来たのでAM6時 沖へ・・・
日の出
対岸の淡路島から登る太陽です
  何度見てもええもんですね~

お空を見上げるのはこのぐらいにして

気になる沖の水質チェック・・・

・・・見る限り、そんなに濁ってないね~

港で見た垢的な浮遊物は多いが・・・

まあ、上が澄んでても底が濁ってっる事もよくあるのと

この時間はまだ太陽光があまり届いてないので

ピンク系のカブラでネチネチと底狙いから始める事に・・・
ピンクカブラ

しかし、前情報通り ”当たり無し”

朝から完全にお通夜状態です。(汗)

30~40mライン・60mラインとレンジを変えてみても異常なし!

若干の二枚潮で上潮の動きから比べ

底潮の動きが鈍いのもあるが、それにしても当たらが出ないね~

夏場みたいに普通に巻いてるだけでは全く触る気しないので

いろいろと誘いのパターンを変えてアプローチ・・・

底でパンピングを数回させて5m巻・・・異常なし!

2mぐらい早巻後、微妙なステイのちトロ巻・・・異常なし!

2m普通巻のち超低速巻・・・微妙にスカートを咥えて放す感じ。

・・・気のせい級の触りだが絶対鯛やな~

次に超低速で3m誘って微妙なステイのち早いフォールの連続・・・

すると、フォール途中にひったくって行かれたので

慌てて超早巻きで合わせると50~60cmグラスの引き

針の設定上、フォールで食わせるとバレル率高いが

掛かったので慎重に浮かせに入ると

やっぱ”グン・・ポロ!” バレる。(泣)

でも、パターン的なのは薄ら掴んだので

集中して・・・・

で、同じパターンで3回当たりを出したあと

もう一丁、推定45cmぐらいのをバラシたのち

少し、掛けるタイミングを変えてようやく・・・
一枚目
サイズはイマイチですが掛けたプロセスに
 内容があるので満足の1尾です。

・・・長かった~ この時点で10時半。

勝負はこれからか?!


・・・そうか! あれで掛けていけば捕れるな~

てな手応えを掴んだので

メガ集中して誘って見ると”おりゃ~”
ヒット
追加点!

めちゃデカイマルアジがフォールで食って来たのち

パターンにハマると地味に釣れて・・・
生簀
生簀もこんな感じに・・・


※ヒットパターンですが、超・超低速で3m誘い微妙なステイのち
  ストンと早いフォールのち、超・超低速巻きで
  触りに来たら”止める”!
  で、噛み噛みしだして少し重みが出た瞬間
  ブチ合わせるみたいな・・・

  もう一つのパターンは食わせ方は同じですが
  噛み噛み後にそのまま止められた時に
  2mほど早巻してすぐにフォールのち
  超・超低速巻でもう一度触れせるみたいな・・・

水流だけで止めててもスカートが
動くぐらいの設定で作ってるので
低速で巻いて食わせれるのが強みのカブラなので
渋って追いの悪い時は威力発揮してくれます。

久し振りに一日本気で使ったがええ仕事しよるな~(笑)



で、スピード感のないパターンですが地道にやってると


    ”ズトン!”


良型
遂に良型逮捕!


    ”ズドドドド~ン”

連発で良型!!
良型


最後もダメ押しで・・・”ズドン~~!!”
良型


生簀も少しだけ賑やかになったところで納竿!
生簀

今日一日釣り込んだ感じだと
水質は良くなる景況なんで、底潮が勢いよく
動き出すこの週末から数日はいいかもです。

11月はじめぐらいまでは普通に十分釣れる
鳴門鯛カブラですので、まだまだチャンスありますよ~

=私の釣果=
釣果
なんとか釣れた~(汗)

マルアジ
マルアジデカ過ぎ43cm!


※私的に今回が今季鳴門カブラ最終戦になると思います。
  次回から毎年恒例の鳴門ヒラメ戦になりますので
  カブラで出かける方頑張ってくださいよ!!( ̄^ ̄)ゞ

※ポイント低迷中なんで
  皆さん、お疲れさん的 応援”ポチっと”宜しくです!!
       

         
応援クリックお願いします!!
ここ↓を1日1回クリックして頂けると大変嬉しいです!
にほんブログ村 釣りブログ 船釣りへ

 応援ありがとうございますm(_ _)m
こちらも↓参加中ぽちっと応援よろしく! 


スポンサーサイト



<< どうでもええ話ですが・・・ | ホーム | 明日(10/9),久し振りに鯛カブラへ行ってきます! >>


コメント

激渋のなか凄い釣果ですね。
カブラでそんな誘い方があるとは。。
とてもマネ出来ません(ー ー;)

ちなみに私明日鳴門なんですが。。
またボウズ率高そうですね(´・_・`)
頑張って丸アジ狙います(笑)

どんな情況でも釣りますよね!!若松さんが何を考えて釣っているのか良くわかりますが中々真似できないですね。来週はヒラメたのしみにしています。 

もりけんさん

カブラ釣りは誘いの釣りですわ。
レンジや追いスピードに合わせて
カブラの泳ぎを合わせてやると連発しますよ。
嵌ると超楽しいです。^^

今頃、海の上ですね!
いい釣果聞かせてください!!( ̄^ ̄)ゞ

花幻さん

カブラ歴が長いのでだいたいの状況が
読めるのが強いですね。
状況に誘いを合わしてやるとだいたい釣れますわ。
思いのままに掛けるのがたまらなく面白いです。^^

来週からいよいよヒラメですね!
宜しくです!!

ボウズ覚悟の状況で スゴイですね
自分なんか 釣れん時は 色が悪いとか 玉が悪いとかで 道具のせいに
しとったんですが
自分の腕が悪かった〜〜

かぶと虫さん

こんばんは
コメントおおきにです!^_^
スカートや玉も大切なアイテムなんで
釣果に差は出ますね。
鯛カブラはいかに鯛の反応に
上手く合わせるかなんで
仕掛けや誘いの読みが嵌った時の
釣ったった感がたまりませんわ。
ただ巻くだけの単純な釣りなのに
奥が深いですね。

やはり鯛は機嫌悪いみたいですね~ 若松さんでも苦戦する鯛なら
私らでは釣れんでしょうね。そのアジはびっくりサイズです
刺身が最高でしょう!! これからは平べったいのも始まりますね
私も一足早く調査に出かけました。 

ふっちゃんさん

鯛はかなり厳しいですが
マルアシ&タチウオは好調みたいですね!
釣れたデカマルアシは塩焼きで
頂きましたがサンマ級の脂の乗りで
激ウマでした〜
次回からヒラメ参戦しますので
また、教えてください!

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

 BLOG TOP