fc2ブログ

プロフィール

若松

Author:若松
釣り歴49年。
船釣りはもちろん、波止釣り・エギング・シーバス・ブラックバスetc・・・も何でもやります。
鯛カブラ・ウキなども手作りしちゃいます!

コメント大歓迎☆

ブログ村のランキングに参加してます。
応援ポチッとお願いします!
にほんブログ村 釣りブログ 船釣りへ

こっちもよろしくです!
人気ブログランキングへ

最新記事

最新コメント

FC2カウンター

愛用品

商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。お買い物される際には、必ず商品ページの情報を確認いただきますようお願いいたします。また商品ページが削除された場合は、「最新の情報が表示できませんでした」と表示されます。 若松カブラ スーパーケイムラオレンジピンク スーパーケイムラオレンジピンク 若松カブラ5色 5色 若松カブラ オレンジグリーン ご要望の多い今季鳴門最強カラー?! オレンジグリーン 若松カブラ 新色 柿色(濃オレンジ) 柿色(濃オレンジ)↑   ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~   若松カブラ ヤフオクにて出品中です! ~~~~~~~~~~~~ ブルー 若松ビニールも好評です。 リピーターさん多いですよ! ※ヤフオク※ ~~~~~~~~~~~~

最新トラックバック

月別アーカイブ

カテゴリ

フリーエリア

検索フォーム

RSSリンクの表示

リンク

ブロとも申請フォーム

QRコード

QRコード

8/21 鰯呑ませ(落とし込み釣り)・・・潮の割によく釣れたかな~

8/21 、鰯呑ませ釣行・・・

先週、子供達と鰯呑ませに行った時に

仕掛けのバランスや針について

少し勉強不足感を感じたので

今週は平打針お勉強釣行です。

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
先ずはテストに持ち込んだ2品・・・

※ハリミツ製 三点胴打ちベイト針
お取り寄せ

※ハヤブサさんの新製品 ホロフラッシュ(イサキ針)
新製品
胴のホログラム加工・・・
ホログラム
この2種と前回使用してたイサキ針仕掛けを交互に使い分けて

鰯の付き具合や魚を掛けてからの強さ調べを・・・

今回は魚はどうでもいいので、

この2品で掛けた魚は強引に獲りにいって

伸ばされないかも試す予定です。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

てな感じで・・・
鳴門丸
今回もお世話になったのは鳴門丸さん(お父さん船)

少し雨が降ってたので5時前でもまだ暗いですね~

潮も悪く天気も雨予報って事で、

乗合4名出船とお客さんも少なめです

同行の親父は右舷ミヨシ、私は右舷トモに・・・


船長:『潮回り的に一番最悪やけん、
    ええ場所がないな~
    前半は鰯を探して呑ませで頑張るけど
    後はカブラするで~』

私:『了解!』

5時過ぎ、乗組員が揃ったので沖へ・・・
出船

早く出れたので引き潮がほんの少し残ってるね~

私:『○磯はあかんやろうけど
   ○ノ瀬やったらまだいけるんちゃうん?』

船長:『まだいけるな~  ○ノ瀬行こ!』

てな感じでちょっぴり南へ・・・
出船

飛島の横を通過時、鰯反応強!

でも、まだ潮が速いので後のお楽しみやね。

○ノ瀬へ・・・

※仕掛けはハヤブラ(ホロフラッシュ)です。

漁場に到着! 魚探を見ながら鰯ちゃんを探す・・・

潮の流れは悪くないが鰯の反応は薄々。

たまに群れが通るが足が速く潮上りして

流し込んでいくと居ないなんて事が殆どで

この映りでは・・・ヽ(´Д`;)ノ

そんな感じで苦戦してると水面に鰯の群れが・・・

慌ててフルスピードで仕掛けを回収し水面~5m付近で

仕掛けをリフト&フォール。

すると、”ブルブル・・・”

すかさず、底へ仕掛けを滑り込ませる・・・

すると、一発で”ゴン!・・グン!!・・ふわ~”

サワラにやられや感・・・汗

まだ、鰯は残ってるはずなので

そのまま底をトレース・・・

すると、”ゴンゴン・・・グン・・・”・・・・・

回収してみると・・・
食い逃げ
・・・ちゃんと残さずに食べなさい!

その後、同エリアをウロウロとしましたが

反応が完全に消えてきのでお楽しみポイントに・・・

飛島横到着!

魚探を見ると・・・・・鰯反応強!!

急いで仕掛けをぶち込むと”ブルブルブルブル・・・・・”

オモリの落ちが悪いぐらい鰯が付いたね~

・・・・リーチ!

底まで仕掛けを落とすと秒殺でした~

”ゴン!グイ~~”

で・・・・
60アップ
余裕の60アップ逮捕!

急いで次の流し、仕掛けをぶち込む・・・・

鰯が”ブルブルブルブル・・・・・”

・・・リ~チ!!

すると、秒殺で”グン・・ぶち! グン・・・ぶち! ゴン・・・”

サワラに2発飛ばされて残りは食い逃げ・・・
鰯の残骸

ハリスの長さをもう少し長くすれば

呑みが良くなるので食い逃げは減るだろうが

糸ヨレや絡みが増えるのでこの辺のバランスが

微妙ですね~

竿の反発力を殺すって手が良かも・・・

先の軟らかめの6:4ムーチングロットか

5:5ぐらいのムーチングがベストか?! (メモ・メモ!!)

次の流し、今度は上手く食い込ませ50アップ追加!
逮捕

次の流し、急激に潮が止まりだし鰯も散り出したので

このポイントはお終い! (20分くらいやったかな~)

瀬戸側の満ち潮ポイントに移動・・・
第二会場

すでに本職さんが20艇ぐらい来てて

真ん中に突っ込むのは困難状態。

船長:『ありゃ~ 入れんな~』

私:『どけどけ~って 潮上から流し込んだら 
   どきよるんちゃうん?』

船長:『苦笑』

それはさすがにやりにくいみたいなので

仕方なく少し離れたラインを・・・

するとすぐに”グン・・・グイ~ン”

なに? 走り回ってるやん!

で・・・
マサバ
40アップのナイスマサバゲット!

鰯の反応は良好で、その後もポツポツはあたりが来るが

鯛が小さいようでなかなか掛からない・・・

で、ようやく掛かったと思えばこれ・・・・
チャリ
30cm弱のチャリやん!

ちっこすぎやろ~

その後、少し粘ったが同じ様なチャリしか釣れんので

潮のタイミングを見て船長一押しポイントに移動!

ここで釣らんと今日は終わりって事で気合いを・・・

仕掛けはハリミツ(三点胴打ち)です。

一流し目・・・

鰯の反応はポロポロ、少しフォール速度を

調整しないと鰯の付きが悪い感じ・・・

何とか上手く付いたので底に送り込むと

秒殺でした!

”ゴン・・・グイ~”

で・・・
良型
50アップ逮捕!

同行親父はアコウ2連発!

同船者さんも70アップ混じりでポツポツと・・・

私も負けじと良型追加・追加!

で、ここも30分ほどで潮の流れる方向がズレだし

ジ・エンド!

船長:『あと行くとこないけんカブラ行こか~』

って事で、鰯呑ませ終了~

カブラを会場、ゼンサへ・・・

で、カブラにいい潮って事でいきなりガツン!
60アップ
60アップ逮捕!

ヤル気満々の鯛くんがフォールで

飛びついてきて”ジジジ・・・・・”

コイツも60アップやな~

と思ってたらあと少しのところで”ポロ・・・”ヽ(´Д`;)ノ

まあええは~

てな感じで、良型ポツポツ追加のち

潮がゆるみ出すと一気に型が下がって・・・
鯛
30~35cmクラスがメインになり潮が終わったので納竿!

=親父と私2名分の釣果=
二人分

=私の釣果=
私の釣果
鯛:33~65cm
30cm以下のチャリ放流でお持ち帰り分のみ・・・

鰯呑ませはまだ研究の余地アリで

カブラは予想通りいい潮って事で

まぁーこんなもんかな~

※来週、台風の影響が心配ですが
 もういっぺん鰯呑ませ勉強に行く予定です。

※皆さん、頑張れよ~的 ”ポチっと”宜しくです!!
         
応援クリックお願いします!!
ここ↓を1日1回クリックして頂けると大変嬉しいです!
にほんブログ村 釣りブログ 船釣りへ

 応援ありがとうございますm(_ _)m
こちらも↓参加中ぽちっと応援よろしく! 




スポンサーサイト



<< 明日(8/28)鰯呑ませ調査に行ってきます! | ホーム | 明日8/21,鰯呑ませ&ちょこっと?カブラって感じで行ってきます。 >>


コメント

いつもレポートありがとうございます
イワシ飲ませ+カブラの二本立てできっちり魚キープですね~
次の日行きたかったのですが、まさかの息子の送迎要請でアウト
私も針は色々試しています。この台風でイワシがどっか行ってしまっていなければ良いのですが・・・

ふっちゃんさん

鰯呑ませは針のチョイスが難しいですね。
ハリミツの三点胴打ちは鰯を付けるのに
少し小技を使わないと少し付きが悪いですわ~
でも、コツを掴めばよく付いて本命のフッキング率も
よく、強度も安心ですわ。
ハヤブサのホロフラッシュは
鰯の付きはいいのですが
少し自重が重いですね~
11号より10号の方がいいかもです。
強度抜群・値段高すぎって感じですね~笑
沼島の遊魚では推奨してるようです。
次の金曜、少し仕掛けの間合い変更して
調査してきます。
・・・鰯居るかな~^^;


管理人のみ閲覧できます

このコメントは管理人のみ閲覧できます

突然失礼します。おもりくんと申します。

革命的 おもり 釣り仕掛け 特許釣具 可変式オモリ「おもりくん」 どうぞお見知りおき願います。
http://omorikun.web.fc2.com/

ランキングバナー ポチッとさせて貰いました。
がんばってくださいませ。

おもりくんさん

面白いアイデアですね!^^


こんにちは!

いやぁ凄い釣果ですー^o^ハヤブサの新製品の針10号GETしましたよー!!いつもは旧製品のイサキホロフラッシュでやってましたが大鯛か青物掛けると伸ばされて…
この新しいやつ今度試してみます^_^ハリミツのは近くの釣り具屋にないので探してみます^^;この飲ませの針は恐ろしく高いですね〜m(__)m

とし丸さん

おはようございます!
ハヤブサの新しいホロフラッシュですが
かなり太軸なので伸ばされる心配はないですわ~
でも、少し気になるのは重いので
鰯の弱りが早いように思います。
太軸なんでそれはしょうがないのかもしれませんがね~
ハリミツのはフォールスピートの調整を肝ですね~
上手く使いこなせば鰯の付きもめちゃいいですよ!
弱りにくいしコスパもgoodですわ!!

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

 BLOG TOP