fc2ブログ

プロフィール

若松

Author:若松
釣り歴49年。
船釣りはもちろん、波止釣り・エギング・シーバス・ブラックバスetc・・・も何でもやります。
鯛カブラ・ウキなども手作りしちゃいます!

コメント大歓迎☆

ブログ村のランキングに参加してます。
応援ポチッとお願いします!
にほんブログ村 釣りブログ 船釣りへ

こっちもよろしくです!
人気ブログランキングへ

最新記事

最新コメント

FC2カウンター

愛用品

商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。お買い物される際には、必ず商品ページの情報を確認いただきますようお願いいたします。また商品ページが削除された場合は、「最新の情報が表示できませんでした」と表示されます。 若松カブラ スーパーケイムラオレンジピンク スーパーケイムラオレンジピンク 若松カブラ5色 5色 若松カブラ オレンジグリーン ご要望の多い今季鳴門最強カラー?! オレンジグリーン 若松カブラ 新色 柿色(濃オレンジ) 柿色(濃オレンジ)↑   ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~   若松カブラ ヤフオクにて出品中です! ~~~~~~~~~~~~ ブルー 若松ビニールも好評です。 リピーターさん多いですよ! ※ヤフオク※ ~~~~~~~~~~~~

最新トラックバック

月別アーカイブ

カテゴリ

フリーエリア

検索フォーム

RSSリンクの表示

リンク

ブロとも申請フォーム

QRコード

QRコード

明日(6/5)鯛カブラ&ひょっとして虫真鯛に行ってきます!


明日(6/5 )、鳴門鯛カブラに行ってきます!

でもでも、今日の夕方に予約の電話を入れたところ

乗合出船で青虫真鯛のお客さんが

数名居てるそうなので

潮や船の流れ具合によっては

お祭り多発すると思いますので

その時はムシ真鯛に切り替えるかもです。

一応カブラで一日通すつもりではいるのですが

どうにもお祭りを交わせそうにない時は・・・

・・・まぁ、潮的に濁りも入ってると思うので

たまにはムシ真鯛ってのもいいねんけどね~

お昼から雨予報なのも気になりますが

頑張ってきます!!

※皆さん”頑張れよ~的、応援ポチっと”宜しくお願いします!!m(_ _)m

     

 応援クリックお願いします!!
ここ↓を1日1回クリックして頂けると大変嬉しいです!
にほんブログ村 釣りブログ 船釣りへ

 応援ありがとうございますm(_ _)m
こちらも↓参加中ぽちっと応援よろしく! 



カブラ

"若松カブラ”ヤフオクにて出品中”
     


スポンサーサイト



<< 6/5 鯛カブラ&ちょこっと虫真鯛・・・ | ホーム | 5/29 鳴門鯛カブラ釣行第4戦・・・外れ過ぎっす。^^; >>


コメント

青虫真鯛って、アオイソメを餌に釣るんですか?

Hiroyanさん

そうですよ〜
青虫をエサに産卵明けの鯛を
狙います。
鳴門だと水深80〜100mライン
浅めで60mラインです。
まだ、カブラを追うほど
回復してないので青虫で
底を攻めるみたいなかんじです。
長.若潮〜大潮手前ぐらいの
潮が濁りが無くてイイですよ〜
その潮回りを狙い撃ちすれば
10〜15枚ぐらい釣れるかもです。
仕掛けは胴付き2本針で幹5号
ハリス3号、針はチヌ改良5号
枝間2.5〜3mでハリス長が
上1mで下ハリが1.5m
捨て糸40cmって感じです。
明石海峡でも舞子の掛け上がりで
出来ますよ〜
昔、本職船に乗せてもらい
鯛乱食させたことありますわ。

はじめまして

はじめまして、人気ブログランキングからお邪魔しています

つり初心者には難しそうですね
いろいろ参考にさせて下さい

応援ポチさせて頂きました

コイさん

コイさんコメントありがとございます。
鯛カブラですが、産卵期は一番釣り難い時なんで
本番はこれからですよ!
7月前後からバンバン食い出し
当たりも追いも良くなって
結構簡単に釣れますので是非チャレンジしてみてください!!

結果が気になりますね~~
青虫はこちらで買ってるのですか?

ふっちゃんさん

底濁りがキツと青虫でも
当たり少ないようでした。
虫で一日頑張ってたお客さんは
2〜6枚ぐらいでした。
この日は型も平気小さかったですが
潮回りが良ければり
良型〜大型混じりで10〜15枚
なんて日もよくあるらしいです。
餌は松浦で売ってますよ!

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

 BLOG TOP