久し振りに料理ネタ・・・


金曜に釣ったメバルちゃんを料理!
って言っても、難しい調理は出来んので
王道の造りや唐揚げ、煮付けにしてみました~
先ずは活造りから・・・
テーマは”荒海から釣り上げられた瞬間!”
鳴門大根のけんで水しぶきを演出してみました。(笑)
こんな感じでどうかな~

微妙に角度を変えて・・・

アップ・・・

背面から・・・この躍動感どうよ!!(笑)

味)産卵後の回復状態が気になるところでしたが
結構、脂が乗ってて美味かったですわ~(@ ̄ρ ̄@)
お次は唐揚げ・・・
前週、BS放送で鳥羽のメバル釣りをやってて
その中で、メバルの唐揚げが出てたのですが
頭から中骨までバリバリと食べられてたので
同じ様にエラを取り、両背開きにして
中骨露出で揚げてみました・・・(片栗粉塗す)

さすがに一度揚げでは頭も中骨も固くて
食えませんでしたので
三度揚げに・・・

すると、頭も中骨もパリパリせんべい状態で
めちゃ(゚д゚)ウマー!
これはお薦めです!!
最後に煮付け・・・


結構脂が浮き出してきますな~

美味そう!
でも、私には当たらずあっと言う間に完売。
煮付けを楽しむのはまた次の機会になりました。(汗)

・・・まぁ、これから嫌ほど食えるからええか~
PS:金曜は思ったほど釣れなかったけど
昨日ぐらいから釣れてるみたいなので
次回が楽しみです。
※皆様、頑張れ~的、”ポチっと”応援よろしくです!!

応援クリックお願いします!!
ここ↓を1日1回クリックして頂けると大変嬉しいです!
応援ありがとうございますm(_ _)mこちらも↓参加中ぽちっと応援よろしく! 
スポンサーサイト
目で楽しんで食す・・・私もチャレンジしていますが、中々思うように行かず、毎回途中で断念しています^^;
ゆてっちさん
爪楊枝やラップを使って頑張りましたよ~(#^.^#)
加太ラバでいいの釣ってましたね~
鳴門も食い出してきましたよ!
コメントの投稿