fc2ブログ

プロフィール

若松

Author:若松
釣り歴49年。
船釣りはもちろん、波止釣り・エギング・シーバス・ブラックバスetc・・・も何でもやります。
鯛カブラ・ウキなども手作りしちゃいます!

コメント大歓迎☆

ブログ村のランキングに参加してます。
応援ポチッとお願いします!
にほんブログ村 釣りブログ 船釣りへ

こっちもよろしくです!
人気ブログランキングへ

最新記事

最新コメント

FC2カウンター

愛用品

商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。お買い物される際には、必ず商品ページの情報を確認いただきますようお願いいたします。また商品ページが削除された場合は、「最新の情報が表示できませんでした」と表示されます。 若松カブラ スーパーケイムラオレンジピンク スーパーケイムラオレンジピンク 若松カブラ5色 5色 若松カブラ オレンジグリーン ご要望の多い今季鳴門最強カラー?! オレンジグリーン 若松カブラ 新色 柿色(濃オレンジ) 柿色(濃オレンジ)↑   ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~   若松カブラ ヤフオクにて出品中です! ~~~~~~~~~~~~ ブルー 若松ビニールも好評です。 リピーターさん多いですよ! ※ヤフオク※ ~~~~~~~~~~~~

最新トラックバック

月別アーカイブ

カテゴリ

フリーエリア

検索フォーム

RSSリンクの表示

リンク

ブロとも申請フォーム

QRコード

QRコード

3/6 ビニール真鯛 第16戦目・・・終わった~( ̄◇ ̄;)

3/6  ビニール真鯛第16戦目!

終わりそうで終わらないビニール真鯛ですが

あれよあれよという間に3月に・・・

さすがに釣れムラが出てきてます。

よく色々な人に 『何時までシーズン何ですか?』

と 聞かれる事が多いのですが

ほんとは、毎シーズン11月中ぐらいから始まって

2月中盤で終わっちゃうって感じです。

で終盤、2月始めぐらいに大型が

2週間釣れて、急速に終わるてのが

パターンなんですが

今季は大型ラッシュが1月中から始まり

今まで・・・

今季は異常に長すぎですね。

てな感じのシーズン情報の前フリを入れると

感のいい人は ”あ!今回は外しやがったな~”

と気付いてたりしてる方も居るかな~(笑)


先に言っときます・・・”終わった~”( ̄◇ ̄;)

では、こんな一日でして・・・
       

※本記事に入る前に”ポチっと”応援よろしくです!m(_ _)m

     

 応援クリックお願いします!!
ここ↓を1日1回クリックして頂けると大変嬉しいです!
にほんブログ村 釣りブログ 船釣りへ

 応援ありがとうございますm(_ _)m
こちらも↓参加中ぽちっと応援よろしく! 


大入り満員
朝、港に着くと・・・人多!

どの船も大入り満員状態。

潮良し・天気良しとくれば まぁーそうなるよな~


船長が来たので、前日の情報を聞くと”釣れてない”と・・・

船長:『朝一、メバルの潮が1時間あるからメバル行くか?』と・・・

私:『鯛の仕掛けセッティングしたから鯛でええんちゃうん』

船長:『お土産を先に釣っとかんと鯛ボーズするぞ~』

私:『天気も潮もいいから2~3枚釣れるんちゃう・・・』

船長:『知らん・・・』

みたいな何時ものノリで沖へ・・・

鳴門
今回も鳴門丸(お父さん船)にお世話になりましたよ~

てのも、朝一にメバルに行ってたら

この潮が釣れんのです・・・
潮淵
大型の真鯛乱舞エリア潮淵!

前情報で随分と付いてる鯛が減ったとは

聞いてるのですがここは外せんでしょ~

船長:『昨日も他船と粘って攻めたが
  両船0匹とももう魚が動いたんちゃうか~』

とは言われたが狙う価値はあるので・・・

でも、画像でもお分かりのように本流の動きが

いい割に、吹き上げられるベイトが居ないのか

カモメの姿がない・・・汗

仕掛けを入れる前から期待薄です。

でも、分からんので一応、巻き巻き開始!

船長:『あまり映っとらんで~』

・・・巻き巻き・・・・・

巻き巻き・・・・・

      巻き巻き・・・・・・


巻き巻き・・・・・・


数回流したが全く異常なし!

今季の潮淵大鯛パターンも終宴みたいです。

そんな具合で移動!

飛島の南エリアをうろうろ・・・・

うろうろ・・・・・


    うろうろ・・・・・・


船長:『あまり映ってないけどやってみよか~
    潮の流れる方向が悪いけどこれから
    ようなるから・・・』

そんな感じで巻き巻き・・・・


巻き巻き・・・・・




      巻き巻き・・・・・・



巻き巻き・・・・・・



    巻き巻き・・・・・・



全く異常なし!


  
2時間位、船中6名全員真面目に
頑張ってで当たり0回。


他船も釣れてる様子もない・・・・


厳しすぎっす!


しかも、潮流れて的に私が一番下流れの席なので

釣れる気しないね~

当たりかすりすらない中

真面目にひたすら巻き巻きしてる

スロー巻きでうっすら触りに来たような違和感が・・・

気のせいのような、触りのような???

そんな反応がその後も2回ほど有ったような

気のせいのようなのが・・・

で、スロー巻きで数メートル誘った後に

ステイ10秒位入れてみた。

すると、ステイ入れた数秒後

超~~~~小さな餌取り級の小当りが・・・
 (※カワハギがエサ喰いに来た級)

すかさず超トロ巻きで食しに入ると

”コン・・・・・・・・・・・・・コン・・ゴン!”

この触りだと反転もしないまま止められそうな

感じだったんで早目にロッドワークで掛けに

いく事に・・・

すると 乗った~

このタイプの触りの時は追い食いを狙うと

外れる事が多いパターンなので追い食いを

狙わず取り込みにに入る・・・


で・・・・
47cm真鯛
49cm逮捕!

これはパターン掴んだか?

でも、そんなに甘くもなく

触りに来たような そうでもない様な事が

有ったような無かったような感じで時間だけが・・・

こりゃ~このポイントで釣れ出すって感じがないので

淡路側に移動!


門崎エリアへ・・・・
門崎エリア

すでに10艇~15艇ぐらいがこのエリアに入ってるが

れてる気配は・・・・汗

でも、魚探の映りはパラパラと出てるね~

期待を込めて巻き巻き開始!

でもでも、全員真面目に巻き巻きするが

釣れるどころか当たり・かすりもないね~

前ポイントで釣ったパターンを根気よく試してみるが

全く無反応!

完全に手詰まり状態、擬似を変えたりしても

サバ皮にしても異常なし!!

仲間メンバー全員に当たりある?

と聞いても全然なし、まだゼロですと・・・

お昼前だというのに船中 私の釣った鯛以外

当たりのかすりのないとの事。

こりゃ~超ヤバ過ぎですやん!( ̄◇ ̄;)


そんな感じで全員疲労困憊、

みんなが諦めモード全開に・・・・

私もなすすべない感じで

何気なくやや早巻入れて見ると

いきなり”ガツン!”

いい感じの触りが来たので少し巻きスピードを

早めて食しに入るといい感じに”グ・グ・グ~~”

よっしゃ~!

いい感じに乗せれたので追い食いモードに・・・
  
すると、奇跡の追い食いが・・・マジか!(((゜Д゜;)))

で、ヤったりました~
奇跡の良型2連
奇跡の57cm&47cmのダブル!!

船長も”どないなっとん”と、驚き顔っす。

こりゃ~

早巻や~

と 急いで次の流しに全員で早巻攻撃に・・・

でも、そんなに甘くなかった。

潮先のメンバーが1回いい当たりが来たのが

唯一の反応でこのポイントも終わり。

最後に港の前のポイントで仲間が50アップ一枚追加したが

それを最後に納竿!

結局、船中6名で1・0・0・0・0・3枚と超撃沈でした。

その潮回りでこの調子だと

今季のビニール真鯛終了です!

=私の釣果=
釣果
鯛:47~57cm 3枚


次からはメバルにターゲット変更ですわ~

※皆様、頑張れ~的、”ポチっと”応援よろしくです!

     

 応援クリックお願いします!!
ここ↓を1日1回クリックして頂けると大変嬉しいです!
にほんブログ村 釣りブログ 船釣りへ

 応援ありがとうございますm(_ _)m
こちらも↓参加中ぽちっと応援よろしく! 







スポンサーサイト



<< 3/13 メバル釣行第一戦に・・・ | ホーム | 明日(3/6)ビニール真鯛第16戦へ・・・ >>


コメント

お疲れ様でした。
ビニール真鯛も終了ですか^^;残念です。

激シブの中、ダブルって神業じゃないですか。
流石っす^^

ビニールは御一緒出来ませんでしたが、カブラ時期に一度ご指導お願いしますね^^

普通は3枚釣れたらOKじゃないですか。
皆さんが釣れない中でも釣ってしまうのが
神と呼ばれる所以なんでしょうね。

しばらく、鯛は小休止ですか。
やっとメバルも釣れだしたようですね。

私は、釣果が期待できないので、暖かい日を狙って釣行しています。

ゆてっちさん

長い長いビニールシーズンでした。^^;
今季は走りから最後まで釣りきった感 
有りですわ。
今月末から鯛カブラの良くなってくるのですが
私は、5月までメバルに専念しようと思ってます。
また、カブラの時期にお誘いしますね!

花幻さん

6日はほんとに厳しかったです。
急に水温が下がったのか?
どうなのか?? 
全くヤル気のない鯛にお手上げ状態でした・・・汗
これからメバルに行きますわ。

リョウホさん

今年の鳴門メバルは厳しいですよ。
いい日でも20匹ぐらいで
悪い日に数匹から0匹って方も珍しくない感じです。
鯛も終わったのでメバルに移行しようと
思ってるのですが、ちょっぴり怖いですわ。^^;

何時もレポートありがとうございます
と~と~ 終わっちゃいましたか~~ 
その日はめっちゃ厳しい日だったみたいですね
若松さんでその釣果なら他の人はまぐれでも釣れんでしょう
またメバルシーズン到来ですね!!

ふっちゃんさん

今季のビニール真鯛は
いろんな収穫が有りました。
昨シーズンに獲れなかった当たりや
気がつかなかった触りも
分かり出したので
来季のビニール真鯛が楽しみです。(爆)
今季のメバル、手強そうですね〜
ちょっぴり怖いです。(^◇^;)

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

 BLOG TOP