Author:若松 釣り歴49年。船釣りはもちろん、波止釣り・エギング・シーバス・ブラックバスetc・・・も何でもやります。鯛カブラ・ウキなども手作りしちゃいます!コメント大歓迎☆ブログ村のランキングに参加してます。応援ポチッとお願いします!こっちもよろしくです!
この人とブロともになる
<< 3/6 ビニール真鯛 第16戦目・・・終わった~( ̄◇ ̄;) | ホーム | 2/27 ビニール真鯛15戦!・・・大荒れ&潮動かん。^^; >>
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
BLOG TOP
いつも拝見しています。
カブラの時はゆっくり、トローの時の方が多く来ますか?
適度な速さで手繰った方が来ますか??
統計ではどうでしょうか??
私は下手なのであれですが、トローの方がアタリ多いのですが
しん
海釣り新ちゃんさん
状況によって合わしてやらないと
難しいですね。
私の場合、まずは普通巻きではじめて
当たりの出方をみて調整してます。
大まかに言うと、”コン!”と
当たったが後が来ない時は
ゆっくり目に調整して
逆に”コン.コン…コン、コン”と
ながく追うが、なかなか反転しないような
ときは早巻きに切り替えて食わせとます。
参考になります。
しん
海釣り新ちゃんさん
コメントの投稿