fc2ブログ

プロフィール

若松

Author:若松
釣り歴49年。
船釣りはもちろん、波止釣り・エギング・シーバス・ブラックバスetc・・・も何でもやります。
鯛カブラ・ウキなども手作りしちゃいます!

コメント大歓迎☆

ブログ村のランキングに参加してます。
応援ポチッとお願いします!
にほんブログ村 釣りブログ 船釣りへ

こっちもよろしくです!
人気ブログランキングへ

最新記事

最新コメント

FC2カウンター

愛用品

商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。お買い物される際には、必ず商品ページの情報を確認いただきますようお願いいたします。また商品ページが削除された場合は、「最新の情報が表示できませんでした」と表示されます。 若松カブラ スーパーケイムラオレンジピンク スーパーケイムラオレンジピンク 若松カブラ5色 5色 若松カブラ オレンジグリーン ご要望の多い今季鳴門最強カラー?! オレンジグリーン 若松カブラ 新色 柿色(濃オレンジ) 柿色(濃オレンジ)↑   ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~   若松カブラ ヤフオクにて出品中です! ~~~~~~~~~~~~ ブルー 若松ビニールも好評です。 リピーターさん多いですよ! ※ヤフオク※ ~~~~~~~~~~~~

最新トラックバック

月別アーカイブ

カテゴリ

フリーエリア

検索フォーム

RSSリンクの表示

リンク

ブロとも申請フォーム

QRコード

QRコード

12/26 今季の竿納めに・・・(ビニール真鯛第7戦)


12月26日、 2014年今季最終戦です!

年末なんで正月の鯛が要るやろ~

って事で、今回は仲間5名で出撃っす。

※本記事に入る前に
  ”ポチっと”応援よろしくです!
     

 応援クリックお願いします!!
ここ↓を1日1回クリックして頂けると大変嬉しいです!
にほんブログ村 釣りブログ 船釣りへ

 応援ありがとうございますm(_ _)m
こちらも↓参加中ぽちっと応援よろしく! 


鳴門丸
お世話になったのは前回に続き鳴門丸さんです。

7時前、出船!

沖に出ると、”びゅ~ん・びゅ・びゅ・びゅ~~~”

・・・かぜ”強!”

潮回り的にはこれから昼までは満ち潮一本なんで

北西の強風はヤバイね~

潮流予報を見て見る・・・・

今日の満ち潮最速は11ノットオーバー、

北西10m前後の強風なんで本命ポイントと

してたゼンサも無理やね~( ̄◇ ̄;)

ゼンサに入る時間帯までに風が収まってくれるのを

期待しながら朝一のポイントに・・・

ポイント到着!

大鳴門橋の下、孫崎前っす。

このポイントは本流に吸い込まれていく

引かれ潮と本流の壁を狙う感じです。

すぐ横で渦巻きも見れてお得?(笑)
渦潮

(私)釣り座が右舷のミヨシなんで

ポイントに入る順番は最後になるのですが

食わせ方は把握してる。

ちょっとして食わせのタイミングを入れることで・・・
ゲット
一流し目から・・・

超~風が抜けるところなので

仕掛けの扱いが難しいがなんとか集中して

追加・追加点!
渦潮

仲間とお祭りしてもたもたしてると

ぎょえ~
渦潮
渦潮にIN!

・・・うお~っ 船が回る~(^_^;)

潮が早くなり、お魚ちゃんの反応も薄くなって

ここでモーニングサービス終了!

ホントならここでゼンサに走るのですが

遠目にゼンサを見ると白い、

大波で危険状態やね~

船長:『11時まで行くとこないわ~』

で、瀬戸に居ても うねり出すとしんどいので

前(橋の南)へ・・・

※最近の傾向・・・釣れん!(笑)

で、長い消化試合の始まりっす。

で案の定、満潮の終わりまでぶらぶら遊覧船状態

そして、ようやく潮が落ち着いてきたので

飛島横に移動!

ここは時間的に短いが毎回いくらか

触りに来るので勝負時っす!

狭いポイントに沢山の遊漁船が

入れ替わり立ち代り・・・

そのせいか?! 少し触りに来るがすぐに止めたり

追いが悪いね~

おちびちゃんを2枚追加出来たが居るはずの

良型がなかなか触りに来ないね~

他の船を見てても、たまに掛けてるがバラシ多発で

触りの悪い鯛ちゃんに苦戦してる感じ・・・

見えてる範囲の釣り客の巻きスピードも

スローになるばかりで・・・

私的には見切られてる雰囲気がかなりしてたので

逆手の勝負に・・・(早巻き勝負!)

すると”ズドン~”

ドラグが”ジ・ジ・ジ・ジ~”
良型

で良型逮捕!


やっぱね~


で、連発!

竿先が一気に入る。

・・・渋いのではなくって見切られてる状態やね~


おぉ~ドラグ”ジ~~~~”

重量感たっぷりの良型ゲット!
良型


ここで注目して欲しいのはフッキングポイント!
良型
良型
この2枚とも上唇のいいところに

バッチシフッキングしてます。

普通巻きで見切られながら触りに来ると

皮一枚でさよなら~  

で 更に遅まきにすると掛からない当たり続発。

早巻きに切り替えてリアクションで食わせるとバッチリって感じです。

この辺がこの釣りの面白くムズイところですわ。(笑)

そんなこんなで、厳しいながらも勝負時に

上手く追加できて何とか正月用の良鯛はゲット!

ちょっぴり満足っす。

で、昼からの下げ潮場に移動!
移動
潮色悪いな~

最近好調なポイントに行ってみる。

この辺りで”どさっと”・・・

ぎょえ~・・・・映ってね~(大汗)

大ピンチやん!( ̄◇ ̄;)

そんな感じで終わった感 満載で巻き巻き・・・・

で、やっぱ滝川クリステル調に言うと

”あ・た・り・な・し!”・・・あたりなし!!(チーン!)

で最後の最後、亀浦沖に掛ける!

このポイントは先週、ちょっとしてパターンを

掴んでたので、そのパターンで勝負してみる事に・・・

すると、”ゴン・・”竿先が一気に突っ込み

一気に戻ってきた! 戻るな~(大汗)

今のはデカイで~(悔しい!)

このままでは帰れんので次の流しで勝負・・・

すると、”ゴン・・・グイ~~~~”ジジジジジジジジイ・・・・・・

デカ!

コイツは逃がさんぞ~

で何とか逮捕!
67cm
今期を締めくくるにふさわしい67cmのべっぴんさん

を鳴門の海からお嫁にもらいました。

調子こいて次の流しに奇跡の3連ヒット~

でも、何時もの様に一枚逃げられ2連ゲット!

で、これを最後に納竿タイムって事で

今季の釣り終了。

=本日の釣果=
釣果
鯛:10枚 最大67cm


今年も ”よ~遊んだわ~”

お世話になった各船長さんおおきにです!

鯛
来年も宜しくです!!


※皆さんもよいお年を・・・(^ω^)o/――~>゚))))彡

”ポチっと”応援よろしくです!
     

 応援クリックお願いします!!
ここ↓を1日1回クリックして頂けると大変嬉しいです!
にほんブログ村 釣りブログ 船釣りへ

 応援ありがとうございますm(_ _)m
こちらも↓参加中ぽちっと応援よろしく! 





スポンサーサイト



<< 2015 1/4 初釣りに行ってきます! | ホーム | 12/19 浮いてくれれば触る! あとは食わせ方やね。 >>


コメント

昨日は 激お疲れ様でした
一日中 あの強風ではねェ さすがに若松さん
強風の中 仕掛けさばき 凡人とは違いますわ
それも釣果に現れてます 
普通 あの風の中で釣りせんでしょう (笑)

次回は仕掛け収納リッキースペシャル持参しますわ (*´ω`*)

やっぱり 荒れてても鳴門の釣りは最高ですわ
 

日が明ける頃には風も止む予報だったのに、当てが外れましたね。

私の船も、朝一、パタパタと良型が釣れましたが、ウマズラが釣れだしてモーニング終了でした。
後は、潮が緩んだ短い時合に小型中心に、たまに良型と言う感じでした。

皆さんの船を探して手を振ろうと思いましたが、わからずに諦めました。今度は、服の色を聞いておきます。

やんちゃさん、目立つ格好でお願いします。

いつもレポートありがとうございます
昨夜は忘年会の途中だったので、ちゃんとLINEコメント
返さずにスミマセンでした。 釣り納めにふさわしい大物ゲットですね。この時期にしてはかなりの大物だと思います
良いお正月が迎えられそうですね♫ 今年も色々情報やアドバイス
をいただきましてありがとうございました。
また来年もよろしくお願いします。

やるなぁ〜♪
最後の最後で大鯛ゲットおめでとうございます。次の新春釣行(9日)楽しみにしています。また細かいこと教えてね(笑)

やん茶さん

お疲れ様~
予想外の強風でしたね。汗
北西の強風で朝一から
満ちの一本潮だと一番行くところ無かったですわ~
近いうちに、またリベンジ戦行きましょう。

リョウホさん

お疲れ様です。
いゃ~、どえらい風でしたね~^^;

私もやんちゃさんと探したのですが
分かりませんでしたわ~
次はやんちゃさんにコスプレさしておきます!笑

ふっちゃんさん

肉厚で形も良い
ナイスコンディションの大鯛でした。
しかも脂の乗りが半端なくて
今まで釣った鯛の中でもトップクラスの旨さでした。
正月用は冷凍の小鯛使います。笑

今季も色々とありがとうございました。m(_ _)m
来季も宜しくお願いします!^^

ヒロさん

めちゃめちゃ引いたわ~^^
9日、楽しみですね!
少し仕掛けが長いので取り回しがムズイけど
頑張りましょう。

釣り納めに良型キャッチお見事です!
来年は僕も鳴門にも通ってみたいと思います!
いろいろと教えてください〜
では良いお年を〜^^/

今年は色々とお世話になりました。
最後のビニール真鯛こけましたけど
鳴門で良い思いたくさんさせて頂きました。
私は明日竿収めしてきます。
来年も宜しくです~(^^)/

今年も臨場感あるレポートありがとうございました。
ランキングも好調ですねえ!
来年も楽しみにしていますのでよろしくお願いいたします。
年明けは鳴門スタート予定ですが、ちょっと天気が...。

Hiroyanさん

ありがとうございます。^^
一年ってあっという間ですね~

来季の鳴門、楽しみですね!
私で分かることであれば何なりと・・・笑

花幻さん

お疲れ様です。
今回のビニール真鯛は厳しかったですね。
釣れるタイミングが2回ほどありましたが
短いし・・・汗
また来季リベンジですね!
来年もよろしくです!!

ゴノさん

何とかランキング1位継続中です。(*^^)v

ビニール真鯛、めちゃ楽しいですわ!
巻くだけの単調な釣りだと思ってましたが
意外と奥が深いですね~

お正月の寒気、ちょっと心配ですね。
久しぶりにお会いできるのを楽しみにしてるんですが・・・汗

※来年も宜しくです!!


お疲れ様で~す。

今回も強風の中大漁でしたね~。お疲れ様でした。数日前に僕も行きしたが。仕掛けが風で目の前で踊ってましたよ。(笑)
加太ではそんなこと滅多にないんですけどねぇ。年明けはまた鯛&メバルになるんでしょうけど、メバルちゃんのご機嫌はどうでしょうね。ここ数年は厳しかったので来年は当たり年だといいですね。また、来年もよろしくお願いします。良い年をお迎えください。

かつくんさん

鳴門はよく風の抜ける場所なんで
冬場はあんな日がよくありますわ。
鯛も楽しいですがメバルちゃんが
ぼちぼち気になってきました。
まだ少し鯛メインで多分メバルは
2月はじめからだと思いますが
また遊びに来てください❗️
来年もよろしくです‼︎

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

 BLOG TOP