fc2ブログ

プロフィール

若松

Author:若松
釣り歴49年。
船釣りはもちろん、波止釣り・エギング・シーバス・ブラックバスetc・・・も何でもやります。
鯛カブラ・ウキなども手作りしちゃいます!

コメント大歓迎☆

ブログ村のランキングに参加してます。
応援ポチッとお願いします!
にほんブログ村 釣りブログ 船釣りへ

こっちもよろしくです!
人気ブログランキングへ

最新記事

最新コメント

FC2カウンター

愛用品

商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。お買い物される際には、必ず商品ページの情報を確認いただきますようお願いいたします。また商品ページが削除された場合は、「最新の情報が表示できませんでした」と表示されます。 若松カブラ スーパーケイムラオレンジピンク スーパーケイムラオレンジピンク 若松カブラ5色 5色 若松カブラ オレンジグリーン ご要望の多い今季鳴門最強カラー?! オレンジグリーン 若松カブラ 新色 柿色(濃オレンジ) 柿色(濃オレンジ)↑   ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~   若松カブラ ヤフオクにて出品中です! ~~~~~~~~~~~~ ブルー 若松ビニールも好評です。 リピーターさん多いですよ! ※ヤフオク※ ~~~~~~~~~~~~

最新トラックバック

月別アーカイブ

カテゴリ

フリーエリア

検索フォーム

RSSリンクの表示

リンク

ブロとも申請フォーム

QRコード

QRコード

金曜のビニール釣行の続き&ちょこっとお料理。

※おかげさまで ブロラン(船釣り)

  ”一位”更新中です!m(__)m
          (17日夜現在・・・)
  皆さんの応援に感謝・感謝です!!


ランキング参加中なのでご協力宜しくです!m(_ _)m
      

     

応援クリックお願いします!!
ここ↓を1日1回クリックして頂けると大変嬉しいです!
にほんブログ村 釣りブログ 船釣りへ

 応援ありがとうございますm(_ _)m
こちらも↓参加中ぽちっと応援よろしく! 

ビニール真鯛
この前のビニール真鯛釣行の続き・・・・

何とか後半に追い込めたので釣果的には満足かな~


でも、反省点も多々・・・

久しぶりのビニール真鯛だったので

色々思い出しながらのスタート・・・

バラシやら乗す損ない、

ビニールだけプチプチ取られたり

竿の弾性をうまく使えてなかったりで取りこぼしまくり~

後半で気づいたが

・・・竿の角度を立てすぎてたな~

・・・当たってから胴に乗せるまでの動きも悪かったな~^^;

・・・取り込みも、もたもたしてたし・・・

前記事には書いてなかったけど、

かなりの良型もバラしてたりも・・・(汗)
(上まで浮かせてたのですが後ろで
  釣ってた親父がメジロを掛けてそれとお祭り、
   で、スクリューに巻かれてアウト!)

・・・付いてないな~

まぁ~初戦なんで感も動きも悪いので
しゃ~ないか~


そんな感じで下船後、車に荷物を

積み込みながら反省してると

どこかで見たような軽トラが近づいてきて・・・

・・・『お前 来とったんか~』

フム!・・・

鳴門丸の親父さん登場!

鳴門のお父ちゃん:『大根抜きに来んかい!』

私:『行く・行く・・・』

お父ちゃん:『ほな 着いてこい!』

って事で・・・
大根

畑到着!
大根

お父ちゃん:『わしは歯医者行かなあかんから
           積めるだけなんぼでも抜いていけ~』

と言い残し・・・行っちゃった~

ほんじゃ~えんりょうなく・・・
大根
デカ~

ここの大根は鳴門金時同様、砂で育ててるせいか?

非常に甘いんです。

近所のスーパーで買う大根とは別物なんですよ~


おっこらしょ~


     どっこいしょ~


てな具合で車にIN!
大量入荷
これだけあれば当分困らんね~
      (お父ちゃんおおきに!)


帰路へ・・・

翌日、大根の味噌汁美味いわ~

でコイツをどうするか・・・・
サバ
丸々肥えたサバちゃん

一応、すぐに活け〆して内蔵をすぐに取り

アニサキス対策は万全!

お刺身かキズシで・・・と考えてたのですが

やっぱ、ビビリなので焼きのもに・・・
サバ

超脂ノリノリでヤバし!(@ ̄ρ ̄@)
サバ

早速、食す!

美味すぎやがな~

皮が特に美味い!!

刺身で食ったらめちゃくちゃうまかったやろうな~
      (少し後悔・・・)

で真鯛ちゃんも・・・
鯛

こちらはまあまあ脂が乗ってきたな~

って感じでんな~ 

感想的には普通、でも不味くはない!って感じです。^^;


※来週、一応 ヒラメの予約ですが餌の入荷がなければ
   ビニール真鯛になる予定です。

 ようやく、ヒラメちゃんにいい水温に下がってきたので
  出来ればヒラメ行きたいのですがビニールが濃厚かな~(汗)

これだけはどうもならんので 運命に任せます。

 ランキング参加中なのでご協力宜しくです!m(_ _)m
      

     

応援クリックお願いします!!
ここ↓を1日1回クリックして頂けると大変嬉しいです!
にほんブログ村 釣りブログ 船釣りへ

 応援ありがとうございますm(_ _)m
こちらも↓参加中ぽちっと応援よろしく! 




スポンサーサイト



<< 明日、(21日)もヒラメ中止!ビニール真鯛に変更です。 | ホーム | 11/14 ビニール真鯛初戦!・・・早巻きで連発!! >>


コメント

大根良かったですね~~(笑)
大毛の砂は魔法の砂でサツマイモも大根もなぜか美味しいです
潮風がいいのかな?
次回は餌の入荷があるといいですね~ この前までいた
小鳴門の小鯵も少なくなってきてるようです。

ふっちゃんさん

大毛島で取れる
作物はみんな美味しいですわ。^ ^
砂で育ててるからか、
適度な潮風がいいのか
分かりませんねが…
次回、ヒラメ最終なんでなんとか
出たいのですが小アジちゃん任せ
です。汗

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

 BLOG TOP