fc2ブログ

プロフィール

若松

Author:若松
釣り歴49年。
船釣りはもちろん、波止釣り・エギング・シーバス・ブラックバスetc・・・も何でもやります。
鯛カブラ・ウキなども手作りしちゃいます!

コメント大歓迎☆

ブログ村のランキングに参加してます。
応援ポチッとお願いします!
にほんブログ村 釣りブログ 船釣りへ

こっちもよろしくです!
人気ブログランキングへ

最新記事

最新コメント

FC2カウンター

愛用品

商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。お買い物される際には、必ず商品ページの情報を確認いただきますようお願いいたします。また商品ページが削除された場合は、「最新の情報が表示できませんでした」と表示されます。 若松カブラ スーパーケイムラオレンジピンク スーパーケイムラオレンジピンク 若松カブラ5色 5色 若松カブラ オレンジグリーン ご要望の多い今季鳴門最強カラー?! オレンジグリーン 若松カブラ 新色 柿色(濃オレンジ) 柿色(濃オレンジ)↑   ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~   若松カブラ ヤフオクにて出品中です! ~~~~~~~~~~~~ ブルー 若松ビニールも好評です。 リピーターさん多いですよ! ※ヤフオク※ ~~~~~~~~~~~~

最新トラックバック

月別アーカイブ

カテゴリ

フリーエリア

検索フォーム

RSSリンクの表示

リンク

ブロとも申請フォーム

QRコード

QRコード

9/26 海老で鯛を釣る&サビキで鯵を釣る!

ランキング参加中なのでご協力宜しくです!m(_ _)m
      

     

応援クリックお願いします!!
ここ↓を1日1回クリックして頂けると大変嬉しいです!
にほんブログ村 釣りブログ 船釣りへ

 応援ありがとうございますm(_ _)m
こちらも↓参加中ぽちっと応援よろしく! 

出船
26日、台風崩れの温帯低気圧通過直後&大潮後 

という事で濁りが超~キツイ鳴門海峡、

カブラでは厳しい条件揃いですな~

”それでも やっぱカブラやろ~”

みたいな戦いも それはそれで楽しいのですが

キツイ釣りもしんどいので

今回は久し振りにエビカブラメインで

ちょこっとカブラ、

後半の下げ潮ではマルアジ釣りと

気楽に遊びに行ってきました。

鳴門丸
今回お世話に成ったのは鳴門丸さん(お父さん船)

 ”パパ久し振り~”

てな具合でチュッチュしてあげると(心の中でですよ・・・)

プレゼントが・・・(((o(*゚▽゚*)o)))

”先に積んどかんかい”と鳴門金時を・・・
鳴門金時
パパ大好き~

・・・”早よ船乗らんかい!”

は~い!

てな具合で沖へ・・・・

朝一、込み潮が10時過ぎまで有るので瀬戸側の漁場に・・・

でも、北西風強!( ̄▽ ̄;)

波と風が逆なんで大波を予想してたのですが

意外と たいした事なく波高1.5mくらい

このくらいだと なんとか釣りはできるね~

て事で・・・
手釣り
久し振りの手ビシ&エビカブラ

手ビシは底を取るのが非常に難しいのですが

底の感覚や魚の当たり・動きが

手にダイレクトに伝わるので

めちゃ面白いです。

最近、若い人でする人が居ないのが残念ですわ~

 ~~~~~~~~~~~~~~
※竿では分からない魚の動きや
  微妙な反応が得れたりもするので
  釣りの幅が広がりますよ!
 ~~~~~~~~~~~~~~

餌のウタセエビです・・・
ウタセエビ
コイツをエビカブラに二匹付けてスタート!

・・・カラカラ~

底でちょんちょん・2~3m誘い上げてフォール

底を取り直してちょちょんと誘い・誘い・誘い・・・

すると、”コン”  すかさずおりゃ~!
海老で鯛を釣る
海老で鯛を釣る!

底メインの釣りなのでカスゴ(小鯛)や餌取りも多く

とにかく当たり多発で忙しい釣りです。

ほぼ毎回当たりは有るので 

リリースサイズのカスゴを釣りながら

チャリサイズ~良型・たまに大型を拾うって感じです。

で・・・
海老鯛
海老鯛!

”グン!  ググググ~~”


コイツはマシか?!

重いけど走らんな~

で・・・・
おおねずみ
楽勝で50UPのおおねずみゲット!
  (ネズミゴチにしてはデカイ!)


ここで少しタイラバで遊んでみると即・・・
カブラでねずこー
ねずこーゲット!(苦笑)

少しタイラバで遊んだがチャリ2匹釣れたぐらいで

良型が触る気配も無かったので

再びエビカブラに・・・

リリースサイズのカスゴをポイポイしながら

ちょこっとキープ追加・追加!

潮が緩みだしてきたので

今度は竿釣りにチェンジ!!

PE0.8でリーダー3号3m、

エビカブラのオモリ12~15号にして一つテンヤ風に・・・

で、底をチョンチョン・・・竿一本分持ち上げてフォール

すると”コン・ググ~”・・・ バシ! (ーーメ)
鯛


で、連発で同サイズゲット!


こんな色違いの鯛も遊びに来たりして・・・
チヌ

チヌ
50ジャストのクロちゃんです。

・・・生簀も賑やかになりだしてきたな~
生簀


良型カマスも遊びに来てくれたりで・・・(#^.^#)
カマス

まぁ~こんな感じで込み潮終了!



後半戦に・・・・

潮がマルアジにはまだ早いっ事で

カブラで遊んでると35cmぐらいの鯛ゲット!(画像なし)

8m上で当たり、追いや乗り方も良かったので

これは・・・と思ったのですが意外と単発で・・・( ̄▽ ̄;)

その後は底で小さなあたりが2~3回有った程度でカブラタイム終了!

第二の本命、マルアジ会場へ・・・

既に20艇ぐらいの船がマルちゃんを大捜索中でしたが

釣れてる気配は無い。

我が船も大捜索に参加するも数流し反応なし!

こりゃ~ヤバイ感が流れ出した頃

魚探に反応が・・・

で・・・・
マルアジ

群れが小さく動いてるので短期勝負っす!

おりゃ~!

単発・2連・3連と拾い気づけば・・・
生簀

右生簀・・・
マルちゃん

左生簀・・・
生簀

先週のリベンジ成功です!

実は先週、2ヒットの2バラシと大コケした

マルアジ釣りでしたが今年の当たりサビキの傾向は

掴んでて、今週はそれのお試しも兼ねてました。

で、今年・現当たりサビキはこれだ~~!!!
マルアジサビキ
ハヤブサの実戦サビキ”サバ皮レインボー”

ハリス2号・幹4号です。

鳴門マルちゃんにお出かけの際は是非忍ばせて置いてください!

※ハヤブサさん宣伝料ちょうだい!_(._.)_

てな具合で納竿!!

=私の釣果=

海老鯛の部・・・
海老鯛
お持ち帰り鯛・・・11枚

外道の部・・・
外道
ギリ年なしに大ネズミコチ

マルアジの部・・・
マルアジ
結構、脂乗ってます!^^

畑の部・・・
赤芋
鳴門丸さんありがとう!

久しぶりのエビカブラにマルアジ楽しかった~

ランキング参加中なのでご協力宜しくです!m(_ _)m
      

     

応援クリックお願いします!!
ここ↓を1日1回クリックして頂けると大変嬉しいです!
にほんブログ村 釣りブログ 船釣りへ

 応援ありがとうございますm(_ _)m
こちらも↓参加中ぽちっと応援よろしく! 






スポンサーサイト



<< エビカブラ製作法 | ホーム | 明日(26日)も行ってきます。 >>


コメント

厳しい状況にもかかわらず良い釣りをされてますね〜。
さすがですm(_ _)m

秋のマルアジは脂が乗ってて
美味しいですよね。

ちなみに私明日鳴門で船仕立ててるのですが
カブラやってもボウズの可能性大でしょうし困りました´д` ;

お疲れ様です。これもまた鳴門の違う顔ですね。エビカブラも面白そう。マルアジも美味しそうです。また干すんですか? マルアジで焼き魚定食作ってくださいよ。 須磨の太刀魚は厳しかったですわ~(>_<)

もりけんさん

明日出撃でしたか〜
鯛ラバキツイですよ。(^^;;
船長と相談して丸鯵の
二本立てがいいと思いますわ。
潮次第ですが…

花幻さん

久しぶりのエビカブラでしたわ。^ ^
やっぱ、面白いですわ〜
丸鯵は先週悔しい思いをしたので
リベンジでした。
群れが小さく渋い割には
よく釣れたと思うので
リベンジ成功です!笑
丸鯵定食、特別に仕込んで
おきます。爆❗️

お疲れさまでした。
マルアジも面白そうやね。
僕も来週行くので、ハヤブサの”サバ皮レインボー”買いに行こう(*^◯^*)



魚より 鳴門金時 値打ちありますやん  (笑)


海老鯛したのですね~
マルアジは松浦のではないのですか??
僕も昨日は実践サビキのオーロラレインボー?使いました

 でもやっぱり鯛の上品な引きとは違うのでちょっと・・・と
思うのはぼくだけですか??

ヒロさん

鯛もいいけど 秋の丸鯵は魅力ありますね。
タチウオちゃんも釣れんし、
釣れても産卵でゲソゲソやしね〜
今、狙い目は鰤かアオリ・丸鯵やね。



やん茶さん

鳴門金時美味いですわ。
これだけ有れば当分困りませんわ!^ ^

ルートさん

久しぶりにエビカブラをしましたわ。
この釣りも誘いのコツが有って
誘い過ぎると食わないし、
誘いが遅かったり止めるとすぐに
エサ盗られるので食わす間が
難しいですよ。
エサだからといって簡単では
ないですわ。
一つテンヤ風にPE08でやると
めちゃ面白いよ〜
丸鯵はこの時期、脂が乗り出してきて
美味いので…(≧∇≦)
明石はタモですくうけど
鳴門はぶち抜きですわ〜
遊ばせるからバレるんやで〜
強引に巻いたらバレんよ!

先日はアドバイスありがとうございました。

鯛はやはりかなり厳しかったですが(船中5名で6枚)
マルアジのお陰で良いお土産になりました。

ちなみに出会い頭で?40センチほどのアコウが釣れまして
ラッキーでした。(めちゃくちゃ美味でした^^)

もりけんさん

お疲れ様〜
鯛はやっぱ厳しかったですか。汗
でも、丸鯵にアコウといいお土産が
できて良かったですね!^_^
これからヒラメですね。

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

 BLOG TOP