fc2ブログ

プロフィール

若松

Author:若松
釣り歴49年。
船釣りはもちろん、波止釣り・エギング・シーバス・ブラックバスetc・・・も何でもやります。
鯛カブラ・ウキなども手作りしちゃいます!

コメント大歓迎☆

ブログ村のランキングに参加してます。
応援ポチッとお願いします!
にほんブログ村 釣りブログ 船釣りへ

こっちもよろしくです!
人気ブログランキングへ

最新記事

最新コメント

FC2カウンター

愛用品

商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。お買い物される際には、必ず商品ページの情報を確認いただきますようお願いいたします。また商品ページが削除された場合は、「最新の情報が表示できませんでした」と表示されます。 若松カブラ スーパーケイムラオレンジピンク スーパーケイムラオレンジピンク 若松カブラ5色 5色 若松カブラ オレンジグリーン ご要望の多い今季鳴門最強カラー?! オレンジグリーン 若松カブラ 新色 柿色(濃オレンジ) 柿色(濃オレンジ)↑   ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~   若松カブラ ヤフオクにて出品中です! ~~~~~~~~~~~~ ブルー 若松ビニールも好評です。 リピーターさん多いですよ! ※ヤフオク※ ~~~~~~~~~~~~

最新トラックバック

月別アーカイブ

カテゴリ

フリーエリア

検索フォーム

RSSリンクの表示

リンク

ブロとも申請フォーム

QRコード

QRコード

9/12 鯛カブラ釣行・・・i撃沈! 

ランキング参加中なのでご協力宜しくです!m(_ _)m
      

     

応援クリックお願いします!!
ここ↓を1日1回クリックして頂けると大変嬉しいです!
にほんブログ村 釣りブログ 船釣りへ

 応援ありがとうございますm(_ _)m
こちらも↓参加中ぽちっと応援よろしく! 

高進丸
12日、今週も高進丸さんに行ってきました~

先週は鰯の大群に鯛ちゃんが付いちゃって

広範囲に散らばるわ、棚もバラバラで非常に釣り難かった。

青物も鰯に狂い 船の回りは恐ろしい程のボイスだらけで

メジロ~鰤クラスの豪快な捕食ショーが何度も目の前で見えてたほど。

サワラもぴょんぴょん、サメもうろうろと 賑やかな海に浮きながら

心の中で:『カラバリかジグでも持ってきてたらボコボコやのにな~』

と、悔しい思いを・・・

で今週、朝一から長~い上り潮が有るので

ゼンサでカラバリを使って鯛&青物祭り!

って事も考えてたのですが、

こんな好条件時に限って鰯が消えててりして・・・

タイミングに乗り遅れ気味です。( ̄▽ ̄;)

てな事で、今週もカブラ一本勝負す!

・・・天気怪しいな~
怪しい天気

風も北西5~8mと瀬戸も漁場メインに攻めるのには微妙な感じ・・・

船長も沖に出てしばらくゼンサ~淡路方面を見ながら悩む!

少し考えて阿那賀(淡路島)方面へ・・・

うねりがあるが何とか釣れそうなので巻き巻き開始!

巻き巻き・巻き巻き・・・

先ずは普通巻きで反応を見ることに・・・反応なし!

小一時間 色々と誘い方を変えて様子を見るが反応なし!!

上潮はわりと綺麗な潮色をしてるが底潮が濁ってるなか?

で、チャート系を絡めたスカートに変えると少し反応が出だした。

でも、超~ショートバイトばかりで掛からない。

船長から濁りがキツくて釣れないと聞いてたが

これは予想以上に厳しいな~

鰯が居ないので高棚まで浮き上がってる事は少なく

狙いは絞りやすいが食い気がないね~

開始から3時間、ようやく初魚が・・・
ネズミコチ
ネズミゴチ(小)

パターンにハマったのか?

ネズミゴチ(大)ゲット!(画像なし)

これは厳し過ぎるって事で

まだ潮が激飛びだがゼンサに移動・・・
ゼンサ

流れの強い筋の魚はわりと飛び付いてくること多いので・・・

今日の潮流予報だと最速11ノットって事で

仕掛けもぶっ飛び状態、重めの玉に変えても相当流される。

何とか底を取り巻き巻きしてると”ゴン・ガッン”とカブラを

ひったくられたが掛からず・・・ヽ(´Д`;)ノ

2~3回 惜しい当たりが有ったがうねりがキツイのも

あったりで最後まで綺麗に誘えず・・・(^_^;)

でも、手応えは有るので潮が止まる前が勝負と我慢の釣りに・・・

で、潮がゆるみ出すと狙い的中!

おりゃ~(小さいけど・・・)
鯛ゲット

時合い到来か、当たりが出だしたね~

でも、触り方が渋く追いが悪い

濁りがキツいので低速で誘って食わせたいのですが

どうも低速だと見切られ傾向が有って・・・

で、7mまでを派手目のスカートを使い

触らせてから食わすタイミングを入れる感じに変更

で・・・・
良型
良型逮捕!

地合いはそんなに続く感じではなさそうなので

急いで巻き巻き・・・

まあまあサイズ追加!(画像なし)

同行、花幻さんも60UP絡みで良型連発!

短い地合いでしたが同行メンバー全員ボウスなしに・・・(^_^;)

この食い方だと、返しの下げ潮の走りっぱなが

次のチャンス、しかも朝潮では一番潮下だったが

下げでは一番潮上に変わるので期待大

釣る気満々で ”さあ早く潮来い”と・・・

で、下げが動き出した!

うねりも収まり潮もいい感じに流れて

釣れる条件は整った。

しかし・・・当たりが出ない!

たまに釣れるのは放流サイズのカスゴちゃん
チャリ

船中完全にお通夜状態っす!

おりゃ~
チャリ
また放流くんか~

なんてボヤいてると

当たりすらないメンバーが
 『カズゴ釣れるだけマシやで~』と・・・

・・・次は鯛とちゃうな~
カマス
35cm級のカマスゲット!

コイツを最後に当たりもなくなり納竿!

下げ潮の3時間はなんだったのか・・・(^_^;)

で、今週の水揚げはこれだけ・・・
釣果
鯛、お持ち帰り4枚

淋しいな~

まぁ~こんな日も有るか・・・(´;ω;`)

ランキング参加中なのでご協力宜しくです!m(_ _)m
      

     

応援クリックお願いします!!
ここ↓を1日1回クリックして頂けると大変嬉しいです!
にほんブログ村 釣りブログ 船釣りへ

 応援ありがとうございますm(_ _)m
こちらも↓参加中ぽちっと応援よろしく! 







スポンサーサイト



<< 明日はカブラ&ちょこっとサワラ | ホーム | 9/5 鰯に振り回されてる感じ・・・(;^ω^)o/――~>゚))))彡 >>


コメント

おはようございま〜す。
小豆島も濁りで厳しいですわ。
後半戦頑張ります(^^;;

ヒロさん

鳴門であの濁りやと小豆島辺りは
もっと厳しいやろうね〜
下げ潮に入ってからは
全く当たらなくなったので
瀬戸内海の水質が悪いんでしょうね。
後半戦、がんばってください❗️



下げ潮にはい

しかしこんな状況でもコケナイですね〜
がんばってくださいませ〜

お疲れ様でした。厳しかったですね(>_<)
後半、もうそろそろかと思ったんですが最後まで沈黙でしたね。若松さんでも釣れない日はどうしようもないですわ~(>_<)

いつもレポートありがとうございます
今年は鯛難しいですね~~ ベストシーズンにも関わらず
知り合いの鯛名人も「今年はしんどい」と嘆いてました。
イワシの気配も薄くなってきたのでそろそろヒラメの調査もしたいと思っています。

ルートさん

だいぶん厳しくなってかたわ〜
もう少しがんばってターゲット
変更やね。

花幻さん

お疲れ様〜
前半のうぬりもキツかったけど
後半の下げ潮もかなりキツかった
ですね。汗
朝のうねりが無かったらもう数枚は
釣れてたと思うのですが…ε-(´∀`; )

ふっちゃんさん

厳しいですわ〜(-。-;
今回はパターン的なパターンも掴みきれず 完敗でした。
もう少しがんばって平たいヤツに
移行ですね。
また、平たいヤツの釣り方
教えてください!

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

 BLOG TOP