fc2ブログ

プロフィール

若松

Author:若松
釣り歴49年。
船釣りはもちろん、波止釣り・エギング・シーバス・ブラックバスetc・・・も何でもやります。
鯛カブラ・ウキなども手作りしちゃいます!

コメント大歓迎☆

ブログ村のランキングに参加してます。
応援ポチッとお願いします!
にほんブログ村 釣りブログ 船釣りへ

こっちもよろしくです!
人気ブログランキングへ

最新記事

最新コメント

FC2カウンター

愛用品

商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。お買い物される際には、必ず商品ページの情報を確認いただきますようお願いいたします。また商品ページが削除された場合は、「最新の情報が表示できませんでした」と表示されます。 若松カブラ スーパーケイムラオレンジピンク スーパーケイムラオレンジピンク 若松カブラ5色 5色 若松カブラ オレンジグリーン ご要望の多い今季鳴門最強カラー?! オレンジグリーン 若松カブラ 新色 柿色(濃オレンジ) 柿色(濃オレンジ)↑   ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~   若松カブラ ヤフオクにて出品中です! ~~~~~~~~~~~~ ブルー 若松ビニールも好評です。 リピーターさん多いですよ! ※ヤフオク※ ~~~~~~~~~~~~

最新トラックバック

月別アーカイブ

カテゴリ

フリーエリア

検索フォーム

RSSリンクの表示

リンク

ブロとも申請フォーム

QRコード

QRコード

4/25 鳴門シラサメバルの続き・・・

 
※最近低迷中なんでよかったら押してね~笑
    

応援クリックお願いします!!
ここ↓を1日1回クリックして頂けると大変嬉しいです!
にほんブログ村 釣りブログ 船釣りへ



続き・・・・

モーニングサービス後は何処もパッとしない、


船長も:『アカンな~ この映りで食わんか~』

と、ぼやいてる状態。

移動・移動・移動と東へ西へ南へ北へと・・・

・・・確かに渋い!

でも、実は全く無反応って事はなかった、

誘いを入れると必ずと言っていいほど何処のポイントも触りに来る。

勿論、ウマズラやオセン・チャリなども増えてきてるので

全てメバルという訳でではないがメバルの触りはかなり多かったです。


そんな当たりをどれだけ感じて掛けにいけるかで

釣果は違ってくるのですがこれが難しい!

咥えてから少し竿先を送ってテンションを逃がした方がいい場合と

逆に聞き合わせを入れる感じでテンションを掛けた方が突っ込む場合と

日やポイントによって違う事が多いので難しい。

で、今回の場合 送った方が正解だったような・・・

でも、突っ込みが浅いので掛かりが悪く外れる魚が多かった。

そこで中盤以降は突っ込んでからあえて軽い乗せ合わせを入れて

拾い釣ってた感じです。



誘い
誘って誘って、咥えたところで送る、放したらすぐに誘い

突っ込んだら軽く追いアワセでしっかり

針がかりさせるって感じ。

で、渋ったメバルを一尾・また一尾と連行!
良型


で、塵も積もれば・・・
微妙なサイズ

でも、掛けにいくと連に持ち込む動きを

そこで一旦止めてしまうので

追い食いしない事がほとんど。

数を伸ばすような釣り方ではないので

今回は3連が1回、2連が8回、後は全て単発でした。
釣果

で今回、地合い的なのは無かったが

一日を通してコンスタントに拾ってこんな感じ~
釣果
お持ち帰り分プラス・・・
釣果2
お嫁に出た獲物と合わせて

メバル:20~28cm 35匹
   (25cmクラスがメイン)

ほか、チャリ・ガシラ・ウマズラ少々


※爆釣するのも面白いが、こんな渋い釣りも面白いメバルちゃんでした~

でも、次は爆がええな~


 応援ありがとうございますm(_ _)m
こちらも↓参加中ぽちっと応援よろしく! 


スポンサーサイト



<< メバル予定が桜鯛に・・・汗 | ホーム | 4/25 手強いメバルでした >>


コメント

いや~、そのテクニック凄いです。
鳴門の潮の早い中で、しかも重たい錘で、
メバルが銜えたアタリを
見逃さないのは神業ですよ。(^^)

花幻さん

軟らかい竿でないとまず分からない
ですわ〜
あとは集中力ですね。(^_−)−☆
魚は沢山居るので、
潮が大きくなってきたら食いますよ〜

いつもレポートありがとうございます
私もシラサ・メバル覚えたいですが・・・ 操船しながらは
なかなか面倒で~~ サビキしかやってないです。
渋い渋いと言いながら、きっちりかっちり釣果を上げていますね。
また色々教えてください。

ふっちゃんさん

シラサの釣りはなかなかテクニカルで
面白いですが、あの小さい針に小エビ
を刺すのは面倒だし年々目の方が
厳しくなってきて
自分の指を刺す事が増えてきて…汗
操船しながらだと難しいですよね〜
餌付けてる間にかなり流されて
潮上りが大変ですわ〜(・・;)
シラスが湧いてくればサビキで
バンバンなんですがね〜

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

 BLOG TOP