fc2ブログ

プロフィール

若松

Author:若松
釣り歴49年。
船釣りはもちろん、波止釣り・エギング・シーバス・ブラックバスetc・・・も何でもやります。
鯛カブラ・ウキなども手作りしちゃいます!

コメント大歓迎☆

ブログ村のランキングに参加してます。
応援ポチッとお願いします!
にほんブログ村 釣りブログ 船釣りへ

こっちもよろしくです!
人気ブログランキングへ

最新記事

最新コメント

FC2カウンター

愛用品

商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。お買い物される際には、必ず商品ページの情報を確認いただきますようお願いいたします。また商品ページが削除された場合は、「最新の情報が表示できませんでした」と表示されます。 若松カブラ スーパーケイムラオレンジピンク スーパーケイムラオレンジピンク 若松カブラ5色 5色 若松カブラ オレンジグリーン ご要望の多い今季鳴門最強カラー?! オレンジグリーン 若松カブラ 新色 柿色(濃オレンジ) 柿色(濃オレンジ)↑   ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~   若松カブラ ヤフオクにて出品中です! ~~~~~~~~~~~~ ブルー 若松ビニールも好評です。 リピーターさん多いですよ! ※ヤフオク※ ~~~~~~~~~~~~

最新トラックバック

月別アーカイブ

カテゴリ

フリーエリア

検索フォーム

RSSリンクの表示

リンク

ブロとも申請フォーム

QRコード

QRコード

4/11 鳴門丸イカナゴメバル・・・厳しかったです。

4/11、今回も鳴門へ・・・

先週は急な悪天で早上がり

少し消化不良でしたが

短時間の割には釣果はまずまずやったような・・・

で今週、潮は悪いが晴天&凪日ちゅう事で釣る気満々っす!

しかも前日、船長から:『イカナゴ買っといたるけんな~』

と電話が・・・(((o(*゚▽゚*)o)))

あまり得意ではない餌ですがメバルの大好物っちゅう事で

有難いアイテムゲットです。

前回余ったシラサも持っていざ鳴門へ・・・

今回のメンバーは私・親父・花幻さんの三名です。

天気もいいと人も多いって事で鳴門丸の二艇出船ですな~

私たちは前日に鳴門丸のお父ちゃんから

ワシの船に乗れと言われてたのでお父さん船へ・・・
鳴門丸
ほか2名の相乗り客を含め5名で出船っす!

釣り座は私が右舷ミヨシ・花幻さんが右舷トモその間に船長(笑)

親父が左舷トモっす。


で沖へ・・・
沖へ

7時ぐらいに海峡潮止まりって事で飛島の前付近からスタート・・・


※今回の仕掛け※

エビ餌の仕掛けは同じなんですが

イカナゴは仕掛けのバランスが若干違うので・・・


=イカナゴ胴付5本針仕掛け=

幹:1.5号 ハリス08 針はチンタメバル6号

枝間80cm ハリス長35cm 

※ハリス08を使ってますがイカナゴ餌の場合

あまりハリスを嫌わないので1号でも

食いは変わりませんので有れば1号の方が

ヨレも付きにくいのでいいと思います。

ハリス長ですがイカナゴの場合少し短めにするのがポイントです

絡み防止ともう一つ、泳ぎを制限した方が食いはいいと思います。
                        (参考までに・・・)


で、餌のイカナゴちゃん達・・・
イカナゴ

にゅるにゅるするので掴みにくいですが

首の辺りを中指と人差し指で挟むのがコツですよ~

全く滑らないので試してみてください!


話が長くなりましたが釣り開始!

でも、魚探反応悪~~~~~

底に2mぐらいの反応がポツリ・ポツリ程度で

底にへばってるね~

駆け上がりのキツイポイントなので根がかりが多いが

底をタイトに攻めるしかないね~

で、タイトに攻めてるとお約束のガッシーラッシュっす!

(;^ω^)o/――~>゚))))彡

これが苦手な要因1・・・

あまりにも当たるので5本針の一番底針を切って

オモリから一番下の針までが140cmに・・・

これで食わんやろ~

でも甘かった、駆け上がりのキツイポイントなんで

壁に付いてるガッシーちゃんが飛びついてくるので

あまり効果のなく・・・汗


ガッシーと戯れてる私を尻目に花幻さんは早くもメバル4匹ゲット!

親父も2匹目・・・


辛抱の釣りがつづく・・・

で、ようやくひったくっていく様な猛烈なツッコミ!

おぉ~これはデカそうやな~

ゆっくりと浮かせると・・・”デカ!”

で、抜き上げにかかると”ぽっちゃん!”

ぎょえ~(; ̄ェ ̄)

船長:(爆!)


気を取り直して・・・

で、底で辛抱してると”もこもこグイ~”

釣り開始から約2時間、ようやく1匹目ゲット!
やっと・・・
28cmの良型っす!

・・・めちゃ厳しいな~

潮が走り出したので移動!

淡路側へ・・・

魚探を掛けながら漁礁を回るがどの磯も反応はイマイチやね~

薄い反応だがやってみる事に・・・

でもやっぱ、空流しが続きここでも来るのはお約束の赤い魚のみで・・・

・・・アカンもう我慢出来ん!

仕掛け変更っす。


後半へ・・・・


応援クリックお願いします!!
ここ↓を1日1回クリックして頂けると大変嬉しいです!
にほんブログ村 釣りブログ 船釣りへ

 応援ありがとうございますm(_ _)m
こちらも↓参加中ぽちっと応援よろしく! 

スポンサーサイト



<< 4/11 イカナゴメバル(続き)・・・エビ釣りへ変更。 | ホーム | 4/4 鳴門丸メバル釣行・・・予想より早く荒れてきて・・・^^; >>


コメント

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

 BLOG TOP