続きです・・・


結局、3匹食わせたのに上げる途中で2匹ハズレてコイツだけ。
型はいいものの・・・

状況的には渋い感じだが朝一って事で
誘いを入れてやれば触りには来るって感じ、
しかし、食った後の突っ込む勢いが弱いので
掛かっても掛かりが浅くよく外れる状態ですな~
ある程度突っ込んでくれると竿の胴に乗った時に
掛かってくれるんですが、胴に乗る前に止めたり
浅掛かりで乗ってくる事が多くてバレる魚が多すぎで・・・(^_^;)
こんな時は竿をワンランク硬くするか、
針をグレからチンタメバルとかの細軸系に
変えてやれば捕れる率も上がるんですがね~
変えてる時間にモーニングサービスが
終わっちゃうリスクも有るし・・・
で、仕方ないので応用編っす!
オモリを30号から35号に変えて竿の胴に早く乗るように調整~
竿先の感度は少し落ちるが掛かりは良くなるはず。
すると、掛かるスピードは上がったし
バレる率も少しマシになりった。
でも、爆発力は無いくちょこちょこと2~3連ペースで
こんな感じ~(クーラー内にも同じ位 INしてます


)

大型とはいかないが良型~中型がメインでgood!
誘いがハマってたので、最初から細軸系の針で
やってたら もう10匹は余裕で獲れてた
触り感だったんですがね~
でも、あのまま何の手も打たずにしてたら一桁半ば級かも?!(怖)
天国か地獄で言えば雲の下辺りぐらいか?
(例えが分かり難いがそんな感じやね~)
このモーニングサービスも簡単ではなかったので
船中でもモーニングサービスに乗れなかった方や
うまく乗れた方も居たりで・・・中盤戦突入!
最近の鳴門はそんなに甘くないので
問題はモーニングサービス後からですな~
ここからどれだけ拾っていけるかが勝負っす!
中盤戦の話の前に・・・
モーニングサービス中にちょくちょく覗きには行ってたんですが
左舷側の親父と花幻さんが気になって・・・
結果から言うと手こずった様で乗り遅れ組でした~
中盤~後半戦に期待っす!
中盤戦以降はやっぱ厳しく数回流して移動!
・・・・・移動!
・・・・・・移動!
・・・移動!
って感じで反応を求めて・・・
そんな中でも単発・2連と拾っていくのが大事で
食わんからといって気を抜いてるとダメなんで
集中・集中で暇を見ては餌替えっす。
で、地味な戦いで微妙に追加点!
凪日は気持ちいいな~

観光船はどの船も大盛況ですな~

船中、完全に撃沈組やモーニン後の失速お通夜組
ポツポツ組って感じで終盤戦へ・・・
で、最後の漁場で少しいい反応が・・・
ここで抜け出したのが撃沈のちポツポツ拾いの親父さん
食わせのパターンを完全に掴んだよで良型5連なんてのを
絡めながら炸裂。
となりの花幻さんも追加点を重ね釣果を伸ばしてますな~
私も負けじと おりゃ~6連じゃ~!!!
と思ったら一匹落ちて5連に降格!(^_^;)
でも、型は小~中型、たまに良型って感じで・・・
でも、親父&花幻さんは良・良・良と・・・???
少しの地合いでしたが3人とも無事乗れて良かった~
・・・納竿!
=私の釣果=

メバル:19~28.5cm 40匹
ほか ガシラ少々・チャリ

・・・・なかなか手強かったな~
親父も良型主体で32匹と猛追でした。
応援クリックお願いします!!
ここ↓を1日1回クリックして頂けると大変嬉しいです!
応援ありがとうございますm(_ _)mこちらも↓参加中ぽちっと応援よろしく! 
スポンサーサイト
冗談ではなく、目標10匹という状況の中で、30オーバーは立派です。
今週末はまた天気が悪そうで心配です。
ゴノさん
あかん人で10ぐらいですわ〜
エサ釣りなんで手返しも有るし
ね〜σ(^_^;)
でも、型がいいので面白いよ〜
鯛ラバもぼちぼち釣れだしてる
ので鯛も面白いかも?!
私はクリクリお目目派やけど…笑
両方のランキングも上がってきてますよ
やん茶さん
いつもながらお見事です。針の種類や重りの重さまで変えて
その時の状況に合わせるなんてやはりすごいです。
少しで良いのでまた技を教えてくださいね!!
ふっちゃんさん
変わってきますので楽しいですわ〜
あっという間に時間が過ぎちゃいます。😉
私の知ってる事でよければ何でも
聞いてください!
コメントの投稿