fc2ブログ

プロフィール

若松

Author:若松
釣り歴49年。
船釣りはもちろん、波止釣り・エギング・シーバス・ブラックバスetc・・・も何でもやります。
鯛カブラ・ウキなども手作りしちゃいます!

コメント大歓迎☆

ブログ村のランキングに参加してます。
応援ポチッとお願いします!
にほんブログ村 釣りブログ 船釣りへ

こっちもよろしくです!
人気ブログランキングへ

最新記事

最新コメント

FC2カウンター

愛用品

商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。お買い物される際には、必ず商品ページの情報を確認いただきますようお願いいたします。また商品ページが削除された場合は、「最新の情報が表示できませんでした」と表示されます。 若松カブラ スーパーケイムラオレンジピンク スーパーケイムラオレンジピンク 若松カブラ5色 5色 若松カブラ オレンジグリーン ご要望の多い今季鳴門最強カラー?! オレンジグリーン 若松カブラ 新色 柿色(濃オレンジ) 柿色(濃オレンジ)↑   ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~   若松カブラ ヤフオクにて出品中です! ~~~~~~~~~~~~ ブルー 若松ビニールも好評です。 リピーターさん多いですよ! ※ヤフオク※ ~~~~~~~~~~~~

最新トラックバック

月別アーカイブ

カテゴリ

フリーエリア

検索フォーム

RSSリンクの表示

リンク

ブロとも申請フォーム

QRコード

QRコード

3/14 須磨メバル・・・手強し!^^;

14日、ほんとは鳴門に行く予定をしてたのですが

起床時、孫崎灯台の風速計を見て見ると西北西14mと・・・

こりゃ~厳しいそうなので中止に・・・


せっかく前日,釣り餌のシロウオを

買ってたのにもったいないな~

まだ暗い外を見て見ると神戸は意外と

風もなく穏やなんですがね~


再び寝床へ・・・


・・・妙に寝れん!


    ・・・寝れん!!


・・・寝れん!!!


表が見て見ると・・・風ないな~


・・・時計を見ると5時10分


・・・そう言えば花幻さんが今日 

須磨メバルに行くって言ってたな~


・・・行っちゃう?

でも、こんな朝っぱらに電話するのも考えものやな~

もし中止にして家で寝てたら迷惑なんで電話は止めとこ~


で、大急ぎで服を着て車で5分の須磨海岸に

釣具を持ってお散歩へ・・・笑

予約してないので乗れなくても朝の散歩に

来たと思えばええは~ てなノリっす!


で、音速でコンビニにより 5時35分須磨に到着!(近!!)

でも、花幻さんの姿がない!(°°;)"((;°°)


並んでる釣り客に聞いてみる事に・・・

私:『何処の船に乗るんですか~?』

おっちゃん:『仙正丸やで~』

・・・花幻さんの乗る船は出るみたい。

海岸のゲートが5時45分に空くのでもう時間がない

でも、花幻さんの姿ないし帰ろうかな~(悩)


少し考えて大人の作戦に・・・


※作戦名:【ワン切り!】^^;

もし寝てても気づかれにくく

起きてたら折り返しの電話がくるはず?!


電話が無かったら帰るっちゅう事で・・・

・・・やっちゃった~

で、思えば届くもので すぐに花幻さんから電話が・・・

花幻さん:『おはようございます!』

私:『今日は須磨で釣りですか~』

花幻さん:『そうですよ~』

私:『実は・・・で、ゲートの前に居るんですが
          予約のしてないのですが・・・』

花幻さん:『分かりました、船長に電話してみます~』

で、すぐに・・・

花幻さんから『オッケイです! 船長にも話通してます~』

で、思いつきから小一時間で・・・
仙正丸
で、花幻さんのホーム船、仙正丸さんです~^^

船長に宜しくお願いしますと挨拶を済ませ乗船!


花幻さんが『潮悪いので釣れませんよ~』笑

私:『釣りに行けるだけで・・・』笑

みたいな感じで沖へ・・・

(船中8名、花幻さんと私は右舷ミヨシです)

先ずは須磨沖から・・・
須磨沖

状況を聞くと、サビキでもシロウオでもどちらでも釣れてるが

一日釣りきると結局シロウオの方がよかったな~

と、思う日が多いとか・・・



花幻さんはシロウオからスタートとの事なので

私はサビキを試してみる事に・・・

一流し・二流しと空流しの後

花幻さんにメバルがヒット~

船中1匹目っす。

数回の空流しの後、右舷のトモのお客さんにメバルが・・・

・・・シロウオか~

しかも、底針。

花幻さんのメバルも底針だったし浮いてないという事は

サビキは難しいね~


サビキの一番下の針からオモリの間を少し詰めてみて

もう少し粘ってダメならシロウオにしてみる事に・・・


で、詰めた結果が出たがこのお魚2連発では・・・
ガシラ


で 私も餌釣りにチェンジ!

餌のシロウオちゃんです・・・
シロウオ

でも、餌だからすぐに釣れるってほど甘くもないようで

釣れない時間が続き小移動で

須磨沖~垂水沖の浅場をランガン。


船長も潮が大きくなると釣れてる深場のポイントに

入れる時間が少ないので厳しいと・・・


それにしても浅いポイントでも

もうちょっと釣れるはずなんやけど・・・と。



・・・この時点で船中3匹、

こりゃ~厳しいそう!


中盤戦に突入!

潮の緩み出したタイミングを見て深場に・・・

水深50~40mにシロウオを送り込み

掛け上がり&掛下がりをタイトに攻めてるとようやく当たり

貴重な一匹なんで上げても良かったのですが

食わない時こそす少ないチャンスを繋ごうと連狙い、

すると、”グ・グググ・・・グイ~”

3連付いたが 途中で一匹外れ2連に降格、

でも、ナイスサイズの2連やね~
2連

この調子で連発といきたいところでしたが喰いが落ち・・・

潮が少し走り出してきたので小移動、

そのポイントで良型くんを一匹追加!
良型

でも、続かず・・・

で、潮がめちゃ走り出したので浅場に移動!

海峡を越え淡路の東浦へ・・・

餌で少し粘ってみたが反応0! 

ひょっとしてサビキで反応するかもと短皮のサビキを入れてみたが

反応なく・・・

こりゃ~アカンは~ と、諦めかけた頃

花幻さんの竿が”グイ~”

すると私の竿も”グイ・・・”

で、花幻さんが中型追加、私は小型追加成功!

で、この日はこれで終了~

花幻さん曰く今季一番キツかったらしいが

花幻さん5匹に私4匹と貧果とはいえ

トップレベルの釣果なんで良しと・・・^^



=私の釣果=
釣果
メンバ:4匹

ガシラ少々


※今回お世話になった須磨の仙正丸さんですが

 やさしい船長に手際のいい中乗りさんも居て

 とても釣りやすい船でしたよ~

 オススメです!
 仙正丸
 お電話は(078ー731ー4536)まで・・・
  
 注)予約してから行きましょう! (笑)


応援クリックお願いします!!
ここ↓を1日1回クリックして頂けると大変嬉しいです!
にほんブログ村 釣りブログ 船釣りへ

 応援ありがとうございますm(_ _)m
こちらも↓参加中ぽちっと応援よろしく! 

スポンサーサイト



<< 21日白浜&28日つるぎメバル(前編) | ホーム | 3/7 船メバル・・・手強い^^; >>


コメント

おつかれ様でした。朝にそんな色んな気遣いしてはったんですね。遠慮なく電話してくれたら良かったのに、、、ワン切り作戦今度急に鳴門行きたくなったら使わせもらいます。(^O^) 私も家から10分かからないのでいつもほんの少し前に着きます。しかし厳しかったですね~、その中で追い喰い見事でした。私はこんな時は一匹づつ確実にと思っちゃいましたね。今度はこんな状況でも攻めてみます。また須磨もお付き合いくださいね。

花幻さん

急にすいませんでした~^^;
厳しい状況の中でもめちゃ厳しい日に当たったようですね。
でも、楽しかったですわ~
またお願いします!笑

鳴門便の方もお待ちしております!!^^

厳しい時に追い喰いを狙う勇気は
私にはありませんね〜f^_^;

ちなみに日曜日の明石メバルは
3匹と撃沈でした(>_<)
これでも釣れた方だったようですが。。

もりけんさん

シロウオでもダメでしたか〜
また、イカナゴエサに変わったら
釣れるんかな〜σ(^_^;)
…お疲れ様です。

釣果は残念でしたが、切り替えの早さと行動力は素晴らしい!
シロウオでもダメだったのですね~~ 
明石ではシラサは使わないのですか? だんだん暖かくなってきて
これから良くなってきたら嬉しいですね。

釣行記のせないのかと 寄ってみたら ありました (笑)

奥の深~い釣りですね


ふっちゃんさん

大潮回りの明石海峡メバルはキツイですわ~
餌より釣れてるポイントに入れる時間が
短いので・・・^^;
シラサでも釣れますが明石では早い時期(12~1月)
遅い時期(5月)ですね~
大体、シラサ⇒サビキ⇒シロウオ⇒イカナゴ⇒
シラサって感じです。

やん茶さん

私の場合、釣れなくても釣れても
ボツネタはないですわ~^^

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

 BLOG TOP