fc2ブログ

プロフィール

若松

Author:若松
釣り歴49年。
船釣りはもちろん、波止釣り・エギング・シーバス・ブラックバスetc・・・も何でもやります。
鯛カブラ・ウキなども手作りしちゃいます!

コメント大歓迎☆

ブログ村のランキングに参加してます。
応援ポチッとお願いします!
にほんブログ村 釣りブログ 船釣りへ

こっちもよろしくです!
人気ブログランキングへ

最新記事

最新コメント

FC2カウンター

愛用品

商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。お買い物される際には、必ず商品ページの情報を確認いただきますようお願いいたします。また商品ページが削除された場合は、「最新の情報が表示できませんでした」と表示されます。 若松カブラ スーパーケイムラオレンジピンク スーパーケイムラオレンジピンク 若松カブラ5色 5色 若松カブラ オレンジグリーン ご要望の多い今季鳴門最強カラー?! オレンジグリーン 若松カブラ 新色 柿色(濃オレンジ) 柿色(濃オレンジ)↑   ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~   若松カブラ ヤフオクにて出品中です! ~~~~~~~~~~~~ ブルー 若松ビニールも好評です。 リピーターさん多いですよ! ※ヤフオク※ ~~~~~~~~~~~~

最新トラックバック

月別アーカイブ

カテゴリ

フリーエリア

検索フォーム

RSSリンクの表示

リンク

ブロとも申請フォーム

QRコード

QRコード

2/7 ビニール真鯛&メバル釣行・・・寒~^^;


2月7日、今回も鳴門丸さんでビニール真鯛とメバルの二本立てで行ってきました。

鳴門丸

先ずは消えそうで消えない浮き浮き真鯛ちゃんから・・・
ポイント到着


・・・魚探反応は相変わらずメガ映りやね~

期待を込めて巻き巻き開始!

しかし、当たりなく朝一から我慢大会突入~ヽ(´Д`;)ノ

こりゃ~アカンわ~

と やる気が失せてきた頃、船長に当たり・・・

船長:『これは大きいぞ~』

私:『デカそうやな~』

かなりの引きなのでタモ入れしに行くと

海中に大きな魚影が”ゆら~~”・・・


私:『なんか白いで~』

船長:『なんやあれ・・・』

で、上がってきたのは巨スズキちゃん (^_^;)

なんや~

なんて具合で巻き巻き再開~

  
   巻き巻・・・・




巻き巻・・・・・






      巻き巻・・・・・





巻き巻・・・・・・




    巻き巻・・・・





異常なし!


当たりもかすりもしない私を尻目に船長に当たりが・・・


船長:『コイツは鯛やで~』


で、見事40アップの鯛ちゃんゲット!


その直後、私にも初当たりが・・・


・・・”コン”・・・・・・・・




・・・・・・・・・・・




     ・・・・・・・・・・・・




・・・・・・・・・・・





       ・・・・・・・・・・・・




終わった~ 


今回、初鳴門挑戦のドラゴンパラダイスメンバーの

シーさんも苦戦してる様で・・・

誘った手前、何とか釣っていただきたいのだが

当たりもないらしく・・・

私も何とかパターン的なモノを掴めたら

手の打ちようもあるんだけど

当たりが無いね~。^^;


全く当たりのない時間が続き今季一番渋い状況の中

我慢大会を楽しんでると、

シーさんがヒット!
シーさんヒット

で見事、40アップの初鳴門真鯛ゲット!
鯛ゲット


次は私だ~

てな具合で巻き巻再開!

超集中して誘いまくってると

かすかな当たりが・・・


・・・止めたか?・・・まだ触ってる!


・・・・・やめた???・・・・いゃ まだ・・・・


・・・・なんかおかしいな~


てな具合で巻に入ると何やら釣れてるようで・・・


で、こんな方が・・・・
グチ
ビニールで初めて釣りました~


気持ちを切り替えて巻き巻き・・・・

しかし、1時ぐらいまで真面目に巻き倒したが

当たりのないまま ついに今季初ノーヒット。


で、最後にお土産でもとメバルに・・・
メバル

しかし、メバルちゃんも映りの割りに食いが悪く

空流しが数回続きヤバそうな雰囲気が・・・

ならばと少し誘いを変えてアプローチしてみるとようやく・・・
メバル


誘いを変えるとこんな具合で・・・
メバル&鯛

で、メバルに混じりこんなゲストも・・・
鯛
・・・鳴門真鯛ゲット!


今度は5連!
5連


てな具合で短時間勝負でしたがおかず程度は釣れたので納竿!


=私の釣果=
メバル
メバル:20匹 &ガシラ少々


ビニール真鯛もいよいよ終わり傾向だし

メバルも産卵明けの良型には少し早い感じですし

少し中途半端なタイミングですね~

来週もキツそうやわ~^^;


 ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
 ※船長が持って帰らんかい!

 と、貴重な真鯛&スズキくんを・・・
 鯛&スズキ

久しぶりに魚貰ったぜ~(^_^;)

来週は自分の分ぐらい釣ります!(苦笑)

応援クリックお願いします!!
ここ↓を1日1回クリックして頂けると大変嬉しいです!
にほんブログ村 釣りブログ 船釣りへ

 応援ありがとうございますm(_ _)m
こちらも↓参加中ぽちっと応援よろしく! 

スポンサーサイト



<< 2月21日,真鯛&メバルリレ~  | ホーム | 1/31 ビニール真鯛とちょこっとメバル >>


コメント

若松さんでも釣れなって相当ひどいんでしょうね。
ビニールの次はどんな釣りがいいんですか?

鳴門のノンビリ長時間の釣りはお得感満載なのでまた行きたいです。

この寒波でまた釣りにくくなってるかもしれませんね
このままメバル本番となる可能性も・・・
反応あるのに触ってこない魚は困りますね~

ゆてっちさん

今回はほんと 厳しかったですわ〜
これからはメバルメインですよ〜
産卵明けの良型がまだ本調子でないので
少し早いですがね〜(*^_^*)

ふっちゃんさん

まだ沢山映ってるんで
チャンスは有ると思いますが
かなりリスキーな感じですね。
もうメバルメインですね〜

若松さんおはようございます。
りっぱなスズキさんですね、水が綺麗な鳴門だったらさぞかし美味しでしょうね。以前、石鏡のスズキを食べたんですが湾奥のモノとは全く別の魚でした。
また、鯛が釣れ出すのって3月下旬ごろからですか?
そのころが楽しみですね。

あめちゃんさん

冬のスズキにしては身の付きも良くて
美味しかったですよ。
鯛ですが3月中ぐらいから乗っ込みを
意識したデカイのが釣れだしますよ〜
メバルもこれからバンバン釣れ出すと
思います。(*^_^*)

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

 BLOG TOP