fc2ブログ

プロフィール

若松

Author:若松
釣り歴49年。
船釣りはもちろん、波止釣り・エギング・シーバス・ブラックバスetc・・・も何でもやります。
鯛カブラ・ウキなども手作りしちゃいます!

コメント大歓迎☆

ブログ村のランキングに参加してます。
応援ポチッとお願いします!
にほんブログ村 釣りブログ 船釣りへ

こっちもよろしくです!
人気ブログランキングへ

最新記事

最新コメント

FC2カウンター

愛用品

商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。お買い物される際には、必ず商品ページの情報を確認いただきますようお願いいたします。また商品ページが削除された場合は、「最新の情報が表示できませんでした」と表示されます。 若松カブラ スーパーケイムラオレンジピンク スーパーケイムラオレンジピンク 若松カブラ5色 5色 若松カブラ オレンジグリーン ご要望の多い今季鳴門最強カラー?! オレンジグリーン 若松カブラ 新色 柿色(濃オレンジ) 柿色(濃オレンジ)↑   ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~   若松カブラ ヤフオクにて出品中です! ~~~~~~~~~~~~ ブルー 若松ビニールも好評です。 リピーターさん多いですよ! ※ヤフオク※ ~~~~~~~~~~~~

最新トラックバック

月別アーカイブ

カテゴリ

フリーエリア

検索フォーム

RSSリンクの表示

リンク

ブロとも申請フォーム

QRコード

QRコード

11/1 ヒラメ釣行・・・何だか消化不良やな~

先週、台風通過中止食らってたんで2週間ぶりの釣行です。

今回はつるぎ艇が満席っちゅう事で

別船の”大黒丸さん”で出撃してきました~
大黒丸
晴天・風2~4m・波0.5~1mってところでしょうかね~

大黒船長も:『こんな なごい日 久しぶりや~』と・・・

船は鳴門海峡大橋をくぐり前の海へ・・・
前へ

南へ・・・
日の出


今回、潮も小さく海も澄んでるやろ~

と思ってたのですが何だか白く濁ってるな~

船長:『この前の台風26号の
     動きが遅くうねりが長く
      続き過ぎて濁りがなかなか
            落ち着かない』と・・・

船長:『当たりも少ないし食いも悪いよ~』・・


てな具合で、釣り開始!

このエリアは込み潮が良いのですが今日は時間が短く

朝一、込み潮の止まる一時間ほどが勝負時っす。

開始早々、前の同船者さんにヒラメがヒット~

幸先よく50cm程のヒラメが上がる・・・


すると、私のも当たり~

よく食わせて竿先が舞い込んだので”おりゃ~”

乗った~

と5mほど巻いたら”ポロ”ヽ(´Д`;)ノ


気を取り直して・・・

その後、2~3回ヒラメっぽい当たりは有ったが

サイズが小さい様で竿先が舞い込む事もなく・・・

潮が止まりまったりとした時間が長く続く・・・

返しの下げ潮が入りだした頃、釣友がヒット!
ヒット

でもヒラメじゃ~ない感じで・・・

で、上がってきたのは45cmぐらいのハマチくんでした~
かつくんハマチゲット


このエリアは水温がまだ高く、青物が瀬戸から
         
南下して来てないので少ないのだが・・・
    (でも、デカアオリは多いですよ~)



※ここでプチ情報※
 
橋の瀬戸側、ゼンサではロングジグ(タチパターン)で
 
70~90オーバーのメジロがボコボコだそうですよ~

前日も昼からの短時間で7本獲ったとか・・・

ジグ好きの方はお急ぎを・・・

~~~~~~~~~~~~~~~~~~


メジロはさておき・・・

今日の課題は食いの悪い下げ潮をいかに

攻略するかである


でも、攻略って言ってもねぇ~

鯛やメバルならばいろいろ誘いの引き出しは持ってるけど、

ヒラメの引き出しは・・・

今のところ、思い付くのは粘りと

生きのいいアジちゃんを底に送り込むぐらいやね~(^_^;)



で、そんな感じで頑張ってると

アオリちゃんがバンバン触りにくる。

お土産作りにイカ針付けようかな~ 

なんて思ってた頃

いきなり竿先に”ゴン! グイ~~”と

一気に竿が舞い込んだ~

これは良型のヒラメと確信、船長も大きいな~

とタモを取りに行こうとしたとき”ふわ~と竿が・・・”

うげぇ~呪われてる~~


船長も『あれだけ舞い込んで掛かってるのに
             外れるのは珍しいな~』と・・・


その後はアオリ&釣れる魚はエソぐらいで・・・

エソにお帰りねがうと

船長:『いらん魚は掛かるのにな~』と・・・


でも、ボーズで帰るわけにいかんので黙々と・・・

すると、待望のヒラメちゃん当たりが・・・

うぅ~緊張する~~~

早合わせに気をつけ、遅合わせで離されないように・・・

もぅ 分からん!

気合で勝負じゃ~


”ゴンゴン・グイ~”


おりゃ~~~~!


で・・・
ヒラメゲット

その後はアオリ当たりが少々と小さいヒラメちゃんの

いたずら噛みが少し有ったぐらいで・・・

前日、返しの込み潮の走り出しで数枚釣れたとの事で

船長:『延長してがんばってみよか~』・・・

でも、込の走りでも触らず撃沈!

諦めて仕掛けをしまってると・・・

同行釣友の竿に”コンコン・・・”

なかなか食い込まないが粘りまくってヒット!

で・・・・
キビレ
キビレでした~ヽ(´Д`;)ノ


結局、釣れたヒラメは前の同船者さんと私の2枚のみで・・・

チャンスは有ったのですがね~


=私の釣果=
ヒラメ

ヒラメ:1枚

・・・また来週やね~

応援クリックお願いします!!
ここ↓を1日1回クリックして頂けると大変嬉しいです!
にほんブログ村 釣りブログ 船釣りへ

 応援ありがとうございますm(_ _)m
こちらも↓参加中ぽちっと応援よろしく! 

スポンサーサイト



<< 明石カワハギに須磨アオリ・・・私は・・・^^; | ホーム | 暇~~~~ヽ(´Д`;)ノ >>


コメント

先日は お疲れ様でした

さすが 手ぶらで帰りませんねぇ >^_^<


ニュースなメジロに今日挑みましたが返り討ちに・・・
昨日はよく釣れたみたいです(泣)
もう少し込みの潮が伸びてきて濁りが落ち着いたら
また釣れるようになると思います。
でも、シーズン短いので痛いですよね! 
次回は倍返し・・・ですよね~

やん茶さん

なんとか・・・(*^^)vサイン

ふっちゃんさん

金曜、帰りの高速(大鳴門橋上)からゼンサ
見ましたが数艇がやってましたよ~
やっぱ釣れてたんですね!
土曜の潮だと朝も短いし昼潮も遅いので
厳しいですよね~
今週良さげですが脱走ですか?笑

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

 BLOG TOP