10月13日、鳴門ヒラメ釣行第二戦です!

お世話に成ったのはつるぎさんです。

前回は前線通過のタイミングにバッチリはまり
12m以上の南風(マゼ)&うねりで
本命の南の漁場に入れず、瀬戸で一日我慢の釣りで・・・
しかも、初戦からエソラッシュのみでヒラメ丸ボーズ!ヽ(´Д`;)ノ
その数日後には台風26号通過と、今年は台風で荒れる日が多く
なかなかいい漁場に入れるチャンスがないようで・・・
今週も随分荒れてたようで
前日まで強風が有り出てなかったとか・・・
で金曜、風4m&波1.5mとまずまずのコンディション


船は南の漁場へ・・・

=今回のタックル=
竿:アルファタックル 海人300 誘い真鯛
リール:S社 カルカッタコンクウェスト1000F
PE:3号
※仕掛け・・・(自作誘導仕掛け)幹10号・ハリス8号
針:丸セイゴ18号
エサは小アジちゃんです。

昨年まで使ってた仕掛けを今シーズンから少し改良して
今年は頑張ろうと思っててツバスやエソちゃんでテストを重ね(笑)
やっとバランスも取れてきたので楽しみですな~

水深30m前後、先ずは込み潮が止まるまでの2時間が勝負か?!
底をこまめに取り竿先に集中してると”ゴン・ゴンゴン・・・”
・・・小型のヒラメのようで食い込まず放す。

すぐに餌を付け替え・・・
すると”ゴン・ギュ~ン”・・・おりゃ~!
で・・・

あまり大きくはないが今季初ヒラメゲット!


続いて・・・おりゃ~~~~~!!
で、早い段階で両目が空いた~



すぐに仕掛けをぶち込み誘ってると今度は一気に竿先が突っ飛んだ~
どりゃ~
・・・竿ぶち曲がり!
これは良型やね~
一発目の突っ込みを交わし巻きに入ると”ズルズル・ポコ”

口からすっぽ抜けた~ヽ(´Д`;)ノ
・・・残念!
気を取り直し・・・
すると磯際で”ゴン・・・グイ~”
おりゃ~~~
竿がまたまたぶち曲がりやん!

コイツは良君やね~
で・・・・

今年の仕掛けは一味違うで~(笑)
ここで込み潮終了!
で、下げ潮に入り船中ぽつぽつと釣れてるが
決定的な当たりを連続で2回外してしまい失速・・・
お土産の確保済みなんで少し気分転換に仕掛けを
更に改良してみたりで・・・(当たらんな~)汗
その後、下げ潮がかなり早くなり我慢の釣りに・・・
納竿少し前、潮がとろみ出したので再び仕掛けを元に戻し
ラストチャンスに掛けると”ゴン・・・・ゴンゴン・クイ!”
おりゃ~~!!
小さいが追加点っす。

で、直ぐにもう一発 当たりを取るが合わすタイミングを
逃してしまい食い逃げされたところで納竿タイム!!
運が良ければ、もう2~3枚取れててもおかしくない感じでしたが
全部の当たりを取れるって釣りでもないのでこんなものかもね~
=私の釣果=

ヒラメ:43~61cm 4枚
※来週の鳴門ヒラメ第三戦ですが台風27号の動きが・・・汗
応援クリックお願いします!!
ここ↓を1日1回クリックして頂けると大変嬉しいです!
応援ありがとうございますm(_ _)mこちらも↓参加中ぽちっと応援よろしく! 
スポンサーサイト
来週の天気が 気になりますわ
来週の天気が 気になりますわ
やん茶さん
今年のヒラメ 悪くないですよ~
入れれば釣れますわ~
来週はダメっぽいですね~(^_^;)
今、天気図見ましたが
台風27号強烈過ぎますわ~~~
いきなりガバッと持っていかれるアタリの時の対応が
難しいです。あれは仕方がないのでしょうか?
4枚確保お見事ですね~~ 今度の台風も大きそうなので
来週は影響出そうです。釣りには行けない雨で仕事は進まない
困ったものです。
ふっちゃんさん
いいのですが・・・^^;
運でしょうかね~
台風27号ヤバイですよね~
25日の金曜はまずアウトですわ!涙
管理人のみ閲覧できます
コメントの投稿