20日、今週も鳴門鯛カブラに行ってきました。

あさ5時港に到着
週初めの台風通過で鳴門も大雨&大風だったそうですが
気になるのは水質ですね~

大潮って事も有るのですが、やっぱ濁りがキツイね~
カブラのチョイスが難しそう~


5時半出船!

晴天・波1mちょい・風5mってところでしょうかね~
船長に最近の状況を聞いてみると超厳しいそうで
ウタセエビを使うエビカブラでも当たりが
少なく釣れてもチャリがほとんどとか・・・^^;
・・・

こりゃ~手強そう~
二枚潮&底濁りがキツイので40mぐらいを
メインに攻めるようなので
この時期、強いカラーの一つのアカから・・・

てな具合で巻き巻き開始!
巻き巻き・・・
巻き巻き・・・・・
巻き巻き・・・・・
巻き巻き・・・・・
・・・・異常なし!
早目に見切ってカラーチェンジ、ピンクへ・・・
すると即、チャリ触りが数回あり・・・

でも、底でちょこちょこ触る程度で追い幅もなく
食わすタイミングを入れないと掛からない感じで・・・・
良型のやる気が有るときだとチャリが触るのを
止めるぐらいのギリギリの巻きで良型がアタックなんてのが
理想パターンなんですが・・・・
取りあえずチャリでも掛けて遊ぶか~
なんて感じで底で誘いを2~3回入れながらゆる巻きしてると
チャリヒット!(画像なし)
で、連発でチャリヒット~!!
こんな感じで遊んでるとちょっと体に異変が・・・

朝一に飲んだアレルギーの薬のせいか胃か激痛い

・・・ヤバイ!
座ってるとお腹が圧迫されるみたいで
立ってる方が少しは楽か・・・(汗)
何もしないで立ってるのもキツイので
気晴らしに巻き巻き・・・(苦笑)
こんなにキツイ胃痛数年ぶりや~
なんて感じで集中力入ってない巻き巻きしてても
釣れるはずもなく・・・
2時間程当たりも拾えず・・・
アレルギー薬との飲み合わせなんかも考えて我慢してたのですが
・・・やっぱ、飲も~

財布に入れてた胃薬を・・・
小一時間して少し効いてきたような?^^;
痛みを忘れるためにゃ~ 巻き巻きと・・・
で、ようやくお持ち帰りくんが・・・

めちゃ底ベタでした~
触り方が渋く竿先を少しおさえるぐらいの当たりで
集中してないと見過ごすぐらいの触り方だったので
見切られ気味やね~
触らせてからの食わせが問題やね~
パターン的には底で見せの誘いを入れながら
ユル巻きで触らせて逃る感じを演出するみたいな感じで
ややスピードアップてな感じか?!
で、そんな感じでやってると・・・

追加点!
でも、コイツを追加する前に食わせ損ないを3回してるので
パターン成立って感じでもないような・・・(ーー;)
やっぱ、底濁りがキツイようで食わせの段階で
スピードアップすると見逃すようで・・・
ならばとスカートにチャートイエローを混ぜて・・・
すると即・・・



こりゃ~ パターンを掴んだか?!
でも、後が続かないね~
イエロー系を入れて追いで見えやすくなったようですが
誘いの時点で見切られてるようで触ってこないような・・・汗
何かと小難しい奴らで・・・
ならばと、今度はオレンジ系のユル巻き仕様カブラ投入!
で、底ベタで誘いを入れながらユル巻きしてると
”もぞ~・・・”
で、ほんの少しだけスピードを上げてやると”グイ”



触り方や食い方としては一番いい感じなんでこのパターンで・・・
で・・・・

良型追加~
入れ食いなんて事は無いが
微妙に連発・・・・

その後、南風&うねりもキツくなり当たり触りも取れなくなり納竿!
体調悪く、全然思ったような釣りが出来なかったが
渋い状況の割には釣れたかな~(汗)
=私の釣果=

お持ち帰り・・・
鯛:31~48cm 6枚(ほか放流チャリ数枚)
ほか、グチなども・・・


応援クリックお願いします!!
ここ↓を1日1回クリックして頂けると大変嬉しいです!
応援ありがとうございますm(_ _)mこちらも↓参加中ぽちっと応援よろしく! 
スポンサーサイト
そんな体調で頑張ってたんですね~
さぞ辛かったでしょう。 でもきっちり魚はゲット!
次回は体調万全でガッツリやったりましょう。
最近どこも厳しいみたいですねー
青物飲ませせずですか?
ふっちゃんさん
次回頑張りますわ~笑
ルートさん
潮が小さくなって澄んでくれればヤル気でてくるかも?!
コメントの投稿