fc2ブログ

プロフィール

若松

Author:若松
釣り歴49年。
船釣りはもちろん、波止釣り・エギング・シーバス・ブラックバスetc・・・も何でもやります。
鯛カブラ・ウキなども手作りしちゃいます!

コメント大歓迎☆

ブログ村のランキングに参加してます。
応援ポチッとお願いします!
にほんブログ村 釣りブログ 船釣りへ

こっちもよろしくです!
人気ブログランキングへ

最新記事

最新コメント

FC2カウンター

愛用品

商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。お買い物される際には、必ず商品ページの情報を確認いただきますようお願いいたします。また商品ページが削除された場合は、「最新の情報が表示できませんでした」と表示されます。 若松カブラ スーパーケイムラオレンジピンク スーパーケイムラオレンジピンク 若松カブラ5色 5色 若松カブラ オレンジグリーン ご要望の多い今季鳴門最強カラー?! オレンジグリーン 若松カブラ 新色 柿色(濃オレンジ) 柿色(濃オレンジ)↑   ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~   若松カブラ ヤフオクにて出品中です! ~~~~~~~~~~~~ ブルー 若松ビニールも好評です。 リピーターさん多いですよ! ※ヤフオク※ ~~~~~~~~~~~~

最新トラックバック

月別アーカイブ

カテゴリ

フリーエリア

検索フォーム

RSSリンクの表示

リンク

ブロとも申請フォーム

QRコード

QRコード

鯛カブラ釣行12戦目・・・イワシに振り回されてるやん(^_^;)



8月9日、鳴門鯛カブラ釣行12戦目です。
鳴門

晴天・静風・波1mと絶好の釣り日よりです。

て言うか、すでに暑い・・・(;´Д`A

最高気温35度を越える予想なんで釣りも命懸けっすね~

さてさて今日の水質は・・・
水質

・・・潮後の中潮一日目ちゅう事で
            
濁りが気になるところですが・・・

やや濁りってところかな~

沖の海峡筋はもう少し濁りがあると思いますがね~

まぁ~想定の範囲ですな~

カブラ
今回のカブラ群・・・

朝一、ピンク系で手堅く攻めるか、

少し蛍光色の強いオレンジでいくか・・・(悩!)

イワシ状況にもよるが先ずはオレンジ系で様子見する事に・・・
先発選手
オレンジ系で・・・

てか感じで沖へ・・・
島田沖

港を出てすぐ、魚探には大量のイワシ反応が続く

島田沖には早くも本職さんやら遊魚・プレジャーボートと

イワシ呑ませ(カカラシ釣り)の船団が・・・

30艇以上が居ますな~


我が部隊も手前の少し深めのラインから

掛け上がりに付いてるであろう鯛を狙い

船団めがけて流して見る事に・・・


早速カブラを放り込み巻き巻き開始!

水深75m、緩やかに駆け上がっていくラインをサーチ、

一流し目、先ずは底~10mまでをねちねちと・・・

・・・異常なし!

二流し目、イワシの反応が全面に出てるので

今度は早巻きで手早く底~35mぐらいまでをサーチ!

イワシに付いてる鯛は速めの巻に反応することが多いのと

平均サイズかデカイので釣れれば楽しいのですが

私的には 出っくわし的であまり好きではない釣りなんですがね~

・・・反応なく三流・四流・五流目と空流しが続く

船長も少しずつ流すラインを変え反応を見るが手応え無く・・・

1時間強程ねばるも反応がないのでゼンサに移動・・・
ゼンサ

やはり室~島田沖に比べると濁りはあるね~

魚探には上から下までイワシの反応が延々と続く・・・

半端じゃないイワシの数ですな~

他船もイワシの好反応に大集結、(推定100艇ぐらいは・・・)


先ずは少し浅めの45mラインから・・・

しかし、イワシの反応が有り過ぎて釣れる層が絞り難いね~(汗)

取りあえずイワシを追いかけてる鯛が居るなら

そいつを釣るほうが簡単&釣りが早いので

ピンク系スカートをメインに中層までを

高速~中速巻きで・・・


カブラにイワシがバンバン当たってくるのでややこしいが

気にせず巻き巻き・・・・・

一時間以上巻きまくったがショートバイトすらなく

完全にお通夜状態。

イワシには付いていないのか?

それとも餌が多すぎて反応しないのか??

反応がなさ過ぎて?????


釣れんし、暑いし分けわからん~ヽ(´Д`;)ノ


しかし、これだけイワシパターンを通しても

全く触らないって事は続けてても厳しいね~


イワシに振り回され過ぎですな~

・・・普通の釣りに戻ろう!

取りあえず反応を拾わないとね~


て事で、イワシは無視して底から8mまでに絞り

誘いながら攻めていくことに・・・



すると、少しスカートを伸ばしてくる反応や


スーパーショートバイトが数発・・・


ほぼチャリ当たりと思うが、その中に2回気になる触りが・・・


スカート&針の位置設定を微調整して再度アタック!



すると、


       来た~!!!



チャリ
鯛ゲット!(25cmぐらいの放流サイズ)(#^.^#)

その後、同パターンでチャリはよく触り出したが

良型が触らないね~


今使ってる蛍光オレンジ系では水深も浅く

巻きスピードも遅いので見切られ感あるよう。


て事で、同じオレンジですがカラートーンを

押さえて再度チャレンジ!


すると来た~!!!


今度はそこそこサイズやね~


         おぉ~引く引く~~~



海中に赤い魚体が見えた頃・・・”ポロ”

海中3m程のところで良型鯛ちゃんがひっくりがえってステイ状態

浮いてこい!  と、念を送るが意識を取り戻しゆらやらと

海の底に消えて行き・・・


良型バラシは痛いが掛けたので一歩近づいたと

気を取り直し巻き巻き再開!


で、見せて・見せてゆる巻き誘いで頑張ってると


”ゴン”・・・チャリとちゃうな~

スピードを保ち激トロ巻きでそのまま巻いてると

竿先に魚体の重みが来たのでそのまま追い巻きで

巻き合わせで押せると乗った~!

でようやく・・・
良型
まあまあサイズの鯛ちゃんゲット!



パターンが分かればこっちのもの、


連発で良くん・・・
良型

底をねちねち攻めてるのでチャリやガッシーも多いが

今日はこの釣りが正解のようで入れ掛かりはないが

地道に拾い釣り追加点を・・・
良型

撃沈してた釣友もパターンを掴みだし

生簀も幾分賑やかになりだし・・・
生簀


こんなスペシャルゲストも釣れたりで・・・(#^.^#)
アジ
良型マルアジゲット!


”ゴン・グ・グ・・”巻合わせでグイ!


おぉ~引く引く~~


で・・・
50アップ
今日一くんゲット!


てな感じで生簀もめでたく赤く染まりお帰り時間に・・・
生簀


てな具合で今回はイワシの大群に惑わされ

付いてるレンジが絞りづらくパターンを

掴むのに時間が掛かり苦労しましたが

何とか釣れました~

イワシ食いすぎて底で寝てたんかな~(笑)


=私の釣果=
釣果

鯛:32~54cm 11枚お持ち帰り (他放流3枚) 

良型ガシラ少々にスペシャルゲストのアジくん


※お盆当たりの潮回りはめちゃいいので狙い目ですよ!


応援クリックお願いします!!
ここ↓を1日1回クリックして頂けると大変嬉しいです!
にほんブログ村 釣りブログ 船釣りへ

 応援ありがとうございますm(_ _)m
こちらも↓参加中ぽちっと応援よろしく! 

スポンサーサイト



<< 8/16 カブラ釣行13戦目! 深場メインで・・・^^ | ホーム | 鯛カブラ12戦・・・暑そう~^^; >>


コメント

鯛も イワシ喰い過ぎですか (笑) 下痢してませんか^m^

先ほど 釣り道具屋から 大会用の鉛 到着

若松さん 大会ぶっつけ本番になりそうですわ

大きいめ おいといてくださいね

やんちゃさん

満腹で底でお昼寝ちゃいますかね~^^

100万の大会用に大きいヤツ置いてきてますので
頑張ってゲットしてください!
祝勝会楽しみにいてますよ!!^^

お疲れ様です〜
マルアジ良いですね!久々にアジの刺身が食べたいです

routeさん

暑さが半端じゃなかったですわ~
鯛釣りも命懸けですね!笑
マルアジ意外と美味かったよ~^^

お盆休みを利用して鳴門に行ってきました。
イワシたくさんいました。あんなに、いるのにマダイがイワシについてなくて、残念でした。高速巻きに追いかけてくるアタリを楽しみにしててんですけど。
しかし、予想以上の暑さですね。陰がない船だと最後まで持ちませんね。

ゴノさん

暑かったでしょ~
今年の暑さは半端ないですね!

イワシももう少し少なくならないと
餌過多であきませんわ~
少な過ぎても多すぎても困りますね~^^;

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

 BLOG TOP