fc2ブログ

プロフィール

若松

Author:若松
釣り歴49年。
船釣りはもちろん、波止釣り・エギング・シーバス・ブラックバスetc・・・も何でもやります。
鯛カブラ・ウキなども手作りしちゃいます!

コメント大歓迎☆

ブログ村のランキングに参加してます。
応援ポチッとお願いします!
にほんブログ村 釣りブログ 船釣りへ

こっちもよろしくです!
人気ブログランキングへ

最新記事

最新コメント

FC2カウンター

愛用品

商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。お買い物される際には、必ず商品ページの情報を確認いただきますようお願いいたします。また商品ページが削除された場合は、「最新の情報が表示できませんでした」と表示されます。 若松カブラ スーパーケイムラオレンジピンク スーパーケイムラオレンジピンク 若松カブラ5色 5色 若松カブラ オレンジグリーン ご要望の多い今季鳴門最強カラー?! オレンジグリーン 若松カブラ 新色 柿色(濃オレンジ) 柿色(濃オレンジ)↑   ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~   若松カブラ ヤフオクにて出品中です! ~~~~~~~~~~~~ ブルー 若松ビニールも好評です。 リピーターさん多いですよ! ※ヤフオク※ ~~~~~~~~~~~~

最新トラックバック

月別アーカイブ

カテゴリ

フリーエリア

検索フォーム

RSSリンクの表示

リンク

ブロとも申請フォーム

QRコード

QRコード

26日、鯛カブラ釣行・・・何だか手応え無く終了!^^;

=7月26日、鳴門鯛カブラ釣行=


早いもので5月の初戦から今回で10戦目

成績的には9戦で72枚と炸裂した釣行は無いものの

平均的には悪くないようで・・・

毎回パターンを掴んではいるのだが

今シーズンは、一日の流れを攻略した日は一度もない、

前回の釣行でも朝一のパターンは掴んだが

中盤~終盤にかけてはイマイチ掴みきれずカブラのローテーション

ばかりして完全に迷子状態で・・・(-_-;)

上手く釣れば20枚は楽勝で釣れたのにね~


てな感じの今シーズンです。(; ̄ェ ̄)


で今週も鳴門へ・・・

今回使用のカブラ達、定番オレンジ系数種に

朝一や濁りに強いピンク系数種

ほかにグリーン・イエロー・レッド等々・・・
カブラ

今回、大潮からの下だり中潮って事で濁りの

残り具合が問題ですな~

船着の水質を見る限りそこそこ濁り残ってるようなので

先ずはピンク系から・・・
先発

5時半出船!

先ずは室沖50mラインからスタート~


巻き巻き・・・・・

    巻き巻き・・・・


するとチャリ当たりがちょこちょこ出だし・・・

でも、コイツらと遊んでちゃダメなんで少し早巻きに

変更して広い層を手早くサーチする事に・・・

て言うのも、イワシの反応が中層に出てたので

大鯛が浮いてるかも?と・・・

しかし、そこそこ粘ったものの当たり無く・・・

次に底中心のネチネチ作戦に変更!

チャート系のスカートに変え誘いまくってると・・・
ガッシー

でパターンが嵌まり、良型ガッシー3連発~(笑)

こりゃ~アカン!



再びピンクに戻し・・・



すると”ゴンゴン・・・グイ”来た~


で・・・
チャリコ

チャリコしか居ないようなんで移動!

少し深いレンジへ(80mライン)・・・

しかし、濁りがキツいのか当たりが出ず苦戦

ここも厳しいようなので早目に見切り淡路沖へ・・・

ここのポイントは本流筋の影響を受けやすく

常に濁りがありポイントなんで迷わずピンクを選択。

二枚潮も入って釣り難いが集中して巻き巻き開始!

すると超~早巻きで”ガツン!”

一枚目なんで慎重に・・・

で、食べごろサイズゲッチュ~
やっぱピンクでしょ~

針の掛かり方もよくいい感じですな~

こりゃ~パターン攻略か?!

しかし、続かね~

当たりは5発ぐらい取ったが魚が巻きスピードに

着いてこれてない感じで・・・

当たってる層も底~15mまでとバラバラで

レンジが絞り難いね~

底~8mぐらいに絞って攻めてみるもピンクではショートバイトが

多く見切られてる感有りで・・・

ここで選択肢は二つ、底の魚を低~中速巻きで狙うか

早巻きで手早く中層までを狙うか・・・

それもデカイのが上に居るか底に居るかで

どちらかに動きたいが、大鯛の触りが無いので・・・

で結局 好天・濁り&二枚潮、早巻きはショートバイト

が多いちゅう事で底~8mぐらいを中速まきで攻める事に・・・

スカートのカラーもオレンジメインに変更!

すると、炸裂感のない程度にポツポツと・・・(笑)

二枚目
まあまあの食べごろサイズゲット~


少しサイズアップ?
鯛


大幅にサイズダウン!
チャリ


大幅にサイズアップ!!
鯛


こんな兄弟サイズがぽつぽつと遊んでくれるが・・・
鯛


でも 平均サイズがこのぐらいだと良型も混ざるはずやのにね~

と、同行メンバーのY氏と喋ってると・・・


”ギュイ~” 遂に来た~~~!!!!!



・・・私じゃないですが・・・(; ̄ェ ̄)


Y氏の竿がメガ曲がりですやん!

なかなか浮いてこないね~



で 遂に大鯛ゲット!

ジャスト70cmの大鯛でしたよ~(悔しいので画像無し)爆!


私も負けじと”おりゃ~”!

まあまあ?!
そんなに大きくはないけどネットイン!


好調Y氏と私とで生簀はこんな感じ~
生簀
左の下角に居るのがY氏の70ですわ~ 



その後も炸裂感なく追加点を重ね・・・
生簀


2時納竿!

船中3名で5・9・13枚


食べごろばっかりですがこんな感じ~
クーラー


=私の釣果=
私の釣果

鯛:最大41cmでお持ち帰り13枚(他チャリ放流4枚)

ガシラ少々


潮的に悪かったが目標ラインの10枚クリアー出来たので
良しと・・・


・・・『これから8月の初めにかけてかなり潮が
        良くなってくるので釣れますよ~』


10戦目が13枚なんで計85枚っす!
          
応援クリックお願いします!!
ここ↓を1日1回クリックして頂けると大変嬉しいです!
にほんブログ村 釣りブログ 船釣りへ

 応援ありがとうございますm(_ _)m
こちらも↓参加中ぽちっと応援よろしく! 

スポンサーサイト



<< 夏・・・ヾ(*´∀`*)ノ | ホーム | 明日(26日)もカブラに・・・^^ >>


コメント

お疲れさまでした。
サイズは不満だけど、
数は流石ですね〜!
あやかりたいです(爆)
明後日(29日)行ってきます。
目標10枚
ピンク主体で頑張りますわ〜(^ ^)

ナナちゃん となると胸びれの存在も違いますね~
アピールが凄い!!
でもいつも色んな引き出しできっちり2桁はお見事だと
思います。 あっランキング見るの忘れてました(笑)
今すぐ行ってきます。

ヒロさん

29日ですか~
いい潮なんで釣れますよ!
イワシが沢山居たら数回に一度20mぐらい
誘ったほうがいいですよ。
この時期はデカイのが浮いてること多いので・・・^^

ふっちゃんさん

ゼンサ辺りはこのサイズが多いようですわ~
デカイのも居るんですがなかなか食いませんわ。^^;
前の海の方が型はいいようですが・・・

最近ほんまに鳴門のポテンシャルは凄いな〜と感心します
ふと思ったのですが今年は鯛の当たり年?ではないでしょうか。僕もナナマル釣りたいですよ、あの大会でo(^▽^)o
獲ったら僕のおごりで仕立てましょか〜

routeさん

当たり年と言うか、毎年こんなもんとちゃうかな~
このぐらいは釣れるで~
8月はデカイのが浅いところでも触るので
いい時期ですよ!
9月に入ったら牡蠣濁りが入って食い落ちるので
頑張りましょう!!

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

 BLOG TOP