fc2ブログ

プロフィール

若松

Author:若松
釣り歴49年。
船釣りはもちろん、波止釣り・エギング・シーバス・ブラックバスetc・・・も何でもやります。
鯛カブラ・ウキなども手作りしちゃいます!

コメント大歓迎☆

ブログ村のランキングに参加してます。
応援ポチッとお願いします!
にほんブログ村 釣りブログ 船釣りへ

こっちもよろしくです!
人気ブログランキングへ

最新記事

最新コメント

FC2カウンター

愛用品

商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。お買い物される際には、必ず商品ページの情報を確認いただきますようお願いいたします。また商品ページが削除された場合は、「最新の情報が表示できませんでした」と表示されます。 若松カブラ スーパーケイムラオレンジピンク スーパーケイムラオレンジピンク 若松カブラ5色 5色 若松カブラ オレンジグリーン ご要望の多い今季鳴門最強カラー?! オレンジグリーン 若松カブラ 新色 柿色(濃オレンジ) 柿色(濃オレンジ)↑   ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~   若松カブラ ヤフオクにて出品中です! ~~~~~~~~~~~~ ブルー 若松ビニールも好評です。 リピーターさん多いですよ! ※ヤフオク※ ~~~~~~~~~~~~

最新トラックバック

月別アーカイブ

カテゴリ

フリーエリア

検索フォーム

RSSリンクの表示

リンク

ブロとも申請フォーム

QRコード

QRコード

7/12 鳴門鯛カブラ・・・二枚潮に台風の濁りで撃沈!

7月12日、二週ぶりの釣行です

梅雨も終わりいよいよ夏本番!

カブラ釣行も早くも8戦目となり、

そろそろ炸裂感のある釣りがしたいところです。


てな感じで今週も・・・

状況的には大潮からの下り中潮って事で

濁りが少々心配なのと、

今年の梅雨は雨がよく降ったので水潮の影響が

どれだけあるかが問題ですな~

鯛はかなり居るみたいなので後はいかに

カブラを触らすかが鍵みたいな・・・

いろいろと頭の中で作戦を練りながら

鳴門北ICを下り海岸線を走ってると”ぎょぎょ・・・”

南に居る台風7号のうねりが意外と・・・

鳴門海峡大橋の南側は大濁、海岸線に打ち寄せてくる

波もめちゃ高く、ヤバイ匂いがプンプン・・・(; ̄ェ ̄)


・・・魚にたどり着くハードルがまた1段上がったね~

鳴門
港に着き水質をチェック・・・

3mほどの水深でも底が見えないとはこれはキツイね~

長年通ってるとこの時点でほど釣果が読める自分が怖い!


しかし、悪条件でどれだけ魚を抜けるかも

釣りの面白いところちゅうことで・・・
出船

あのうねりだと橋の南は危険なんで、

今日は橋の北側(瀬戸側)のみの勝負ですな~

幸いにも瀬戸側まではうねりが入ってきてないので

釣りはしやすいね~

底濁りはキツイようですが・・・

この状況だと浅場メインでないと当たらないので

水深も35~45mラインを重点的に調査!

今回の参加選手・・・
カブラ
固くピンク系のノーマルカブラで攻めるのが
いいと思うのですが今回は封印!

で、最近ハマってる超トロ巻き部隊と

逆に早巻きで食わせるリアクション部隊を招集。

でもピンク系がないのが難点かな~


てな感じで巻き巻きスタート!(超トロ隊から・・・)

・・・うひゃ~二枚潮もキツイわ~ヽ(´Д`;)ノ

仕掛けが立たんがな~

玉を大きくして再度投入!

でも、底が取り辛く手返しが悪すぎ~

そんな感じで苦労しつつも当たりをぽつぽつ出せて来たね~

でも、小型が触ってるようでなかなか針に乗らず・・・

何とか数回針に乗せたが二枚潮の影響か針ががりが悪く

バラシ連発で・・・(悩)

追い方や食い方、潮の方向のズレ具合もあるとのだが

笑けてくるぐらいバレるね~

こんな時は早い巻きで食わした方がラインスラッグを

短時間でカバーできるので掛かる率は上がるのだが

濁りがキツイので当たる率は減る、

そのへんが勝負どころですな~

で、作戦を変更して早巻きで・・・

カブラも早巻き仕様に変更!

そんな具合で巻き巻きしてると”ゴンゴン・グ~”・・・

で、やっと一枚目ゲット~
鯛
状況の悪い時はサイズも小さい!

水深の関係で付いてる鯛の大小の割合もあるのだが

やっぱ、この水深ではこのサイズがアベレージかな~

追いきれてない当たりや皮一枚でのバラシが多いが

釣れるのも居るのでこのパターンで・・・


で、40UPも・・・
鯛

小さいサイズを微妙に追加するも

やっぱ、デカイのが欲しいので

再び超低速カブラで底付近にへばってるであろう

大型にチャレンジする事に・・・

ひつこく・ひつこく底~5mまでを誘ってると

着底直後の巻き上げで”グン!”

強め設定のドラグか2~3m一気に”ジジジ~”

よっしゃ~!と叫ぶ暇もなく針が外れ・・・

フッキング率の悪い釣法なんで仕方がないが

逃がした魚は大きかった~ヽ(´Д`;)ノ

そんな感じで、は~い撃沈納竿っす!

今回同行のrouteさんは小型~中型主体だが二桁オーバーと

先週の辰丸鯛釣り大会(34名)で

準優勝の実力を見せつけてました~
       (師匠に恥かかすなよ~)ヽ(`Д´)ノ

季節ネタでは・・・
アオリゲット
泳いでたアオリの赤ちゃんを発見!

routeさんに見せるとなんとカブラにチョン掛けして・・・

一撃でヒットするも針を折られ・・・(; ̄ェ ̄)

てな具合で厳しく暑い釣行でしたが楽しかったです。

楽しそうに魚を絞めるrouteさん・・・笑
釣果



=私の釣果=
釣果

鯛:2枚お嫁に出したので・・・8枚(最大43cm)


応援クリックお願いします!!
ここ↓を1日1回クリックして頂けると大変嬉しいです!
にほんブログ村 釣りブログ 船釣りへ

 応援ありがとうございますm(_ _)m
こちらも↓参加中ぽちっと応援よろしく! 


スポンサーサイト



<< 明日(19日)もカブラゲームに行ってきます! | ホーム | 28日、鯛カブラ釣行・・・二枚潮で苦戦も14枚ゲット! >>


コメント

すみませ〜ん、若松さんの鯛 2匹僕が間違って持って帰ってましたよ。だから8匹ですね。
昨日の状況は厳しかった。何より眠かったのがキツかったです。船酔いはしなくて済みましたが

昨日も運転やお気遣い有難うございました。

厳しい日にもきっちり釣果が上がってて
引き出しの多さと最強自作カブラの
成せる技ですね~。

しかし私なら大喜びの釣果なんですが
若松さんだと撃沈て感じがしますね(笑)

ちなみに私は明日(日曜日)大黒丸です。
初カブラの人を二人連れて行くので
目標は二人に釣ってもらう!です。

頑張ります~(*^^*)

いつもレポートありがとうございます。
昨日は厳しかったみたいですね~~ 
私も今日は撃沈してしまいました~~ ジグアタリ無し!!(汗)封印中のピンクを出撃させてたら2桁いったかも
緑はどんなときに使うのですか?

routeさん

もう二枚いましたか~
まぁ~あまる変わらんけど・・・ヾ(*´∀`*)ノ
いゃ~しかし、今シーズン一 厳しかったですね~笑
でも、他船全般撃沈状態の中
悪い悪いと言いつつあれだけ取れればOKかも?!



もりけんさん

今回はほんと厳しかったですよ~
状況的には悪い釣果とは思いませんが
内容が・・・^^;
掛けたのは15枚らいで当たりを出したのが
30発弱ぐらいなんで8枚ではあきませんわ~(; ̄ェ ̄)
日曜も二枚潮キツイと思いますが頑張ってください!
うねり濁りが取れてると釣れると思いますよ~

ふっちゃんさん

今日のやっぱキツかったですか~ヽ(´Д`;)ノ
また落ち着いたら釣れ出すと思うので
出直しですね!笑

グリーンですが澄んだ潮で使うとよく当たりますよ~
カラーで言うと赤と同じ使い方してます。
よく当たるカラーですよ!

若松さん8枚ですね        お~い 山靴君 (笑)

                 言わんとこ 120

やん茶さん

なんか釣った気がしませんわ~

数もサイズもイマイチで・・・ヽ(´Д`;)ノ

若松さん、
贅沢言ったらカンマダのメンバーに妬まれるで~笑

かなたんさん

贅沢は言ってないと・・・笑
まぁ~一枚ぐらいはデカイのが欲しいね~^^

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

 BLOG TOP