久しぶりのプチ遠征です!
何でも真鯛とかアコウとか言う赤鬼が悪さをしてるらしく
ならば お供を(二人)連れて退治せねばと・・・
って事で桃太郎県こと岡山県へ・・・

お世話になったのは玉野市の幸友丸さんです。
※面倒見のいいサービス満点の若い船長さんでおすすめですよ!


6時出船、船は瀬戸内の海を滑るように・・・

・・・船・速いわ~ 32ノット出てますやん((゚д゚))
あっという間に対岸の四国のポイントに到着!
水深40m~27mの駆け上がりポイントですな~
しかしあまり魚探には反応ないようで・・・
少しづつ流すラインを変えながら探ってると
同船者の方に40cmぐらいの真鯛が・・・
船長もヒット~
・・・これも40cmクラス

しかし、私には全く反応が無い

鳴門に比べるとかなり浅いのでカラートーンに問題があるのか?
はたまた潮流の速さの違いやらでスカートの動きが問題があるのか?
初めてのフィールドでは先ずはそのへんから探らないとね~
で アレやコレやとカブラのローテーションを・・・
でも初当たりが遠い。(^_^;)
てな感じでもがいてると、ようやく初当たりが・・・(゚o゚;;
掛かるまでは発展しなかったが、先ずは一歩近づいたような・・・

追加点とはいかないが、ぽつぽつと当たりを出してる船長の巻きスピードを
のぞくと、かなりの早巻きですな~

毎日やってる人なんで この辺ではこれで結果が出てるのでしょうね~
ならばと早巻き用のスカートでカラーを・・・

すると、ヒット!
30ちょいのチャリですが何とかボーズは逃れた~ヾ(*´∀`*)ノ
仲間とも情報交換しながらフィールドの釣感を分析し巻き巻き・・・・
で 仲間二人も無事ボーズを逃れ・・・
しかし、爆発どころか盛り上がりも無くひたすら巻き巻き・・・
船長曰く、毎日・毎回 釣れるポイントが変わってるらしく
昨日爆ったポイントに翌日行くと全く当たりも無かったり
時間つぶしに寄ったポイントでハメ当たったりとか
翌日行くと全くとかで、とにかく何時も走り回って
探しまくってようやく拾う感じらしい。
って事で、この日もランガン!

島と島との間を走り回る。
良さげなポイントを2~3回流し反応が無ければ走る、走る・走る!
しかし、どのポイントも全く反応なく
完璧に遊覧船状態、船長も頭を抱えてるね~。
しかし景色がいいのでメチャ癒されるわ~
・・・『ええ島やな~ 老後は・・・』
みたいな妄想を仲間としながら勝手にあの島はプライベートビーチが
あるしあそこに桟橋付けて船置いたら最高やな~
・・・あの島はちょっと大きいから民宿も出来そうやで~
とか妙に楽しい!
そんな感じで緩い時間が流れてるが、
反して船長は必死!
あっちの島・こっちの島と・・・

ここもあかんわ~ と西へ東へ・・・

で船長の頑張りで何とか(私)追加点、
仲間も良型追加点と入れ食いポイントには
当たらないものの船中6名+船長の7名で11枚ゲット!
私と仲間の3名が仲良く2・2・2枚、
(最大で53cm)
船長が1枚、同船者が2・1・1枚と全員安打。
船長大延長で頑張ってくれました!!
まぁ~渋い状況で、しかも初フィールドで二枚釣れればOKかな~
小さかったけどね~


赤鬼さんは恐れをなして、どこかに逃げたって事にしときますわ~('∀`)
応援クリックお願いします!!
ここ↓を1日1回クリックして頂けると大変嬉しいです!
応援ありがとうございますm(_ _)mこちらも↓参加中ぽちっと応援よろしく! 
スポンサーサイト
でも なれたら いつもの爆釣りするでしょうね
やん茶さん
前半は地元組においてけぼりくらいそうに
なったけどスカートのプチチューンしたら
釣れたわ~
仲間も同じチューンしたら釣れたので
間違いないね~
でも当たり少なかったよ~
魚が入ってなかったね~
他の人は当たるけど当たりが小さいとか
言ってたけどそれはフグと思うわ~
フグは何回か触りに来てたし・・・
面倒見の良い気さくな人ですが、ポイント移動が多過ぎる感も??
イラチなので同じポイントで時合いを待つのが苦手な感じですわ。
それが功を奏す場合と裏目に出る場合が有るようです。
何処の海も良い日が続かないのが今年の傾向ですね。
次回はお互い頑張りましょう!
私も瀬戸内海の鯛には苦戦しています
鯛ラバも向こうの人のを見せてもらいましたが はぁ~!?
っていう感じのものでしたが自作の鯛ラバで11-1という
大差でボコられた記憶があります
そのタイラバを借りると連発!! うそっ マジで・・・
巻くのもローギアのリールの超早巻き 食い方も
コツコツと食ってくる感じではなくいきなりガツンが多いです
水深も浅いし鳴門とはだいぶ違う感じですね~
水深25mスタートでくわすのは11mとかあります
8mとかもありました そんな浅場で60cmが連発したら
びっくりしますよ~~(笑)
カラスさん
船の流し方も上手いですね!
鯛が安定して食いだしたら
また、出直しますわ~^^
ふっちゃんさん
スカートのカラートーンの好みが違いますね~
潮流の遅い時や浅場では基本早巻きは
わかりますが問題はスカートのカットと
カラーですね~
プチチューンしてから触りだしたので
だいたい瀬戸内真鯛の好みは分かりましたよ~
次は頂きます!!
コメントの投稿